Nicotto Town



レッスン報告4/21


夕べは歓送迎会があったので、帰りが遅くなってしまいました。

今日に備えて急いで寝たので、今朝はすっきり目覚めました。
ゆとりを持って出かけたはずだったのに東名高速で事故渋滞にあってしまい、クラブに到着したときはレッスンの開始時刻になってしまっていました。私が身支度を整えている間にスタッフに馬装して頂き(まるでピットインしたレーシングカーのようだったそうですw)、馬場にいってレッスンに合流しました。
ピットインした馬くんは若手ホープのリ◯くん。前回乗ったときは駈足が続かなかったのですが、今回はその時より発進も良くなり、駈足も続くようになっていました。馬くんが成長しています。若いから変なクセもあまりなくて素直です。感心してしまいました。
二鞍目はレ◯◯じいさん。相変わらず馬装のときはご機嫌斜めでしたが、物見する事もなく、運動に集中していました。速足では、ツーポイント姿勢(鞍に座らず少し前屈みになります)で脚の位置を確認しました。あぶみを踏んだ足がまっすぐ下に伸び、かかとが下がるように意識しました。最後の駈足もいい動きをしてくれたのでこちらもいい姿勢で乗る事ができました。

午後の競馬観戦でも福島牝馬Sの三連複が的中。少し預金を引き出せました。明日もがんばります。

アバター
2012/04/22 10:51
hit-bitさん、ありがとう。
立って乗るというのがそうだと思います。障害を飛ぶときの姿勢もこれですね。
私のクラブは、そばに母が住んでいるのでそこに行くついでなんですw

実は私は競馬を見る方が先でしたw 競走馬が引退後に生きて行ける場所の一つが乗馬なので。
自分の好みの馬(毛色だったりレースぶりだったり。理由はいろいろですが)を
応援すると楽しいですね。私は負けん気の強い女の子を見ると応援しちゃいますww
アバター
2012/04/22 09:20
レッスンに備えてすぐ寝ですか。えらいですね。
高速で通ってられるんですか。すごいですね。僕のところは車で10分ほどのところでラッキーです。

速歩のツーポイント、難しそうですね。ウチでは立って乗ってくださいと言われてやるアレのことでしょうか。

今日も雨で流れそうです。こういう日は競馬でもやってみようかな、という気が芽生えてきました。見る方ですよもちろん。見方教えて頂けませんか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.