Nicotto Town



まいご


今週も車のディーラーへ行ってきました。

とりあえず、ミニONEを注文してきました。
オプションをどうするか等々は未確定ですが、生産枠を押さえなくてはいけないので。
そこから、製造に約2ヶ月+海を越えてくる輸送にかかる日数。
うまくいって、7月下旬~8月の納車です。

エコカー補助金の10万円を冬のスタッドレスタイヤ購入資金のあてにしているのですが、
5月に出る新モデルなどで、エコカー補助金の予算額が食いつぶされて、秋までもたずに、
早ければ7月にも終了するかもしれないという話も出ています。
間に合わないかも・・・。

5月中旬ごろまでに、詳細を詰めて、心変わりしなければ、頭金を入れる予定です。
これから、資金繰りを悩みます。エコカー補助金がもらえない場合も考えなくては。
現愛車のアルテッツアは、総額の端数調整込みで14万弱で下取りの計算になりました。
後日、下取り無しに変更も可。
納車日が見えてから、中古車買取などで査定されて、金額が高い方へどうぞということでした。


購入しようとしている車のディーラーは、自宅から少し遠い郊外にあります。
ドライブがてら車を走らせていると、スカイラインが追い抜いていきました。
何代目かとはわからないのですが、丸いバックライトの真っ白な旧型のスカイラインが、
滑るようにすーっと走っていくので、無意識にふらふらと後を付いていってしまいました。
はっと気付くと、車のディーラーは通り過ぎていて、それよりいったいここはどこ?という状態でした。
昔は、よく、似たような状況で迷子になったのですが、またやるとは・・・><
重度の方向オンチなので、自分が運転して来た道を戻れません。
でも、あわてず、iPhone を取り出し、Google Mapsで現在地を確認。
便利です~^^
無事、車のディーラーのあるところまで、戻ることができました。

アバター
2012/05/01 21:31
>レガオさま 資金繰りが苦しいので、エコカー補助金欲しさに、あわてて注文しました。
アルテッツアの時に、もう2度とこんな高い車を買うことはないと思ったのに、
まーた、稼ぎが少ないくせに、収入に見合わない価格の車を選んでしまいましたwww

>もげおサマ ↑より高価買取していただけると、うれいしです~
街乗りレベルでアルテッツアからの落差感がないスポーツ系じゃないMTって、選択肢がなくて。
ミニONEの感触はアルテッツアに似ていました^^なんというか、カタイ走りです。

アバター
2012/04/30 23:11
あらー、決めるの早いねー
自分も欧州車乗りですが、確かに納期が掛かりました。
製造時に組み込んでもらうメーカーオプションをまず決めないといけないねぇ。
自分の場合、てんこ盛りにしたんで更に納期が延びましたよ。

しっかしアルテッツァ安すぎやなぁー ほ、欲しい・・・
ブログに書いた通りむっかしからトヨタのFRセダン大好きなんでねー
旧車好きとしてはそのスカイラインが何代目なのかも気になるなぁ。
今だったらR32でも十分古いスカイラインになりますね。
アバター
2012/04/30 22:31
おー。発注しましたね。
しかし…。それは「ふらふらと~」ではなくロックオンですね。
アバター
2012/04/30 12:21
>corraさま 歩いていても、かっこいいお兄さんの後をふらーとついていって迷子に・・・。
うんと、若いころのことですが~www
アバター
2012/04/30 06:39
知らないヒトに付いて行ってはいけません(笑)




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.