Nicotto Town



喘息

季節の変わり目と共に娘の持病の喘息が…
今も咳込んでいて可哀そうに。
薬、効かないな…
ママも眠れないよ。
代わってあげたい。

アバター
2014/01/03 06:42
最近では 喘息 様子は どうですか

気になります。
アバター
2012/09/25 23:58
めちるさんの娘さんの場合、神経質になっているのかもしれませんね。そして親が恥かしいと思ってしまいますと
意外と娘さんに伝わってしまいます。
大変かもしれませんが、恥ずかしいということをもしどこかでコメント欄に書いているのが分かったのだとしたら、
おせっかいかもしれませんが、止めた方がいいかな?と思います。

ひどくならないうちに、病院にはかかっているかもしれませんが、余り神経質にさせないように何か紛らわせるものを
やられたらと思っています。娘さんが好きなことです。
さっきもレッスンの生徒さんの当時の様子を書いたのですが、喘息!大変だ!掃除ということになると、益々起きることがあるから、子供の時は治ることも多いのです。医師ではないので無責任なことはかけないのですが。

私の教えていた生徒さんの場合、風邪をひいても通ってきていました。正直な所多少心配はしていましたが、余りし過ぎてもと思って、本人にはあれこれと聞かないでいました。いつも発作はおきることなく、楽しそうにレッスンを終わらせて行きました。今では立派なパパになっているのでは?と思います。

お父様の関係で家族留学をしたことがあったらしいのですが、日本へ帰ってきた時に、普通通り音楽教室でピアノを習い、楽しそうにしていたようです。そして、自慢話ではないのですが、その先生基礎をきちんと教えてくれているから
上手だから、もうブルグミューラー25番の練習曲はいいわと言われたようです。

だいぶ何十年も経ってからお母様に伺った所、全然、喘息の症状一つ出なかったそうです。
むしろよくなったようなので、めちるさんも娘さんも今は辛いかもしれませんが、医師と相談して娘さんの好きなこととかを一緒にやれるのもいいかもしれません。解答になっていなかったらすみません。
アバター
2012/09/25 22:24
めちるさん、娘さん喘息なのですね。確かに季節の変わり目に出ることが多いようですね。
私は、子供を育てたことがないので何ともいえないのですが、苦しそうな様子やめちるさんが薬効かないかな?
自分が変わってあげたいという気持ち分かるような気がします。

それは、私の通っている医療機関で、喘息発作が起きた患者さんをみているからです。酸素吸入をかけて
看護師長さんが息を吸ったり吐いたりさせていたからです。
そして、インフルエンザが流行る2月は特にひどく、私ももう忘れた頃前ですが、熱を出していたのですが、ベッドに寝ている人はみんな40℃の人で喘息発作を起こしている人ばっかりだったのです。

だからかもしれないです。喘息なんですと書いたりしているのを見ると、ひどくなければいいけれどと思うのです。
めちるさんが眠れないのですから、相当そごいのかもしれないということしか分かりませんが。

また、季節の変わり目がきていますので、お大事にして下さいね。
アバター
2012/04/28 22:27
初めまして ナチュです^^
娘さん大丈夫ですか?
変わってあげたい気持ちすごくわかります
少し落ち着きましたか?
何もできませんが、枕を抱っこしたり膝を抱えたり・・
前屈姿勢が楽ってきいたことあります
遠くから偉そうにすみません




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.