もしもしお客さん^^;;
- カテゴリ:仕事
- 2012/02/22 21:21:51
ちょっと困った方々です。
『デジカメのデーターを写真にしたいんだけどやり方がわからない』
まぁ、だからやって、ってことを言いたいのでしょう(--;)
こんな方は毎度来ます。
で、封筒からガサゴソ出した黒い物体…
バッテリー(--;)あの…
『お客様、 それはバッテリーです^^;;』と穏便に優しく^^;;
『えっ!!じゃぁこれで写真は作れないの』
『作れません』ここはきっぱりと^^
『えっ、やだ、どうしよう』
『今度はカメラごとお持ちください。その折にご案内いたします』営業口調で
『でも、同じ場所に入っているからわからない』
『そうですねぇ、差し込み場所がほぼ同じですからねぇ』共感するように
『でも、全部持ってくるわ』
『はい、その際にはご案内させていただきます^^』
でもって、こういうお客さんって、充電器から電源ケーブルからみんな
持ってくるんですよ^^;;
まぁ、安全ですがね。
その後に電話でのお問い合わせがありまして
『500枚の写真作るのにどのくらい時間かかります?』
『3時間~3時間半は見ていただきたいです』営業口調で
『幅があるのはなぜ?』
『混み具合にもよりますし、お日付印刷かどうかでも異なりますので』
『じゃぁ、朝一に持って行ったら昼過ぎにはできる?』
『確約はできませんが、14時くらいにはできているかと』あくまで営業口調
『じゃぁ、閉店ごろ持って行ったら翌日にはできてるね』
『できるかボケ!!』心の叫び(--;)
『いえ!!無理です。21時には機械全部止めますので』
『そうなんだぁ、でもその日のうちにはできるんだね』
『遅くとも16時ごろまでにお持ちください。でなければ即日は確約できません』
きっぱりと!!
『わかりました。明日持って行きます。ありがとう』
まぁ、締めに一言言ってくれるだけいい方です。
日々いろんなお客さんが来ます。
困った方ばかりでもありませんが、少々メンタル面に響いてきます(--;)
接客業って、きついですねぇ(--;)
自分はどうせ使いこなせないしなって思って、
カメラとか買わないんですが、
そんな人でもきっとたっかいカメラ持ってたりするんだろうなぁ…と思うとセツナイ
携帯とかも使いこなせてない人がスペック高いの持ってたりしますものね
私は数年前にはもう私には必要ない機能ばかりだーと思って、
どうでもよいの買ったら、さすがに酷くて…
でも、ちょうど二年使ったので、後数年使いたいです><
●●時に持ってきたら~っていい方する人、どこの店でも多い^^;
店員を機械と勘違いするなといいたいよねー
24時間稼働じゃないんだからさ…
人間だとわかっておくれ
メルちゃん しっかり お店の人になってる(゚∇゚d)ネッ!
ず~~っとガンバってお仕事してきたんだもん ((b´▽`))ネ エライ!! d(´▽`●)
でも、充電器付けて写真撮らないから、わかりそうなものだよね?
いつ出来てるかは、考えたらわかりそうなものだけど、人の仕事時間は考えないってことね!
これは、お客さんじゃなくても、上司の男性にそういう事があったわw
時間外労働強いられてたしねwww
お疲れ様です!
実際の言葉が異なること、多いですよね(* ̄m ̄)プッ
でも、機械オンチの私には、↑の「バッテリー」のお客さんを
笑えません・・・(T-T);;
接客業って大変ですよね~^^;
いろんな方が居ますから…私も日々泣いてます><
申し訳ないですが、笑ってしまいました;;
確かに充電器やら取扱説明書から全部、次に持っていらっしゃいそうですね。
接客業は大変ですよね、毎日お疲れ様です。
いろんな人いるから・・。