Nicotto Town



言葉って大事


私には姉がいまして、就活なうって感じなんですよ。

で、なんか、文章を送らないといけないらしく

私に相談してきたんですよね。


「ねえ、志望動機(だっけ?)に~~~って言葉どうかな?」



~~~は姉がそのまんま使っている恐れがあるので伏せますが、

なんつーか、うん、すっげー下手な小説家がすっげーつまんないベタな話つくった時

入ってそうな、そんな感じの言葉でした。


私成績悪いけど一応小論文だけは他の子より成績いいんですよ。




で、そんな私が「うーん、、、ナシ」って言ったら

姉がムッとして

「じゃあ例えばどんな言葉ならいいの!?」って聞いてきたんですよ




でも私に就職のことなんて分かるわけないんで



「知らないよwwだって姉ちゃんのことでしょ?姉ちゃんが考えなきゃ意味ないし」

と返しておいたら、なんか怒り出しましてね




「じゃあこの~~~の何がいけないの!?目立たせたいんだけど!」

「全然目立たないよ」

「なんでよ!誇張表現で目立つじゃん!」

「だってパンチないし、そんなんじゃ埋もれちゃうよ」

「なんでよ!?何が変なのか言って!」

「だってさ、、、それ、陳腐だもん。」



っと、こんな感じになったらもう姉ちゃんキレまして。

「なんでそんなさ!ちゃんと考えてよ!」

「考えてるよ。本当にそう思ったんだよ」

「絶対ちゃんと考えてない!!」

「考えてます!だって本当にそれ陳腐だもん!」

「言葉づかい悪いよ!なんでそんな最初っから否定すんの!考えてないじゃん!」

「だってほんとのことだもん!陳腐だもん!」



「お前だって自分の絵ヘタクソとか言われたらイヤだろ!」


関係のないことを引き合いに出すヘリクツが大得意な姉なのですよ。

で、まあ私は私でヘタクソとか、母から言われまくってまして、

そんなに楽して私が絵を練習してきたと思ったんだ~・・・って考えたら

私もムカつきましてね




「私はずーーーっと母さんにヘタクソって言われ続けて、それを甘んじて受けて、だから

だんだんうまくなってきたんだよ!なんも知らないくせに知ったかぶんなクソが!」


っとまあ、キレました。キレましたね~。まあ手が出ないだけヨシ。




クソとか言葉づかいわるいなヒドいな~と思う方もいらっしゃるでしょう。

でも上の姉の言葉の合間合間には

「死ね」「きっも!」「うざい」「消えてよ」「出てって!」

「マジこの家ムリ!こんな家おかしいもん!」

等の言葉がふんだんにちりばめられておりますので。どうかお許しを。



で、姉はそんな返答なんて予想しているはずもなく

「え!?それ本当なの?本当に本当なの!?」

「本当だよ!じゃあ聞けよ!母さんに聞けよ!(母就寝中)」

「でもさ!ヒドすぎるよお前!ちゃんと考えてよ!」

「考えてるよ!」



母「うるっさい!」


母が起きました。ケンカはするもんじゃありません。

でも私が正しかったし、母もそう言ってました。で、

まあ私の代わりに母がケンカすることになったんですがねwwwww

私?寝ました。

アバター
2012/01/08 22:55
寝たんですかwwww

アドバイスしてるのに切れないでよお姉さん
アバター
2012/01/07 23:42
^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.