Nicotto Town



『THE WAVE』


『THE WAVE』
デニス・ガンセル監督 / ドイツ

ストーリーは、ドイツの高校で一週間の実習が行われる。
「独裁制」の実習では全体制を学ぶ為、教師をリーダーに規則などを作り実際に
生徒たちが全体制を体験することに。
現代社会に夢や希望を感じていない生徒たち。本当の独裁制を知らないが
体験するごとに一体感と団結に魅了されてゆく。
たった一週間で制御できなくなった教師と生徒たちは…

実話と聞いて納得ですね。
テーマはいいが全キャラ個性が弱く、ひねりも何も無いはずです。
1週間の内容が短く薄すぎて、「本当に1週間でこうなるの?」
と疑ってしまう始末・・・

ただラストは想像が脹らむ終り方でした。
教師の何か解ったかのような顔でEND。

確かに独裁制は、訳わからなくなるんでしょうね。
今の北朝鮮みたいに。

評価 ☆☆

アバター
2012/05/21 23:29
めちるさん解説の127時間めっちゃ面白そうwww(*≧m≦)=3
でもまさにそんな感じの映画でしたよ〜w

白バラメガると良いですね〜!まめにメガ水届けに来ますね^^
効果は謎だけどおまじない的に苗踏みもしときまっす!
アバター
2012/05/21 00:02
 支援ありがとうございます^^

 お返しの水遣りと、感謝の意をこめてstpのプレゼントです!!
アバター
2012/05/20 23:44
さねさんコメントありがとう❤
『127時間』観たんだ~
なんか軽い感じでウッホホ~イ♪みたく始まって、岩の間に腕が挟まって抜けなくて、
飲み水が残り少なくて、とうとう決断する…ウオーーーッ!! みたいな宣伝TVで見ました。
ちょっと興味あったんだ。
でもレンタル待ちになりますが…

劇場には行けないので何か観たら、また教えてください^^
アバター
2012/05/20 23:12
娘さんカワイイなぁ(●´ω`●)
小さい時ってウェディングドレスとか憧れですよね♡
大人でも憧れるといえば憧れるけど…。

社会派な映画見てますね〜。海外ってこの手の社会心理実験的な物が進んでますよね。
もう見た事あるかもですが、実話つながりで勝手に一つ紹介^^

こないだ127時間っていうパニック映画を見ましたよ〜。実際にあった砂漠での事故の映画です。
主人公以外あまり人の出てこない地味な低予算映画だけどドキドキ手に汗にぎりました〜。
主人公のアメリカの若者らしい軽い感じが面白かったですよw
すごく痛そうなシーンがあるので、痛いの苦手だったらダメかも。
私的には☆☆半でした〜。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.