Nicotto Town


ma-bou32(まーぼうさんじゅうに)の日記。


歯科通院 16、17回目

11月30日
今まで歯の治療はよく受けてきましたが、歯を抜くというのは受けたことがなかったので
ものすごく不安と、緊張と色々な考えながら、行ってきました。

抜く前に矯正科に行って、ワイヤーを外してもらい、口腔外科へ。

歯医者の診察台に座り、台にはよく見る鏡や器具、ペンチに、麻酔の液体、
赤い梅干みたいなの?ワインオープナーみたいなドリルみたいなの?
などなど見たことないのが色々と置かれてました。
以前、説明された内容なので、軽く説明され、開始した。

まず消毒をするというので、さっき見た梅干みたいなので拭かれた。
いつも行ってた歯医者では瓶に多く入ってた物を取り出してって物を見ていたので、
小さい皿にポツンと置かれていたから分からなかった。
麻酔を右の犬歯の奥の歯の手前と奥にうたれ、左右の歯を一気に1本ずつ抜くので、
次に左をさっきと同じ手順でうたれた。
麻酔が効くまで少し待ち、休憩。
台を見たら、ワインオープナーみたいなのに麻酔液をセットして使う、注射器でした。
ドリルかと思ってたから少し安心した。親知らずは砕いて抜くと聞いたことがあったので
そういう時に使うのかと思ってた。今回も使うのかと。

再開、ペンチで右の歯をつかみ、ゆっくりと抜くということで、前後にゆっくりと動かし、
またに歯の間をヘラのようなので動かしたりと、先生のペンチを持ってる手と
反対の手で口の中の上あごを押さえてる所のチカラが伝わって、
頭がブルブルと震える。
前後に動かし続け、抜ける少し前に神経かな、ブチブチと切れてる感があった。
その後、1、2回前後に動かした後、スッと抜かれた。
麻酔も効いてるので、痛みは全然なかった。
抜かれて、血がボトボトと落ちてくると思ってましたが、
横になって頭を下を向けてるのもあったのか、全然なく、そのまま左の歯に。
左の歯が抜けた後、先生が看護婦さんに自分の口の中を見ながらの、
「ゆっくりと抜いていくと、抜いた後がきれいになる」と説明してた。
その後、ガーゼを抜いた所に置かれ、それを噛んで診察台を戻された。
「抜いた歯はいりますか?」と聞かれ、「ブログを書いてるので入ります」
といい、密閉された袋に入れてもらい、もらってきました。

少ししてガーゼを取り、他の先生からこの後の説明を受けた。
「口に空気を含んで、プクッと膨らましてください。」と言われ、指示通りした。
「鼻に空気が抜ける感はないですか?」 「ないです。」
「鼻に近い位置なのでつながる場合があり、今日1日、
強くうがいをしないこと、強く鼻をすすることをしないこと、激しい運動をしないこと」
みたいなことを注意事項としてあげられた。
(このビルに耳鼻科もあったけど、そうなった時にいるんだな~と思った。)
痛み止めを普通か多めか聞かれ、普通で言いといい、
明日、経過を見るというので予約をとり、矯正科へ。

矯正科でワイヤーを付けてもらい、支払いを済ませ、処方箋をもらいに。
薬局に行った。
「麻酔は2時間で切れるので、ここで飲んで行ってる人もいますよ。
痛み止めの薬は飲んでから効くまで30分ぐらいかかります。」と言われ、
そこで時間をみたら2時間ぐらい経ってましたが、痛くないので止めました。
薬も買い、地下鉄に乗り、2回目の乗り換えで待ってる時、少し痛くなってきたので
持っていたお茶で飲みました。

今日は倖田來未の新曲 「LOVE ME BACK」 出るということで
少し痛かったですが、買って帰りました。

帰って来て、ご飯を食べてると、ご飯粒が当たるだけで痛い。
注意事項もあるので、お茶で軽く口の中でブクブクとしたら、抜いた歯の穴から
ご飯粒が出てきた。


12月1日
この日は抜いた所を見るだけなので矯正は無しなので、口腔外科へ。
口を開き見てもらい、「きれいになってる」と言うてた。
消毒をするということで、抜いた所に消毒液をかけられた。
その後、ものすごく血の味がして口の中に貯まっていき、
すごく血が出たのかと思い、うがいしたら透明でした。
消毒液が苦かっただけのようで・・・。
「もうブログは書きましたか?」と聞かれ、「まだです。」と。
「少し肉の付いた状態の歯は、時間が経つと臭いが出てきますよ。
昔、歯を削る練習に使う歯はこういう抜いた物を使うんですが、
洗濯バサミで鼻を押さえてしないとたいへんなので・・・。
きれいに拭き取って、歯だけなら臭いも出ないと思いますが。」と言うてた。
「今日からは菌が入らないように、しっかりうがいしてください。」
来週に経過を見るために予約をとって、今日は終了。

アバター
2011/12/09 04:25
痛かったのは、麻酔の注射だけですね~。
健康な歯を抜くってことがなかったので、それまでがかなり恐怖でしたが。

痛み止めは5つもらって、1個だけ余らせました。
今は矯正で歯を締めていき、それが痛いので抜いた箇所は3日目には安定しました。
抜いた箇所はいずれ、歯の隙間がなくなるようです。
それまで1ヶ月置きに締めていくので、締めた時が1週間ぐらい痛いですね。

自分も親知らずがあるようなので、矯正し終わってから抜くって聞いてます。
何本か忘れましたが、たぶん4本。

肉って言うてもほとんど血の塊ぐらいの大きさです。
メインのブログには写真を載せてるので興味があるんでしたら見てください。
http://ma-bou7jom.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-5fa1.html
拭き取ってましたが、そんなに抜いた直後と変わらなかったと思います。
ちょっと赤くなってる程度です。
アバター
2011/12/07 01:50
ひょぉぉ((유∀유|||))
なんだか痛々しいですね><;

肉の付いた歯て…むぉぉぉ;

今はもう痛みも落ち着いたんでしょうか?
毎日食事をするだけに痛みが早く治まることを願います゚(゚´ω`゚)゚

…なんだか
口の中が痛い気がしてきました…o(T◇T o)血の味がぁぁ…血がぁぁ;

アバター
2011/12/05 23:10
こんばんわ^^

抜歯されたんですね…記事を読みながら昔(の自分)を振り返ってしまいました…。
上下4本すべての親不知を抜歯した人間です^^; ※厄介だったのは下2本でした。
その後、腫れなどはありませんか?
何はともかく、お大事に~(><ノ
アバター
2011/12/05 22:08
大人になってからの 抜歯はなんかおどろしいですえ~



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.