666とは?
- カテゴリ:日記
- 2011/11/11 23:50:01
キリスト教で忌み嫌われています。
ヨハネの黙示録より
『小さい者にも、大きい者にも、富んでいる者にも、貧しい者にも
自由人にも、奴隷にも、すべての人々にその右の手か額化に刻印を
受けさせた。
また、その刻印、すなわち、あの獣の名、またはその名の数字をもっている者
以外は、だれも、買うことも、売ることもできないようにした。
ここに知恵がある。思慮ある者はその獣の数字を教えなさい。
その数字は人間を指しているからである。
その数字は『666』である』
キリスト教では聖なる数字とされているのが、よく知られる『7』で
『6』は不完全な数字で、それが3つも重なると言う意味もあるとか。
他にもキリスト教徒を弾圧した有名な暴君ネロの名前の画数を全部足すと
『666』になると言われています。
どんだけ長い名前だ^^;;
まぁ、肝心なことは、数字の吉凶は人間がかってにつけたしたと言うことです。
もとはおんなじですけどね。
6ってよくないんですねぇ。
なんかどこかで聞いたことがあります。
お母さんだったかなぁ・・・?
でもすごいですね、画数666とかw
ネロは小学校の時、見てたビデオで見ましたけど、そんなに長い名前だったんですねwww^^;
メメは 6という すうじが
すうじのなかで いちばんすきなので なんだか ショックです。。。
すうじにも いろんな いみが あるのですね。。
うーん。
おくが ふかいなぁ。。。
昨日はどうもありがとうございました^^
これからもよろしくおねがいします^O^