Nicotto Town



クリミナルマインド:シーズン3の格言①

#1 「ギデオンの決意」 Doubt - 無し

あらゆる人の痛みと苦しみを思いやる心を持ちなさい。 -ジョージ・ワシントン
#2 「BAUの危機」 In Name and Blood

他人を支配できる者は力が強いかもしれないが、
自分に打ち勝つことのできた者の方がさらに強い。 -老子
人は恐怖心に真正面から立ち向かうたび、強さと勇気と自信を手に入れる。
やれないと思うことをやらなくてはならないのだ。-エレノア・ルーズベルト
#3 「おびえて眠れ」 Scared to Death

都会の犯罪は階級や人種の問題を浮き彫りにするが、郊外で浮き彫りになるのは、
人間関係や心理、同一化への抵抗、人間の魂の不可解さである。-バーバラ・エーレンライク
#4 「暗闇の子供たち」 Children of the Dark

悪人を非難することは何よりも容易く、理解することは何よりも難しい。-フョードル・ドストエフスキー
お伽噺はドラゴンの存在を教えるものではない。そんなこと、子供たちは知っている。
ドラゴンを殺すことができると、お伽噺は教えるのだ。-ギルバート・ケイス・チェスタートン
#5 「空白の7秒」 Seven Seconds

人生は一幕の喜劇にすぎない。そこでは様々な役者が、衣装と仮面で扮装し、
代わる代わる登場しては、退場を命じられるまで己の役を演じるのだ。-デシデリウス・エラスムス
#6 「伝説のプロファイラー」 About Face

地上の王国は人の不平等なしには存在し得ない。
自由な者と縛られる者、支配者と従者がいるのだ。-マルティン・ルター
#7 「地上の王国」 Identity

正気から切り離された幻想は、信じがたい怪物を生み出す。-フランシスコ・ゴヤ
神は肉を、悪魔は料理人を遣わした。-トーマス・デローネイ
#8 「悪魔の囁き」 Lucky

全ての人を愛し、僅かの人を信じ、誰にも災いをもたらすな。-ウィリアム・シェイクスピア
#9 「ペネロープ」 Penelope

スーパーマンは現実として受け容れ易い外見を持ってはいるが、
結局のところはエイリアン生命体なのだ。-クライヴ・バーカー
フィルム・ノワールのヒーローは血染めの鎧をまとった騎士だ。
彼は悪を気取り、ヒーローであることを全力で否定する。-フランク・ミラー
#10 「ダーク・ヒーロー」 True Night


イギリスの作家ギルバート・ケイス・チェスタートンの言葉が好きです。
エピソードとの組み合わせも、すごくうまいと思いました。
「空白の7秒」は、めずらしくシリアルキラーの登場しないエピソードでした。

クリミナルマインドの格言を参照した所が全部上記標記だったのでそうしましたが、
私は、ギルバート・ケイス・チェスタートンよりも、G.K.チェスタトンという標記の方がしっくりきます。
探偵ものの古典、短編シリーズの神父探偵<ブラウン神父譚>著者です。

アバター
2011/11/27 18:47
>corraさま ブータンは国王=竜王で、建国神話が竜だしねー。
ニュースに、うわ、国王教育いきとどいているよーと思った失礼な奴です(*´д`*)
アバター
2011/11/27 06:28
ブータン国王が「竜」について話されてましたね。
東西のドラゴン観の違いが面白いです。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.