ご指導ありがとうございました(TT)
- カテゴリ:日記
- 2011/11/24 13:20:24
昨日は、職業訓練仲間との勉強会と忘年会に行ってきました。
勉強会はロールプレイが中心で、久しぶりにカウンセラー役をやりました。
キャリアコンサルタントのカウンセラーです。
緊張しました。また、反省も含め学びの多い有意義な時間でありました。
勉強会の後は、役員からの報告と忘年会です。
久しぶりにビールを飲みましたが、美味かったですねぇ^^
キリンだったかな?
一緒に職業訓練を受けた仲間の多くがハローワークに採用され
キャリアコンサルタントの資格を取得している状況を聞き、それがしも
来年こそは社会保険労務士の資格とキャリアコンサルタントの資格を
取得することを心に誓った次第。
中には新たに起業して、未成年者のメンタルケアを始めている方も。
無償でやっているそうですが、それがしもぜひに参加したいと思い
名刺をもらってきました。
早速検索です。
そんな明るいニュースの中で残念な情報が…
職業訓練をしてくださった先生のうち、お二人が他界されていたというものです。
お一人は我々の訓練直後に他界され、もうお一人はことすの晩春に
だったそうです。
どちらの先生も非常に熱心な方で、心打たれる授業をしてくださり
我々の心に深くその存在を残された方でありました。
いつか巣立ったそれがしたちの活躍を見ていただきたいと思ったほどです。
著書を多数出されている方でもあり、何冊かはそれがしも購入致しました。
今でもあの熱心な授業が思い浮かびます。
挙手によろ発言は自由。型にはまらない応答も快く聞き届けて下さり
ロールプレイでは散らばったグループを巡回しつつ評価下さり
まったく手抜きの無い授業でした。
我々の勉強会では、それがしはタイムキーパーをやることが多いのですが
その先生の真似をして、各グループを巡回して気づいた点を指摘しております。
先生方、ご葬儀に参列できなかった無礼をお許しください。
願いますれば、今後とも見守っていてください。
講義のお礼を改めて申し上げます。ありがとうございました。
見守って頂きたいので『お疲れ様でした』とは言いません。
今後ともご鞭撻ください(TT)
こんなこと聞きたくないんですけど、
ニコカノいますか??ノノ
メルカッツさんならいますよね^^;;
すみません;;ひつ礼します。