Nicotto Town


駄文でございます。


だめだw

我が家には猫が1頭居ります。

というのは前にも書いたかもしれませんが、

この子が、結構とろくさい。
今に始まったことではないので、
いろんなとろくささを目にするのですが、

例えば、食卓テーブルがあり
その椅子に座ってるとき、
よく膝の上にとびのってくるのですが、
私の体勢によっては
落ちますw
脚を組んでるときなど、多少バランスをとるのが難しいのか
飛びのったはいいけど、脚をすべらせてそのまま落ちていきます。
そんなときでも爪は立てないので賢いとは思いますがww

それと飛び乗るとき、テーブルの下側から乗ってこようとすると
とうぜんテーブルの天板と椅子に座った脚の間からに乗らなければ
いけないのですが、゛(ノ・o・)ノジャーンプッ!したときに
そのままテーブルに激突。。。。
さすがに悲しそうな顔をしてます。
これは何度もやってるのですが

こりたのか最近はテーブルの下に脚があるときは(つまり普通に座ってると)
あまり乗ってこなくなりました。

そんな彼女(メス12歳)が
つい先日、居間のテレビ横にある棚に上りました。
そこから降りるとき、
下には座卓があり、一気に床に飛び降りるより
距離が近いので楽だと思ったのでしょう。座卓めがけて
飛び降りました。

座卓上にはお茶の入ったコップと雑誌が1冊、リモコン2個
比較的かなり安全な着地スペースはあったので
妥当な選択です。
普通だと
棚の上からとびおり
とん♪と足をついてそのまま床にミ(ノ^^)ノスチャッ!と着地すればいいのです。

棚の上から下をジーっと見つめて体勢を整えてるのにきづいたのですが
普通だと、私の邪魔にならないように降りてくれるだろうと
思い気にも留めてなかったのです。

この子の前に居た猫たちだと絶対そうです。
なんの問題もなくおりれるはずです。
棚といっても2メートルないくらいの高さだし。

が、数々運動神経のなさを見せ付けてくれた猫ですから
ふと危険を察知した私は
立ち上がり、少し離れましたww
それまで、結構降りようとしてから時間があったのに
降りなかったのは
やっぱり本人も自信がなかったのでしょう。
私が離れると、ちらりとこちらを見て
意を決した顔で゛(ノ・o・)ノジャーンプッ!

一瞬うまく行ったかに見えました。
飛び降りるときは、まず前足のどちらかから
次はもう一つの前足。
そして、後ろ足も若干ずれながら左右と
なるのですが、

テーブルに最後の1本の足がついたらそれを基点に
再度軽く飛んで床に一気に降りる計画だったのでしょうが

残念なことに、最後にテーブルについた足は
見事に、90センチ四方ある座卓のわざわざ
1個だけ置かれたお茶の入ったコップにずぼっ!

体は当然そのまま予定通り動きますから、
後ろ足は最終目的地の床へのジャンプのために
天板をかるくけろうとしたのでしょうが
コップに突っ込まれた足は
そのままずるっとすべり
テーブルの上には
無様にお茶の海の中にはいつくばった彼女が。。。

座卓から離れた私の判断は正解だったのです♪

いつもこういうときに
笑うと
笑われてるのがわかるのか
そうとう落ち込んでしばらく、家のなかで雲隠れするので
笑わないようにしてるのですが

さすがにこのときは大笑いしました。
今年一番笑ったかもしれませんwww

このあと半日姿を見せなかったのは
言うまでもありません(笑)

当たり前ですが動物でも運動能力に個体差があるのですねえ。

というのもあって、当然彼女は完全室内飼育です。
外にでれば生きていけないと思いますw

※どうやって棚の上に上ったかという疑問があるかと思いますが
いくつか足場があるので跳んだりしなくてものぼれるのです。
おりるときにはそこから降りればいいのですが、
猫としてはたまにはジャンプしたくなるのでしょうww

