Nicotto Town



富士山大爆発間近?

画像



富士火山帯の研究に取り組んでいるどっかの大学の教授が、
3年以内に噴火が起きる可能性かなり高い
と、のたもうたそーな。

研究結果を発表するのはいいけど、騒ぐだけで
具体的に対策をどうしたらいいのかまで言ってくれないのは、
専門家として無責任じゃないっすか?^^;
地元のあしらはどーすりゃいいってのよ。

アバター
2012/05/23 19:47
みなわさん、今晩は。
本当に起こるかどうかわかりませんけどね。
もう何年も前から言われてますし^^;

それにしてもここ二、三年災害が多いです。
アバター
2012/05/22 22:19
富士山の噴火ですか…。

生きてる間は、噴火も地震も津波も、もう見たくないです…。
アバター
2012/05/22 20:36
まりあさん、今晩は。
まったく大変ですよ。
浮世絵、もし売れたらモデル代よろしく~w
アバター
2012/05/22 09:48
地元ですか?
そりゃ大変だわ。

噴火したら、浮世絵を描いてあげる
アバター
2012/05/21 20:03
二つ書くのが手間なのを理由にひとつにまとめたのは
ちょっと失敗だったかもしれないと思わなくもない今日この頃・・・^^ゞ


シフォンさん、今晩は。
わかりませんねー。もう何年も前から言われてますし^^;
市内で地面から水がわいてるのがその兆候だと言うのですが、
これも何年も前からたびたびある現象ですしねw

ぱふ~さん、今晩は。
いえ、服…前掛け(?)の色も違いますよ~^^
穴の色と同じですがw

☪ りょう ☪ さん、今晩は。
そうなんですよね。専門家を名乗るなら、対処の方法まで考えてくれないと。
生活もあるから、そう簡単に引っ越せませんしね~^^;
地方自治体ではイマイチあてにならないし、民主はもっとあてにならないしw

ゐ故障中さん、今晩は。
なんか、大学教授ってあやしい人が多い気がします。
偏見かもしれませんが、そんな偏見を抱かせるほどには多いと言うかw
騒ぎだけ起こして知らん振りって、あまりに無責任^^;
アバター
2012/05/21 12:29
起こる起こると言っていればいい、楽なお仕事ですよね。
いつかは当たるんですから…
ほんと、対策をどうしろというんでしょう
アバター
2012/05/20 22:16
こんばんは。
そうですよね。いたずらに不安感だけを煽るのはいかがなものかと。
すぐに引っ越せとでも言うんでしょうか^^;
アバター
2012/05/20 21:07
パパモグとママモグですね^^
・・・穴の色が違うだけ?^^;
アバター
2012/05/20 20:00
ほんとですかねー。
地元じゃないわてらは見てみたい気がしますが。
地元の方々の安全は心配です・・・。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.