Nicotto Town



休日の幸せな過ごし方

休日の幸せな過ごし方か・・・。

その時々で違うよね?

まだ自分が小さかった頃、
日曜日に父さんと遊んでもらったり、映画に行くのが
とっても楽しみだった。

中学生の頃は、部活に一生懸命だった。
「エースを狙ってた?」
サービス練習半日?なんてやったもんな?(下手だったけど)

高校生の頃は・・・
良く映画館に行ってたな、年間100本くらいみた年も・・・。
隠れて煙草吸ったり、酒飲んだり・・・

大学生は・・・曜日ぶっ飛んじゃった。
毎日が日曜日で・・・野球観戦・ラグビー観戦・
麻雀やって酒飲んで・・・

就職したら・・・ドライブして・・・
あっちこっち・・・

結婚してしばらく子供できなくて
あっちこっち遊んでたな~

子供が出来て・・・小さかった頃
車の洗車をすると、隣で息子が
買い与えた足こぎの「ソアラ」を真似して洗ってた・・・。

そんな日々が楽しかったな・・・。

さて今は?

みんな手がかからなくなって?

俺もまた「独身のジョーさん」に戻りつつあって、
適当に?休日を楽しんでる。

幸せに定義はなくて
幸せだと思えば幸せなんだから・・・。

「君をずっと幸せに、風にそっと歌うよ~♪」

みんな、お幸せに~!!

アバター
2009/05/24 15:34
もてっちさん
 はじめまして・・・かな。
 有難うございます。

 心の琴線に触れましたかな?<それほどじゃないかな・・・。
 またよろしく。
アバター
2009/05/24 15:11
幸せに定義はなくて
幸せだと思えば幸せなんだから・・・。
この言葉いいですにゃ(≧∇≦)ノ
アバター
2009/05/24 10:46
*しい*さん
 ラブミーテンダーサーロインステーキ・・・ですか?
 俺は・・・ヒレの方が好きですが・・・300gでお願いします、レアで・・・(笑)。

 今日も釣りでしょうか?・・・どこにいるの?・・・教えてもらいに行こうかな?
アバター
2009/05/24 10:41
fujiさん
 幸せを感じていれば、いいんじゃないかな。


 「天は自ら助くる者を助く、The heaven helps those who helps themselves 」

中学校の時暗記させられた文ですが、自分では自助努力しないものは天も助けてはくれないよ?
って考えてま~す。
アバター
2009/05/24 10:32
くぅみんさん
 ニコタに住んでる人って、リアルの社会よりは、ず~っと優しい人が多いのね?!
 その中でも、勝手に思ってるんだけど、ジョーの近くにいてくれてる人は、
 もう一段優しくって、感受性の強い人が集まってると思う。

 どっちかっていうと自分のことより他人のことを先にするって感じ?

 生きてること、生かされてること、どっちも事象としては生きてることだよね。
 主役で生きるか、脇役で生きるか、社会全体の大きな舞台で見るとそうだけど、
 自分の人生(個人の部分)では、絶対に自分が主役なんだよ。
 自分の中では価値尺度は自分が持ってたらいいんだし?

 って、ジョーは思ってます。

 君の思ってたこととは違ったかな?

 もう一歩踏み出さないかい?
アバター
2009/05/24 10:29
プレスリーと裕次郎は、「お風呂の中でお奈良してるような声だ」
と無き父が言ってました^^
ラブミーテンダーサーロインステーキを聞かされたら、5秒以内に寝れます!w
アバター
2009/05/24 10:19
mこんしぇるmさん
 そうなんです…当時はかわいかったんですが・・・
 月日のたつのは早いものですね~。

 いい人生だったって言えるように、日々生きていきたいな。
アバター
2009/05/24 10:14
紫陽花うさぎさん
 いいとこだけ?書いてるからさ?

