Nicotto Town



え~い、ついでだ・・・。理想の結婚?ん

恋愛論・・・。

ま、人間の人間たる所以かもしれないね。

基本的には人を好きになることから始まって・・・。
好かれることを知り?(まれに順序の反対の人もいるけど・・・)
恋愛に発展するケースが多いわな・・・。

だいたいは・・・顔?に引かれるケースが多い?
ただ・・・これは蓼喰う虫も好き好きと言うがごとく、
皆が同じ基準が好きとは限らない。

俺なんかよく思うんだが・・・
目に映る像ががみんな違うんじゃないかな?
どう見たってそれはないぜ?って感じはあるもん。
(みんなおんなじ人が好きになったらそれはそれでまずいよな?)

だから・・・一夫一妻制?が守られて・・・

お題の理想の結婚だが・・・
理想が何を指しているのかははわからない。
と言うか・・・求めるものは違うんじゃない?

愛を求める人・・・これが多いだろうな?
美を求める人・・・若いころは綺麗な子と歩きたいもんだ。
金を求める人・・・現実的に財産?
地位を求める人・・世襲制の地位・権力。
快楽を求める人・・とっかえひっかえ・・・?
子孫を求める人・・コメントしづらいけど・・ってことだ

まそんな中ではあるが・・・
俺なんかはオーソドックスに愛を求めたつもり・・・だった。

こいつと結婚できるなら一生平社員でいいから悪魔さんよとか、

結婚の決まったときには「もう一つの世界では君と一緒になってただろう」とか「今度この娘と一緒になることにした」なんて難局を打開して?今の奥さんと一緒になったんだが・・・。

時が流れると変わっていくものはあるのだ(苦笑い)

不変のものなどありはしないのだ・・・。
常に変化して行く。
それは何であっても・・・。
だから・・・真の愛を求めるなら・・・
常に自分を変化させなければならない。

時代おくれの男を目指すジョーさんはそれはできんのだよ(笑)

若人のみなさん・・・真の愛は変化し続けることだぜ?
時代(彼・彼女)に要求される自分であり続けることだ・・・。

おしまい・・・byジョーさんでしたっ!!

アバター
2009/06/11 23:12
*しい*さん
 「誰かに必要とされる自分」か・・・。

 俺は・・・女にもてたいだけかも(笑・・・うそうそ…山田詠美の本の中にあったのだ)
 ただ、人に無視されない自分でいたいってのはあるかな・・・。

 雑念が多い男でやんす・・・。

 
アバター
2009/06/11 07:58
人間の自己実現の欲求って、つまるところ
「誰かに必要とされる自分」 だと思います。
恋愛、家庭を持ちたい、有名になりたい、表彰されたい・・・

夜8時過ぎまで残業してますから(スロは同時で回してるけど^^;)
その後帰ってお風呂と夕飯、釣りしながらご訪問してるとあっという間に
時間です・・・onz 労働保険料の年度更新と算定基礎届けと
20日〆の給与計算と7月支払いの賞与と・・・イベント目白押し^^;;
アバター
2009/06/10 20:50
エリーさん
 いい変化をして認めあえる、いいよね。

 そのためにも相手を思いやれる自分を作って行こうね。

 
アバター
2009/06/10 20:46
みなさん
 深ーいけど、意外とうまく行ってる間は気づかないものさ。
 人生において大事なものはみんな・・・失ったとき、あるいは失いそうになって気づくもんさ。

 まさに君の言ってるように、嫌いになったら辛いだけ・・・。
 
 だから・・・人を愛して・・・人を好きになって・・・生きて行こうね。
アバター
2009/06/10 20:43
菜々子☆彡さん
 君らしい言葉だと思う・・・って言うと君は怒るかもしれないが・・・。
 君ってさ・・・すごーいロマンチストなんだけど現実を何時も直視出来る人のようにジョーは思います。
 俺なんか・・・ロマンが先で・・・ちょい現実逃避したくなる時があるけど・・・。
  
 疲れ果てる菜々子は見たくないな・・・。
 口元に微笑みをたたえて、これからも生きてください。
アバター
2009/06/10 20:38
gennzoさん
 流石・・・わかってらっしゃる。
 かなり考え方・・・近いですね・・・。

 今後ともよろしくご指導賜りますように。
アバター
2009/06/10 20:36
kikiさん
 人間ってさ・・・誰もがフレキシブルに生きられるものじゃない。
 その時の場面・状況によって生き方なんて変えられるもんじゃない。

 俺も含めて大多数がそうだと思う。

 ただ・・・年月を経るにつれて・・・年輪が増すにつれて、
 好むと好まざるとに関わらず変わっていく。
 肉体的にも精神的にもさ。

 きっと女子高生だった時のkikiさんと今のあなた・・・。
 北海道をバイクで走ったあなたと・・・明日のあなた・・・
 ちょっと変わっているでしょう?

 変化は・・・誰にもあってさ・・・その変化を認識することが一歩だと思う。

 人生はさ旅行みたいなもんで、若いうちは計画立てて(勉強やスポーツしてさ)るんだよな
 社会に出て歩きはじめる・・・計画通りなんかいかないさ・・・まわり道したり、違う道行ったり、
 それも変化なんだよな・・・自分は毎日過ごしてるからわからないけど・・・。

 なんか上手く言えないけど・・・ね!!
アバター
2009/06/10 20:25
小桜うさぎさん
 貴方は・・・優しくて…心のきれいな人だと思う。
 
 そんな素敵な人に、励ましてもらって、ちょっと認められて?
 嬉しいです。

 あなたがあなたの思われる人生を送られますことを切に願います。
アバター
2009/06/10 20:22
fujiさん
 正しいと思うよ・・・。

 俺も相手を理解しようとする気持ちを互いに持ってれば大丈夫と思う。
 それが愛し愛されることの真髄であるかのように思ってる。
 あたえること・求めること>与えられること・求められるものこの不等式が
 許せる間は?我慢できるんだろうね。

