Nicotto Town


何でも屋のブログだヨン


フルマラソンの自己タイム更新が

4月後半のフルマラソンにむけて、まだ、全く走れる状況にないのです。
土曜日に11キロ走って、その後がまた、ひりひりと。
今でも走れるけれど、そのあと、歩くのも大変状態。
なんとも。
せっかく、サブフォーできたのにな。あきまへんがな。
おまけは、職場が少し遠くなったので、少し時間的な余裕がなくなったけれどね。
完治するまで、がまんできまへんがな。

アバター
2012/03/27 09:01
くれぐれもご無理なさいませんように^^
酷くなると手術とか~~~そうならない様、我慢の時、
安静、養生有るのみです・・・
アバター
2012/03/27 00:24
故障は怖いです、過度に無理なトレは故障の元。
半月板をやった時に、自己治癒能力はほとんど無い部分
壊れたものは壊れっぱなし・・と聞いて気落ちしました。
もう生涯走れないのと思った時泣きました。
幸い 膝周りの筋力アップでカバー出来るらしく、まぁ努力の甲斐あって
今は無事復帰出来ました。それから故障には過敏に対応しています。
でもフルはもう無理かも・・(ーー;)  大事して下さい、身体のスペアは無いので!


アバター
2012/03/26 23:57
rihotoさんのファイトを、少しでもみならわなきゃ、、、、^^;;;

がんばってくださいね。
アバター
2012/03/26 23:16
rihitoさん
ここは我慢です。
筋トレやストレッチでいつでも動ける体を作ってください。
アバター
2012/03/26 20:36
むむ、カナコロ先輩のいうとおりかもしんない。
練習はとりあえずあきらめて、体重が増えないことと、筋トレで体力の落ちをカバーかな。
今のところ、毎日、腹筋100回と腕立て70回続けてますよん。
アバター
2012/03/26 20:33
ん~。
ですが、我慢した方が結果的には良いような気もします。
故障するとやっかいですし『急がば回れ』の選択が必要な時もあるのでは…。

なんて、素人が言えることではないですね…ごめんなさい。
アバター
2012/03/26 20:32
じっと我慢の子でいるのじゃぞ、rihitoさま!

周りの人は結構 足底筋膜炎をやってて 今のrihitoさん状態の最中
このぐらいと思ってフルに出て もっと悪くなってる。
きちんと治すことも 練習の一部だよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.