Nicotto Town



屋根に登ってみるテスト

画像

昨日こんぺいとうさんの所に訪問した折に
こんぺいとうさんとその師匠の沖縄うるまさんに
屋根への登り方をレクチャーして頂いた。

外部のwikiなどで登れることはわかっていたものの、
自分でやると庇(右の木の枝が出ているあたり)までしか登れず諦めていたのだが
お二人のおかげで無事屋根の上そして玄関側の庇にも行けるようになった。

今日はそれを思い出しながらやってみたところこの↑通り。
ひとりでできた!

こんぺいとうさんそして沖縄うるまさん、改めてありがとうございました。

アバター
2011/11/22 22:53
おめでとうございます^^。
私も一緒に登って、登り口がようやく掴めました。こちらこそ、ありがとうございました。
また、お時間があった時にお話ができたらいいですね。
アバター
2011/11/22 21:02
途中まで登れていたのなら、後はちょっとしたきっかけがあれば良かったんですよ
そのきっかけになれたのなら 光栄です。
アバター
2011/11/22 00:52
やはり屋根の上から見るマイガーデンは格別ですよねw
アバター
2011/11/22 00:41
あ、ちゃんと庇のところまで、降りたんですね。

屋根のぼりは、何度もやりましたが、庇に降りれるのを知ったのは、
実は、ごくごく最近でした~^^;
アバター
2011/11/21 23:49
おぉ・・・屋根登りマスターしましたね。^^
一回コツをつかむと、慣れれば楽しいでしょ?
でも・・急に人が来たときに焦るんですよね~ww
そこでじゃべっても、お話しづらいですからね。

屋根から庇へ行く時がちょっとやりづらいでしょ?

これからも色々なところ登って楽しんでくださいね。
メタル広場の灯台はちょっと気分が良いですよ。
アバター
2011/11/21 23:23
見晴らしよかった?
そこからちゃんと下りれたのかな?
飛んで下りれたらいいのにね♫
私も登って、誰か来るの待ってた時があったわ^^
屋根の上で飛び跳ねて、穴あけないように(*≧m≦*)プッ
アバター
2011/11/21 23:09
 初登り成功おめでとうございます。

 屋根登りは最初の登りポイントさえうまく探り当てられたらあとはするするっと
登れるんですけどね〜、それがなかなか^^;

 個人的には木がないお家の方が登りやすいです。
アバター
2011/11/21 23:06
おおおおー
かっこいいですね。
僕はまだ登ったことありません。
どうやるのだろう・・・
アバター
2011/11/21 23:01
こんばんわ~
ステキキラリンきました~^^



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.