Nicotto Town


メルカッツ提督苺


本格的に

非常用い出し袋の準備をせねば。

昨日東京でも地震がありました。震度3でしたが。
お袋さんとそれがしので分けることにしました。
リュックは家にあるものを使います。

おおむね入れるものは
 
お袋さんで
乾パン6缶、水2ℓ、チョコレートのお袋、ポケットラジオと電池
懐中電灯、ライター、ナイフ、5m程度のロープ、雨合羽、新聞紙
レジャーシート
もしまだ入るようなら、コンビーフの缶詰と他の缶詰ですかね。
コッヘルなどもあればいいでしょうが、手が回らないとも思えます。
後はろうそくですかね。

それがしは
乾パン10缶、水4ℓ、チョコレートのお袋、懐中電灯付きラジオ
ライター、ナイフ、5m程度のロープ、雨合羽、新聞紙、レジャーシート
コンビーフの缶詰3缶、他食用缶詰、ろうそく、乾電池、コッヘル

こんな感じでしょうか。

懐中電灯付きのラジオは、秋葉原で組み立て式のがあるかと思うので
そのキットを2つ買うつもりです。
久しぶりに電気工作ができます^^
ウキウキ^^

アバター
2012/02/16 18:22
部屋でお話したいです^P^
私の部屋でまってまふ@@
アバター
2012/02/13 22:04
準備は出来るときにしておきたいですね、何も起こらないに越した事は無いんですけど...
コッヘル、久しぶりに聞きました、キャンプ用の鍋セットですね~^^;
あとウェットティッシュも入れておいた方が良いような。
アバター
2012/02/13 01:00
こんばんわぁ~のご無沙汰です!
っか、コッヘルって何をするの?

まさかと思うが医療用のコッヘルかぇ?
アバター
2012/02/12 23:42
本当に地震多くなってきて
不安な日々が続くよね。
しかし、何も準備をしていません(^^ゞ
生き延びる事が出来るか、ボクは!
アバター
2012/02/12 23:27
最近ちょっと危ない感じですよね。
何事も起こらないことを祈る毎日です。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.