Nicotto Town



レッスン報告3/3


今週はなんだか忙しかったです。

その上、雪と体調不良で(ひどい頭痛でした)めちゃくちゃでした。
こんなときこそ乗馬でリフレッシュです。

定休日、雪、凍結、雨で、馬くんたちは実質4連休だったそうで、元気すぎるくらいでした。
最初は久しぶりのカ◯◯くん。若くて、まだ苦手な運動もあるのですが、前回乗ったときより、乗りやすくなっている感じでした。首を下げて前の馬を追いかけて行ってしまうところがあるのですが、今日はそれも少なくなっていました。レッスンのテーマは、並足から速足、並足から駆足、駆足から並足、停止など、移行をスムーズにできるようにすること。レッスンの最初と後半では馬の状態が変わるので、乗る人間も馬の状態に合わせて乗り方を変えていきましょう、とコーチからはお話がありました。その点でも、今日はいい感じでした。惜しかったのは右駆足。カ◯◯くんにとって苦手な運動の一つなので、なかなか発進できませんでした。
次のレッスンはレ◯◯くん。彼はベテランで、相変わらずコーチの号令を聞き分けている感じでしたが、さすがの彼も4連休のあとでは動きたかったようで、並足に落としたり停止するのに、少し強い合図が必要でした。今度はコーチに、右駆足の時のフォームで注意を受けました。少し前屈みになってしまっているようです。うーん、なかなか直せないです。

今日はJRAは観戦のみ。私はジョワドヴィーヴルがチューリップ賞で負けた事より、カレンチャンがオーシャンSで負けた事の方がショックでしたw
買わなくてよかった。

アバター
2012/03/04 12:28
まさまささん、ありがとう。
ご心配かけました。もう大丈夫です。

ひっとびっとさん、ありがとう。
今日はのんびり休養しています。
私も未だに「恐い」と思う事があります。慣れない馬くんだったりすると構えちゃう事も。
駈足も、発進の前にむだに力が入ってしまう事が多いです。まだまだですね。

馬くんたちもやはり、馬房で缶詰はさすがにつらかったみたいです。
それでも何頭かは、雪の中で放牧してもらったようですよ。
アバター
2012/03/04 12:04
体調いかがですか。
乗馬は確かにリフレッシュになりますね。

ただ僕の場合まだ恐々という部分もあり、レッスン前はすごく緊張します。
できることが増えてくるとだんだんリラックスして乗れるんですが。
駈歩も初めはガチガチでしたがようやくほぐれてきました。馬くんも迷惑だったことでしょう。

馬くんたちもやっぱり外で走りたいんでしょうね。休みのあとは。
のーんびり草をはんでいるのが好きな生き物、という話を聞いたこともありますけど。
アバター
2012/03/04 09:29
体調不良だったのですね
入院でなくてよかったです^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.