Nicotto Town


メルカッツ提督苺


いったいどんだけ汚れていたのだ(--;)

水槽の水替えを昨日に引き続き今日もやってみました。
硝酸塩の値が高かったので。

今日はバケツ1杯の水を抜いた後、バケツ2杯分入れました。

順当であれば多少は数値が下がるはず、だったのですが
下がりません(--;)
試験薬の結果は数値が高いまま。
どんな水の中で暮らさせていたのか(--;)
お魚さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです(TT)

とは言うものの、水温が極端に低くなるのは好ましくないので
今日は水替えはもうしないつもりです。

今週、バクテリアの働きを観察しながらもう1度水替えするつもりです。

これでも以前はコリドラスの子供やオトシンクルス・ネグロの子供が
卵から孵って水槽を泳いでいたんですよ。
懐かしいなぁ(-ω-)
まったく、なにがきっかけで水槽の環境が変わるのやら。
生き物の生育環境はホントに微妙なものですね。

アバター
2012/01/18 18:23
以外にフィルターのケースやろ過材が汚れている場合もあるらしいですよ。
でも、いっぺんに対策するとかえって調子を悪くするので時間をかけて見直すといいかもです^^
アバター
2012/01/17 22:43
お魚可哀そうあるね
ちゃんとお世話するあるよ(*^_^*)
辛苦了!
アバター
2012/01/17 22:35
(●´□`●)ノ【こんばんは♪ステプお届けです☆】

お久しぶりです(*´∀`*)
毎日訪問ありがとうございました!!

水槽のお掃除お疲れさまでした(>Д<)ゝ”
アバター
2012/01/17 22:10
すいそうが にんげんもすむ ちきゅうと いう
うつわだと かんがえたら こわいですね。。
なにが げんいんで かんきょうが かわっていって しまっていたのか。。。
うーん。。。
はやく おさかなさんたちに このましい すいそうに もどれますように。。。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.