Nicotto Town



まずい薬

どうもここ一週間ほど耳がおかしい、

聞こえ方が変だったので雨の中病院の耳鼻科に行ってきた。
日曜のせいか思った以上に人がいて待つことになった。

やっと順番が回ってきてとりあえず診察、そして検査。
やはり聴力の低下があるようで突発性難聴ではないか?との事。
メニエール病かもしれないということでとりあえず薬を出してもらった。

その時の医者の一言。
「まずい薬を出しておきますね」

その「まずい薬」イソバイドという奴を一日三回飲むことになったのだが・・・

思ったよりはまずくなかった、正直飲むのに勇気を必要としたが
それでも全く飲めない程でもない。
まずい水薬(シロップ)というので正直かなりびびっていたがw
後味を消すために水を飲めばまあ耐えられる程度だった。

しかしどのぐらい効くのかはまだわからないし本当の原因もまだ不明。
症状は今のところ左耳だけだが気持ち良いものではないし、
仕事で車を運転する必要がある以上聞こえなくなるのも困る。
次回までに症状が改善して欲しいがどうなるか、
もっとも心配しても始まらないので気を楽にするしかなさそう。

余談:診察と検査と薬代で1万円ほど取られた、これも痛い。
病気にはなるもんじゃないな。

アバター
2012/05/08 22:32
突発性難聴だと、発症次第点滴かお薬をしないと難聴になっちゃうかもしれないんですよね。
今、聞こえてるってことは危機を脱したてことではないでしょうか。
まずい薬でも効果が出たようでよかったです
アバター
2012/04/30 14:38
え、大丈夫ですか?
ごめんなさい。ブログに気付かなくて・・・
アバター
2012/04/28 20:22
耳の調子はいかがですか?
まずいお薬で、すごく良くなるといいですね;;
早くよくなりますように。
アバター
2012/04/26 21:12
不便なことやしんどいこともあると思いますが、病気に負けないでいきましょうね^^。
私もまだ頚椎ヘルニアがよくならないのですが、なるべく楽しい事に目を向けるようにしています。
早く良くなる事をお祈りしています。お大事になさって下さい。

先生がおっしゃるなんて「まずい薬」ってホントに不味いことで知られているんでしょうね^^。
医療費もかかりますよね~><。やっぱり健康でいることって大切ですね^^。
アバター
2012/04/25 01:00
「まずい薬を出しておきますね」って、すごい一言ですね。。

メニエール病は、めまいがおこる病気ですよね。突発性難聴は、強いストレスでもなるようですがメニエールとは、症状が違うような・・・。
改善されない時には、ほかの病院にも診ていただいた方が良い気がします。
どうぞお大事になさって下さい。
アバター
2012/04/24 19:06
突発性難聴になったら 早く手当した方がいいって言うけど
どこの病院でも できるのかしらね?

もももさんは どこお住まいだったかな?
大阪ですか~

先日 聞いた話で 脅かすわけじゃないけど
同じような症状の人が
東大病院の先生に もっと早くに来たら良かったんですけどねって
10日後に行ったら 言われたってのを 昨日聞きましたので
アバター
2012/04/24 18:10
すぐに効くお薬は
それだけ強いお薬だから怖いですね(×_×)
アバター
2012/04/24 10:06
耳の不調、大変ですね(>0<)
私も同じようになったことがあります。
早く良くなりますようにm(__)m
アバター
2012/04/23 23:46
一万円は痛いですね・・・

どうかお大事にどうぞ☆
アバター
2012/04/23 22:00
シロップの薬を処方するってあるんですね。

まず、マズイって聞いたら粉薬かと思いました。飲みやすくて良かったですね(*^-^*)

日曜日やっている病院って休日料金が発生するのかしら・・。1万円は高いですね・・。

マズイ薬で回復するといいですね。お大事に。
アバター
2012/04/23 18:06
うぅ(>_<)
お薬苦手ですぅ~w
アバター
2012/04/23 16:40
その病気ってめまいとかもするって聞いたことがありますよ。