 簡単と言いながら・・・無償の愛を注ぐことは難しいんだろうな・・・。
アバター
2009/06/10 20:17
mこんしぇるmさん
 だろうな・・・。
 
 人間関係ってさ、男女、夫婦に限らず職場であっても、
 きっとお互いだと思うから・・・許せる。
 片務契約?になったとき・・・きっと壊れてしまうと思う。
 俺もその手前かもしれんがね。

 そんなとき・・・辛くなるけど・・・
 わざと孤高を装う。
 さらに、厳しいことが多いけど
 自分のプライドにかけて生きて行こうと俺は思ってる。
アバター
2009/06/10 20:12
もてっちさん
 そうだね・・・。

 人間ってさ・・・結構いい加減(笑)

 あんまりストイックになっても長続きしないしね。

 ちょうどいい距離を見つけることなんだろうな・・・。
アバター
2009/06/10 16:32
うんうん。変化のない関係なんてつまらないですもん。
お互いいい変化をして認め合える関係がいいですね^^
アバター
2009/06/10 12:39
う~んw
愛するって大変だよねw
すごく好きなときは
楽しいけど
嫌いになったらつらいだけw
自分を変化させて・・・
やっぱり自分が変わらないと
相手も変わらないよねw
深い~(人'∀'*)
アバター
2009/06/10 12:28
一生恋愛ができたら
どんなに毎日が輝いていることでしょう。。
でも逆に疲れ果てるかもしれません。

アバター
2009/06/10 11:18
愛は変わるものww^^人生も一緒。自分も当然一緒ですww
皆さんそうだと思いますよ~ww
アバター
2009/06/10 09:49
ん~~すごく意味深いもん感じるんだけど。。。
理想を思い描いてる時が一番よかったかな
現実を知っちゃった私にとって今回のお題はキツイもんがあってブログは書けなかった
みんなのこのお題についてのブログ見るのもキツイもんがある
見なきゃいいのに つい気になって結局みんなの覗いて また凹んでため息ついて・・・バカみたい
愛って生きてく上でスゴク心の支えになるものなのに・・・
私は変化についていけません
変化を気付いた時点で自分の中で線を引いてしまう頭の硬い女です
アバター
2009/06/10 09:15
相手が自分を見てくれている。
そばにいてくれる。
それだけで良いのは最初だけ。

愛の形も変わるしね。
特に女の人は。

お互いが知らない間に
寂しい気持ち抱えないように
自分らしいままでいから
深い気持ちが消えないように
自分も大事に想ってるよ。

それでも、上手くいかない時もあるけど。
くじけないもんね(((p(≧□≦)q)))

自分が選んだ人だから!!
自分を信じれるから
相手も信じて
行き着いた先には
二人で寄り添えるって
描きながらね…

出来るかわかんないけど。そうしたいよ♪

ジョーさんも
本当に気持ちに正直に生きた結果だから
自信持って!

大丈夫!
いい男だよ❤
アバター
2009/06/10 08:31
そうですね。それも一つの真理でしょうね。
相手に合わせてあげる、我慢する、譲るなどは、大事な事だと思います。

しかし、常に要求される自分であればいいかと言えば、
そうした事によって、調子に乗る相手もいますし、ダメになる相手もいると思います。
また意外性などがないために、飽きられやすくもなる気もします ^^;

それに自分の事を棚に上げて、理想や要求ばかり付きつけられても
長い期間となれば、結局ついてもいけませんよね。。

そう考えると上手な対応って、結構難しいものですね。
お互いが愛し、愛されていればいいだけの事なんですが。。。

なので、時に合わせてあげる部分はいりますが、
私は基本的な自分は常に変えなくてもいい気がします。
大事なのは、毎日自分をあらゆる面で磨いていく事かと思います❀
アバター
2009/06/10 07:59
時代(彼・彼女)に要求される自分であり続けることだ・・・。
相手にとって、完璧であった私(←自分で言うなΣ(ノ∀`)ペシッ)
それに甘えて、何もしない。してくれない。
お前は子供か???いや。。。子供の方が気が利くし、アタシσ(゜-^*)を女性扱いしてくれる。
二人より沿い、わかりあい助け合いしないと
アタシσ(゜-^*)みたいに壊れる(;´▽`A``
アバター
2009/06/10 06:37
それ本当だね(΄◉◞౪◟◉‵)
いつも一緒だと飽きられちゃう・・・でも、一緒だから得られる安心感みたいのもあるよね
元気なときは新鮮を求め、ちょっと落ちてる時には安心を求めるなんて・・・
結構いいかげんだね(゚益゚)
でもさぁそんな二人の歯車が合えばそれでいいよ(●σ´Д)σNE★
アバター
2009/06/10 05:42
まーるさん
 相互理解が必要だってとこは変わらないでしょうね・・・。

 それが芯の部分かもね?
 理解し続けるのが・・・意外と難しいんだなこれが・・・。

 ところ~で・・・目移り・・・するのか(笑)
 ジョーさんも昔、女の子と一緒に歩いてて・・・
 よく反対側から来る別の女の子を見て叱られました。
アバター
2009/06/10 01:58
不変のものなどありはしないのだ!そうだ!

でも、愛は育てていくものでもあり。。。
愛の形は変わっていくのだけど、その芯の大切な部分はきっと変わらないのだ!と私は思うのだ!(笑)

だからって・・・目移りしないかっていうと・・・そうでもないのだ!(笑)

ホントにおやすみ☆スタスタスタ。。。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.