 結構、苦労もしてるし、絶望したことも?
 落ち込むのも、立ち直りも早いんで(笑)

 fukuyamaくんね・・・うちの家内がファンのようだが?
アバター
2009/05/24 10:09
銀嶺さん
 昔は自由だったな~って何か懐かしんでるような?
 自由はどこにでもあるような?
 当然制約もあるけど・・・。

 あそうそう、俺のPC時々シャットダウンができなくなりまして・・・
 電源メインで切ってますが危険でしょうか?対処法は?なんて図々しくすいません。
アバター
2009/05/24 09:55
ずっとお幸せそうな楽しい休日が続いていて羨ましいですね.+゚*。☆
私は下の方と似ていて、小さな幸せを感じながら生きている、ただそれだけです^^;
アバター
2009/05/24 06:40
ジョーさん 羨ましいって思う・・
幸せが思えば幸せなら いいな・・って。分かるかな?すみません・・
何か私って誰よりも重いんですってぇ~((*´∀`))ウキャキャ
生きてることが生かされることが幸せ それしか私はないです。

アバター
2009/05/23 23:43
ソアラの洗車かわいいね~。
私は、現在、仕事以外は引きこもり~。www。
アバター
2009/05/23 23:38
いい休日はよくわかんないけど
いい人生ジャン(。・`∀´・。)ノ

で、ジョーさんはHUKUYAMAさん?ええ男ジャン♬♪♫ ♬♪♫
アバター
2009/05/23 23:33
歴史は積めば積むほど話題は満載ですよ^^

昔は自由だったな~♪ ♪ ♪

アバター
2009/05/23 22:40
*しい*さん
 過分なおほめを頂戴しまして・・・。

 「桜坂」最近?よく聞いてるもん!!
 再生リストに入ってるもんで・・・

 再生リスト2には・・・古くは50年代のプレスりーもあって、
 ラブミーテンダーも考えたけど・・・誰も知らんでしょ?
アバター
2009/05/23 22:36
まーるさん
 あなたは・・・しあわせです!!

 人に対する素敵な感性を持っておられる。
 感受性が強いから、人の痛みも自分の痛みにしてしまうところもあるけど、
 その性格はニコタのみんなが愛するところです。はい。
アバター
2009/05/23 18:55
若い頃の時間はなんであんなに長いんでしょうね。
人には人それぞれにいい思い出があるのだね
だから人は生きていくんだね、と思い出せててくれる
いい文章ですねえ^^
ところで「桜坂」は最近の歌でしょうが、もっと古い歌きぼんぬ!
アバター
2009/05/23 18:31
そうですね~♪
休日って言葉って、悲しい思い出よりも些細だけれど幸せな思い出が蘇ってくるものですね。

幸せってたしかに定義なんてないですね。
幸せだと思えばなんでも幸せ♪
きっと今私は幸せなんだろうな。。。
アバター
2009/05/23 16:45
kikiさん 
 独身に戻って適当に・・・?
 ま、まさか・・・イ、
 ブルブル、いけませんよ~!って何考えてんだか
 
 幸せ、いいですね。
 大事にしようね。
アバター
2009/05/23 16:41
菜々子☆彡さん
 うちの家内もそう思っているかもしれません(笑)
 
 見習って?夜は焼き肉食いに行ってきます!!
 (あんまり続けて焼肉話題にするから食いたくなったのだ!)
アバター
2009/05/23 16:39
菜月さん
 素敵な大人かな(笑)

 あったかい気持ち大切にしようね。
 何時でもね。
アバター
2009/05/23 16:00
私も最近ちょっと幸せなんだよねぇ
幸せって心が元気になるよね
私もジョーさん見習って独身に戻って適当に楽しもうかな~
アバター
2009/05/23 13:45
うちはまだまだ手のかかるオッサンがいるので

休日も大変です。。(;´∀`)

アバター
2009/05/23 11:22
温かい気持ちになりました^^
ジョーさんはジェントルマンだと思っていたけど、
やっぱり素敵な大人だったんですね。
アバター
2009/05/23 10:36
そうですね「なにもかも・・・みななつかしい・・・」

って時が、やがては待ってるんでしょうね。

貴女の心に少しでも幸せが届いたとしたら
嬉しいです。
アバター
2009/05/23 10:20
過去を振り返ってみると
不思議と、辛かったことや悲しかったことより
小さくても幸せを感じたことのほうが多く思いだされます(*^。^*)

パパが洗車する隣で、自分の愛車をきれいにしている息子さんの姿^^
思い浮かんできて ほほえましくて・・・(^^)
幸せ 分けてもらっちゃいました^^
ありがとうです(*^。^*)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.