結構、女の人に多いって
アバター
2012/04/23 12:21
日曜ということと、やっぱり花粉症ピークの時期というのもあって、
雨でも人が多かったんでしょうね。
「まずい」とあらかじめ言われると心の準備ができますよね^^

診療費って結構馬鹿にならないので、やっぱり健康が一番ですよね。
アバター
2012/04/23 02:52
むむ;;その「まずい薬」で治ればよいのですが、治らなかったら、「まずい損」ですね;;
しかし、医者が「まずい薬ですよー」ということあるんだー!まあ、確かに「これすっごくおいしい薬なんですよぉww」とは言わないですよね^^;
早く良くなりますように!!
アバター
2012/04/22 23:10
こんばんは。日曜日だったから高かったのでは?
時間外診療はそれだけ料金が余分にかかるのかも。
保険を使っていますよね。もちろん。
この薬で治ればいいですね。お大事に。
アバター
2012/04/22 23:06
なんでそんなに高いの?
検査って高額なのか・・・
メニエールは天井がぐるぐる回ったりするんじゃないの?
疲れからくるものなのかな><
とにかくお薬のんでしっかり治してね!
アバター
2012/04/22 23:06
耳の症状早くよくなるといいですね。

実は・・私はかなり何年も前から難聴に悩んでいます。
一度耳鼻科に行きましたが、改善せず・・諦めていたのですが・・・
もう一度勇気をだして病院へ行ってみようかしら・・・

もももさんも頑張って治してくださいね。^^
アバター
2012/04/22 22:34
おだいじにです☆彡
アバター
2012/04/22 22:27
マズイお薬・・・
不味いお薬だと聞いていれば心の準備できそうですが・・・><
お値段的にマズイお薬だったり?^^;

お大事にです。
アバター
2012/04/22 21:36
なんか 最近原因のわからない病気ってのを よく耳にします
急に喉が少しはれて 唾も飲み込めなくなって 食事もできなくて
医師に 歯の治療で菌が入ったからだといわれたけど
歯科では それは あり得ないと言われ
結局 耳鼻咽喉科で 処方してもらって なんとか治ったけど 原因不明だと言われた人

急に目に 影がいくつも出て
眼科では 緑内障ではないと言われ
大きな病院で 検査してもらってと言われ
その病院でも 原因不明で 経過まち

いま マイクロファイバーの製品が普及してるけど
あれってどうなんだろう?
木綿や他の繊維は 吸い込んだって 
粒子が大きいから 刺さったりしないと思うけど
細いものって 空中に舞って 吸い込んでも 大丈夫なんだろうか
マイクロファイバーでガラスを拭いた時 空に透かしてみたら
きらきら繊維が光ってて刺さったように 拭いても取れなくて 怖くなって 使わないようにした
手触りが柔らかいから 刺さるって認識ないだろうけど
人間のつくりだしたものは 後で危ないって事があるから 気をつけないと






アバター
2012/04/22 20:04
あの薬は 「まずい!」 ですよ
私も飲まされました
私の病名は 低音障害型難聴 だったと思います
今はすっかり 良くなってます
アバター
2012/04/22 19:27
  大丈夫ですか?  まずい薬とか やばいね・・・
アバター
2012/04/22 19:07
自分で気づくほど聞こえなかxったのですね(。í _ ì。)
まずいお薬でもがまんして飲んでくださいね。

まずいお薬を飲んで症状が改善するのであればそれにこしたことありませんものね。
はやく良くなるようお祈りしておりますね(。í _ ì。)
アバター
2012/04/22 19:01
 まずい薬ww

 それも実はお医者さんの作戦のうちかも!?あらかじめ『マズイ』ってわかってて
覚悟して飲む方が、何も知らずに飲んだ時より耐えられそうですしw

 



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.