アバター
2009/06/16 16:24
エリカさん☆
もともと飼うつもりではなく
たまたま子供に虐待されてた
1ヶ月くらいの捨て猫を
その悪ガキから取り上げて
12年、生暖かく見守ってますw
アバター
2009/06/16 16:22
ぴゅーたさん☆
人間と同じで
全部が全部ではないようですw
アバター
2009/06/16 16:22
カルカンさん☆
つめ立てられるとたまりませんねww
うちのはたまたま爪が引っかかると
オロオロ(o;д;)oオロオロしてますねw
アバター
2009/06/16 16:20
咲耶さん☆
完全室内飼いだととろくなるのかなあww
元野良だった、前の猫は
結構太ってたけど運動神経はよかったなあ。
アバター
2009/06/16 16:19
かとちゃんさん☆
笑うと気まずい空気になるよねえwww
うちのはそれで押入れの奥に引きこもってるみたいw
アバター
2009/06/16 16:18
フォックスさん☆
ニャd(d゚∀`=)♪
アバター
2009/06/16 16:18
こすもさん☆
運動苦手なのですが、
たまに網戸越しに外にいる猫(野良かどうかは不明)に
けんかを吹っかけてる姿が笑えます。
相手にされてないしw
アバター
2009/06/16 16:15
まーちさん☆
この子より数歳年上の猫が居ましたが
彼は普段俊敏だったから
めったに失敗はしないのですが
年取って、同じようにテーブルに頭をぶつけたときの
落ち込みようはすごかったですよ~

ズゥ―(´゚д゚`;)―ン←こんな顔してたしw
アバター
2009/06/16 16:13
エリシスさん☆
やっちまった!
と言う感じかなw
萌えなの?www
アバター
2009/06/16 16:12
cocoさん☆
災難と言うか
チャレンジ失敗ですからねw
多少本人も予想してたでしょうが
コップに足は想定の範囲外だったとは思いますw
アバター
2009/06/16 16:11
皐月さん☆
吹きそうになった←吹いてないのかあw残念♪
アバター
2009/06/16 16:10
Papiさん☆
文才とはおそれ多いですがw

映像でお見せしたいくらい面白かったです。

今年は天気どうなんでしょうねえ。
雨が降ると人が減るのでww
アバター
2009/06/16 02:02
彼女の運動神経は相当ですね^^;
何だか親近感を感じます。
暖かい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m
アバター
2009/06/16 00:42
えぇーーー!
ネコはどこからでも華麗に着地すると思ったました~www
アバター
2009/06/15 23:49
お邪魔します<(_ _)>

 いいですね~^^脚がコップの中にw
 実家の子は、しっかり爪を立ててき
 ますので、乗られる前に逃げてます^^;
アバター
2009/06/15 23:03
とろくても、なんかカワイイねぇ~(*≧m≦*)ププッ
ウチの子も完全室内飼いだからメチャとろいなぁ~ww
よくソファの背もたれの上を歩いては片足をズリっと外してるよぉ~^^;
アバター
2009/06/15 23:01
うちの猫も運動神経悪いけど
りんさんの猫ちゃんの方が、上をいってる~。
かわいい~(●⌒⌒●)

私も、よく猫のすること見て大笑いするけど
その後、気まずい空気になっちゃうww
それで、更に笑っちゃうww
アバター
2009/06/15 21:05
(^^♪ 「ステキだね あなたの笑みに あらわれる すてきなニコの 優しさよ」ステプお届け。(^_-)-☆
アバター
2009/06/15 20:39
かわいい♪
できる子よりできない子の方が愛らしいですね。
アバター
2009/06/15 20:38
かわいいー♪♪
笑われると落ち込んじゃうんですね。
そんなところもかわいいなぁ。
アバター
2009/06/15 19:09
(΄◉ω◉‵)なぅ~ん・・・
  ↑
こんな顔?
萌だネッ(oゝД・)b
萌猫だ(o´・ω-)b ネッ♪
アバター
2009/06/15 18:34
((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
ごめん、ごめん、でもおもしろ~~い
猫ちゃん、偉い災難でしたね・・・ かわいそう~ (^_^;)

うちのシーズーのゆきも、よくテーブルの下から椅子に乗ろうとして
テーブルの裏で頭を打っていますよ^^;

玄関の上がり口、2段ほどの段差になっているのですが
足を滑らせて、ベチャッと腹ばいになっています (^_-)-☆
アバター
2009/06/15 17:49
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
思いっきり、アイスコーヒー吹きそうになったぉっぉ(΄◉◞౪◟◉‵)゚.:。+✧
アバター
2009/06/15 17:40
猫牧場にいた ぱぴとしては 様子が絵を見るよーにわかりました^^
  いや、文才に感服しておるのですが…    笑った

   宵々山に帰ります♪
アバター
2009/06/15 16:55
まぁこさん☆

アクシデント発生の予感があったから
動画撮影しとけばよかったwww
残念w
アバター
2009/06/15 16:42
かわいいwwwwwwww
かわい過ぎるwwwwwwwwww
ごめん。
笑ったらかわいそうなんだが笑いが止まらないwwwwwwwwww




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.