Nicotto Town



「食欲の秋に食べたいもの」


え、


「サンマ」


に決まってるじゃないですかw

焼きサンマもいいけど、
サンマの炊き込みご飯もいいですね(〃▽〃)

メンドクサイのが玉に瑕ですがw

アバター
2011/11/12 19:35
みちひささん、今晩は。
そうなんですねー。初めて知りました^^ゞ
タバスコ醤油、字を見ただけで辛そうです^^;
アバター
2011/11/12 00:55
サンマやアジ等の青魚系は、新鮮なことが前提ですが刺身は意外と美味しいのよ。
ワサビでも生姜でも、お好みでね。
辛いのと酸っぱいのが好きなアタシは、例のごとくタバスコ醤油で美味しく頂きます。
アバター
2011/11/11 20:34
ღまこっち3さん、今晩は。
サンマのかば焼きはまだ試してみた事ないです。
美味しいのなら今度買ってみます^o^

♪~Rin~♪さん、今晩は。
滅多~にしませんけどね^^ゞ
>臭み
ウチでは針ショウガを後から混ぜ込んでます。

シフォンさん、今晩は。
メンドクサイんです^^;
焼いて、炊いて、更に身をほぐさなきゃならないので。
これがまた上手くほぐれないんですよ。不器用なのかしらんorz

みちひささん、今晩は。
サンマの刺身ですか。
なんか生臭そうですが、そうでもないんでしょうか。
私は辛いのも酸っぱいのも苦手wなので、しょうゆだけで食ってます^^

みなわさん、今晩は。
竜田揚げもいいですよね~^^

ぱふ~さん、今晩は。
同じくです^^ゞ
くわえるサンマはきれいに骨になるんですけどw
アバター
2011/11/11 16:07
私 サンマ焼くと、いっつも真っ黒にしちゃうのよねぇ^^;
おまけに食べ方もへったくそで
いっつもサンマに申し訳なくて・・・^^;
アバター
2011/11/11 14:15
竜田揚げも好きです^^v
アバター
2011/11/11 00:23
なにげに、サンマは刺身も美味しいのよね。
寿司ネタにしてもナカナカw
因みに、ウチはオール電化なんで直火で焼けないのがね。
フライパンで軽く油で炒めてます。
スタンダードなおろし大根じゃなくてレモン絞って頂きます。
油の乗ってない北海道産より東北のが良かったけど放射能の影響怖いから北海道でw
もっとも太平洋岸は汚染地域だったりしますが・・・。
アバター
2011/11/10 23:36
サンマって塩焼きしかしたことないです。
炊きこみご飯なんて初めて聞きました~。
メンドクサイんですか?
アバター
2011/11/10 23:07
サンマの炊き込みご飯なんて作るんですか??
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
生臭みをどうやって消すのでしょうか?

アバター
2011/11/10 21:36
サンマのかばやき(カンヅメ)も捨てがたいです^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.