Nicotto Town


ma-bou32(まーぼうさんじゅうに)の日記。


タイ旅行⑤ バンコク

9時頃 四輪のトゥクトゥクの荷物を乗せて、出発。
席がいっぱいだったので、友達は助手席に乗っていった。
9時40分空港に到着。


11時発だったので、少しお土産を買うために少しウロウロと
ナッツ とか ナッツ とか、ここでしか売ってないとかで。
テイスト OK? 友達は試食しまくっていっぱい買ってたな~。
縦長の容器に虫の詰まった物があったので、これはどうや?って勧めた。
テイスト OK? って聞いてたけど、無理だったみたいだけど買ってた。
自分も虫の詰まったのを少し欲しかったけど、荷物を増やすとしんどいので止めた。

飛行機が遅れてるようなので、少し待ち乗り込んだ。
隣には、ものすごいブタが座ってた。ひじ置きに肉が乗ってて邪魔だ。
かなり左に寄ってるのにまだ触れてる。狭い。11時30分前に出発。


行きと同じ物が出てきた。パイと水。今回の物はすぐにめくれた。
1時間はあっと言う間だったけど、狭くてしんどかった。バンコクの帰還。
リュックはすぐに来たけど、自転車は待っていても、待っていても、流れてこない。
係員が来て、説明されて、また待った、待った、結構待った。30分ぐらい。
もっと待ってるかも、受け取った時間は13:30。


自転車を預けて、人がいっぱい乗ってる電車へ。出発して次の駅に止まり、
少ししてから出発。動き出してまたすぐに止まった。
荷物を背負ってたから倒れるかと思った。
それから待っても、待っても出発しない。30分以上待ってるかもしれない。
何人かは降りていった。なんの説明もないまま、何分待ったかわからないけど
出発した。終点まで行き、タクシーに。


タクシーから少し、写真。砲台後、寺院。
カオサン通りに戻ってきた。15:15 また同じ所に宿を。
今回は湯が出る所で400バーツ。水しか出ない所は340だったかな。
テレビも付いてた。見てもよくわからんけど。
隣の部屋の外人がものすごく盛り上がってる。
ドアを開けたままだったので、覗くとパンいちで一緒のベットにくっついて座って
パソコンさわってるだけ。めっちゃきもい。さすがに写真は撮れなかった。


遅めの昼飯。タイ料理をやめて普通のベーコンサンド。16:00
支払いはビール瓶の下に。
友達はまたタイマッサージに行くっていうんで、パインのぶつ切りを買って
食べながら自分は部屋に戻った。
レースの時には消毒してただけであまり見なかったけど、写真を撮った


2日経ってるので、それほどでもないんですが・・・。
それから19時ぐらいまで休憩して、晩飯どきでしたが、
さっき食べたばかりなので、お腹を減らすために駅まで歩いて行った。
暗い道をガイドブック見ながら、写真を撮りながら。


フアランポーン駅に到着。駅の近くなのに真っ暗、街頭が無い。
1時間歩いた。切符を購入。今回のは・・・。


場所によって全部違うな~。
ファイクアン駅に着いて、日本とタイの国旗が並んでたので、撮影。
その近くで、ラーメンを食べた。


食べ終わって、友達が調べた。日本人がよく行く、おとなのお店に。
その後は、また電車に乗り、タクシーに乗り、
ここに来て初めてのメーターを付けた普通のタクシー。
結構な距離で、93バーツだったかな。
他のタクシーがどれだけ、ぼったくってるか、ここでわかった。
タクシーを降り、少し多めに払った。
カオサン通りに戻ってきて、
青いマンゴーを露天で買って、コンビニに寄って宿に戻った。23:50
味は粉っぽいリンゴみたいな味。

明日はアユタヤへ。

http://ma-bou7jom.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-1c32.html

アバター
2012/02/20 21:56
写真きれいですねぇ。
でも、キズの写真はやっぱり痛そうですよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.