Nicotto Town


岩・ゆ・る・歳時記


今年のクリスマスの予定


クリスマスとしての予定は、特にないです。
一応?フライドチキンでも食べます^^;

子どもたちには、お年玉込みで、プレゼントを渡します。

後は何かあるかな?
もっと小さい時は、一応ツリーを飾ってケーキも食べましたけど、
ケーキの嫌いな子と100円ケーキのほうが好き、
という二人なので、高いクリスマスケーキを買ってもなぁ、
なので、多分ケーキは買いません。

それより、お正月さまを迎えるために、
掃除したいです( ̄□||||!!
だって、日本人なんだもん /”(´∀`*)w~☆テヘ!

年賀状も何とかなりそうです。

昨日、やっと年賀状の発送先のリストが出来て、
ソフトをインストールしようとしたら、
な、なんと、インストールできませんでした。
夜も遅かったので、今日再トライするものの、なしのつぶて。
 
 
あれやこれや、やった揚句、
なぜかDVDを読み込むアプリ?がないらしいと判明。
(少し前まで、ちゃんと作動してたのになぁ・・・)
もう、私ではお手上げなので、パソのサポートに助けを求めました。
たがしかし、解決せず。

何とか、というソフトをダウンロード(他社)するか、
Cドライブを再インストール。
それでだめなら、修理ですね、と放り出されました。
再インストールするなら、お手伝いしますとのことでした。

この忙しい時に、そんなことしてられません^^;
仕方がないので、子どもたちのパソと入れ替えました。
私のだけが、印刷機とつながってたので。

さて、これからどうしょうかなあ・・・年明けてから考えます。
DVDをインストールしたり、ファイルを焼いたりしなきゃいいんだから。
と言ってるうちに、一年たってしまいそうな、私ですけど。

取り敢えず、掃除だ掃除。
今日中に年賀状は出来そうだし、
(今となりで、ガッコンガッコン、あて名を印刷してくれてます。)
明日からは、掃除するぞー(ホントか?)!

アバター
2011/12/22 21:00
シシル様  シシル様もお疲れ様でした。
        最近のソフトは凄いですね+。゚(o゚д゚o)゚。+ 
アバター
2011/12/21 22:04
年賀状って大変ですよね〜^^
わたしは人様のを預かって製作してなんとか今日終了しましたが
フリーソフトでもかなり使えるのがでていてたすかりました^^
宛名入力がたぶん時間とられるかな〜というところだったのですけど、
郵便番号を入れるだけで住所を読みこんでくれたので
3分の1の手間ですみました^^
色々なものが日々進化していますね^^

わたしもそろそろお掃除の計画たてなければw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.