Nicotto Town


タウン生活


スローランニング


先日、NHKの番組でスローランニングが体に良いということを紹介していました。大腿(ふともも)の速筋(瞬発力を出す時に必要とする筋肉。短時間に大きい力を出すことが出来る)を使わずに遅筋(持続力を司る筋肉)を使って走る方法です。
疲れたときに出る乳酸を出さないように、ゆっくり、あまり足を上げずに、息を切らせること無く走るのです。

これにはダイエット効果や血圧、血糖値を下げる効果、痴呆を防止するのにも役立つようです。

で、早速一日30分、走っているのですが、これが結構楽しい。
遅筋(「ちきん」と読みます。)を使って走り続けていると太ももの毛細血管の数が増えて血行が良くなり、血圧や血糖を下げたり、新陳代謝が上がるらしいのですが、まだ効果の程は分かりません。
でも早速筋肉痛なのです。あまり疲れていないので、筋肉痛になるのが不思議な感じがします。

これでホントに痩せたり、健康になったりしたら嬉しいな。




月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.