Nicotto Town



梅の花


いつも乗馬に行った帰りに、小田原の曽我の梅林のそばを通ります。

去年、一昨年は、お正月にすでに咲いている早咲きの梅があったのですが、今年はまだ咲いている樹を見つける事ができません。秋の台風や最近の冷え込みで、開花が遅れているのかもしれません。明日は乗馬に行く予定なので、帰り道、また探してみようと思っているのですが、まだ咲いてないかなあ。
梅の花の香りが大好きです。曽我は特産品の梅の実を穫るための畑なので、地域一帯にたくさん植えられていて、手入れも行き届いています。花の時期には道路を走っていても香りが車内まで漂ってきます。寒い時期ですが、窓を開けて香りを楽しんでいます。咲くのが楽しみです。
梅のお花見は、桜のお花見と違ってしっとりと穏やかです。団体でござを引いてお酒を楽しんでいる方もいますが、桜の頃ほど大騒ぎをする事はありません。寒い時期だからというのもあるでしょうが、寒い中で凛と咲く花の雰囲気がそうさせるのだと思います。毎年2月が見頃なので、時間の取れる方にはお勧めしたいです。

アバター
2012/01/16 00:16
西湘国府津さん、ありがとう。
もしかして、とっても近くでお仕事していたかもしれませんw
私も10年前くらいに、小田原で仕事をしていたんです。
今はその県道〜国府津松田線〜を通過するだけですが、これからの時期は窓全開です。
またちゃんと時間を取って立ち寄りたいです。
アバター
2012/01/15 23:23
こんばんは。 ブログ広場から失礼します。
「曽我」の響きが懐かしく、拝見しました。

もう10年前になりますが、仕事の関係で小田原におりました。
当時の1月末頃、仕事帰りに巡礼街道沿いで買い物を済ませたのち、御殿場線に沿って走る県道を走り、松田方面へ向かったら、梅畑が点在していました。
夜、それも車窓からとはいえ、梅の花を愛でながら帰ったことを思い出します。
アバター
2012/01/14 18:39
まさまささん、ありがとう。
梅の花、大好きな花の一つです。
我が家には植えていないのですが、場所があれば一本欲しいです。
アバター
2012/01/14 08:59
「しっとりと穏やか」「凜」のキーワードが
とてもいいですね^^
アバター
2012/01/13 21:17
こおたさん、ありがとう。
そうなんです。だからみなさん、昼間に行かれますね。日だまりにござ引いてます。
アバター
2012/01/13 21:13
寒いお花見ですね><



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.