Nicotto Town



連休に行きたくない場所


会社。

今年のGWは4連休です。
いちおう。

晴れたら、犬猫とたわむれながら、庭の草むしりをしようかなと思っています。

26(木) 
27(金) 出
28() 出
29()  昭和の日
30(月) 出 振替休日、暦上はそうでも月末だから。
1(火) 出 メーデー、関係なし。
2(水) 出
3(木)  憲法記念日
4(金) 休 みどりの日
5()  こどもの日
6()  
7(月) 出 

通常の月初の仕事だけでも、この通りに休んでいては終わらないのに、
別件の書類作成も抱えているので、連休のどこかで仕事しに出ないと・・・。

ところで、お役所系のオシゴトの毎月5日厳守の月次書類が、なんと5月は7日締切です。
祝日・日曜日を除いた5日めの9日ではなくて、7日。
そりゃあ、7日は平日ですが、締め切り厳守の提出日に報告書を作ったりなんてしませんよね。
だいたい、連休明けの月曜日なんて、バタバタするのに決まっているのに。


「レジャー/旅行」カテゴリで、連休に行きたい場所について書こう~

アバター
2012/04/28 12:16
>もげおサマ そうそう、自分のペースを乱されることなく仕事ができるのは利点ですよね^^

>corra 9連休なんて、公務員か大企業勤めじゃないと、ほとんどないような気がします~

>捻怒魔Ⅱさま ですよねー。お役所って。
アバター
2012/04/27 07:23
お役所だいきらい。昔から嫌い。
なぜならお役所的だから。
アバター
2012/04/27 06:01
1日2日を休めたら、最大9連休なんて
どれほどの人が享受出来るんでしょうね~
ワタシは、どこかで3日くらい休めたらラッキー、くらいかな^^;
アバター
2012/04/27 01:14
ははは、そりゃ連休には会社に行きたくないですなぁ。
でも自分は、ほとんどの人が休んでる日にのんびりお仕事するのが結構好きです。
電話も掛かってこないしデスクワークに集中できるしね。

ところで確かに、連休明けはバタバタしますなぁ。
5/7は大変だー



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.