Nicotto Town


メルカッツ提督苺


お客さんに教わりました。

それがしの勤め先ではデジカメの販売もしております。
それがしも就労してから何台か売ることができました。

先日もデジカメを始めて買うと言うお客さんが来ましていろいろお話しました。
簡単でいい。安物でいい。手軽なものがいい。
以上のご要望でしたので、2つほど推薦しました。
結局80円高いものを買っていただけましたが、この時貴重なことを
教わりました。

このお客さんは野鳥の観察をしたいと言うことでした。
で、カメラの色はシルバーとピンクの2色あったのですがシルバーをご選択。
なんでも、タンチョウなどの鳥は赤い色を見ると逃げるそうで
観察場の中には『赤いカメラ禁止』と言うところもあるそうです。

貴重なお話でした。
お客さんの中には鳥を撮影されたいと言う方も多いので、選択される中で
この情報を活かしたいと思います。

アバター
2012/02/07 19:56
名前変わりました^^

元:らいおん*←です^^
アバター
2012/02/06 23:19
そうなんですか?はじめて知りました。
ひとつお利口になりました!
・・・そういえば、赤でいろいろな動物が興奮しますものね。
こういう何気ないことを心に留めることができる、
提督はすてきな方ですね。
アバター
2012/02/06 22:11
そのお客さんのお話がとても興味を惹いたのは別としても
提督がそのお話をためになるお話しと聞くことが出来たのはとても良いですね
どんないい話でも、興味を持たない人や心に余裕のない人には
ただの戯言とか、知識をひけらかしているようにしか聞こえないものです
残り僅かですが楽しんでお仕事出来ると良いですね^^
アバター
2012/02/06 22:10
やはり生の声って大事ですね。
池のある公園に行くと、望遠レンズのカメラで写真撮ってる方を時々見かけますが、
赤いカメラ禁止のところもあるんですね。
勉強になりました~




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.