Nicotto Town


ぺんぎんうどん


海洋堂

どうも、
モスのバーガーはピクルス追加を頼む方、ちょみです。


たいていは無料で一枚くらい余分に入れてくれるので、
試してみるといいですwww


まぁそんなわけで、「海洋堂」でピンと来たあなたは同類項。

実は高知県の隅っこにこの海洋堂のフィギュア集めた「ホビー館」というのが
去年設立されて、今日やっと行ってきました(´▽`)

…なんかね、高知も近くなったよ…
新しくできた高速道路のおかげで今まで四時間かかってた道則が二時間だよ。
本当だったら下道と県道と旧道と半壊半閉鎖道をぐるぐる回りながら走りたかったのだけど、
今日は坊も病み上がりだし、自分の好みは我慢して真っ直ぐお目当てまで走りました。
ま、高知のこのあたりの道なんて国道っつっても一部分は常に半壊してたりするけどねーうふふー
まぁそれはいいんだわ、とりあえず。

ホビー館⇒ http://www.hobbykan.jp/index.php

興奮しましたヨ~
二時間くらいはあっという間。
職人さんの、製品になる前の試作の型とか、
懐かしい四十年くらい前のプラモとか…
何か自分も作ったなぁ、的なゼロ戦とか戦車とかエンタープライズ号とか。
違う意味で感動したのがチョコエッグはじめとする
食玩フィギュアの陳列。はふー

自分は残念なことに手先の器用さに欠けていたので
正直、フィギュアは「ふん、あんなの所詮大人の道楽よ」的な、酸っぱいブドウ感覚なのですが、
もし自分にそういう指と感性があったならずぶずぶのめり込んでいたでしょうねぇ。


ま、そんなワケで。
一時間千円で小さいジオラマを作るコースがあったので、坊と2人でやってみました。
勿論戦車で。みつびしの61式。
シチュエーションを坊に任せているとどんどん面白くなっていく。
最初は「森から出てきた戦車」の設定だったのに、小石を散らばせ草木を散らばせ、
出来上がったのが

「ゲリラ仕様のカモフラージュ」

ゲリラだね…と呟く私に、ジオラマ担当のお姐さんも「ゲリラですね」他の言葉が出ない(笑)
「これでいいんだよ~」と呑気に笑う坊。
主役の戦車を草木で隠す理由を教えてくれww

今回はミニチュア日本家屋展示を特設イベントでやっていたけど、
これがまた圧巻でございました。

高知市内からならそう遠くはないので、来る機会があれば観光コースに入れてみるのも、
悪くはないかもしれませんねぇ

アバター
2012/05/27 23:30
>オーヴァンさん

食玩だけじゃなくていちじき流行ったコーラのキャップフィギュアも結構な点数揃ってましたよ~
あと凄いなって思ったのが、フィギュア作家さんのコメント色紙とかww
いつか高知に足伸ばすことがあったらぜひ立ち寄ってみてください(´▽`)
お泊りは近場にキャンプ場とかありますんでww
ニャンコ先生のガチャ、人気者なのか発見した時にコンプしないと
次の日にはもうなかったりするからなぁww怖いわーがちゃ



>クマゴウさん

四国はよっぽど目的がないとなかなか来にくいのですよね~
海超えるし遠いし、面白い事とかあんまり無いし^^;
でもドライブ好き~さんには面白い道がいっぱいあるんですよ
あたしも今度の夏休みにUFOラインという所を走りに行くつもりですww
アバター
2012/05/27 22:45
海洋堂のホビー館!? 行ってみたいwでもとーいな

食玩とか結構集めたけど 結局コンプできず 
いつの間にかなくなってたな どこに行ったのだろう?

俺の部屋にも結構 ガチャのフィギュアとか 結構いるな…
夏目のニャンコ先生もいるよ!(本屋さんでやってる「一番くじ」?のやつ)
アバター
2012/05/27 22:21
楽しいひと時を過ごされたのですね。

子供の成長はあっという間・・・・

思い出がまた一つできたのかな?

実は四国にはまだ行ったことがないのです。
風光明媚でいいところなんでしょうね^^
アバター
2012/05/27 21:21
何でみんなピクルスダメなんだろうなぁ…
美味しいのに~(´▽`)
アバター
2012/05/27 21:21
>メロンさん

私も普段は高速使わない派なんですよ~^^
恐怖症ってほどではないけど、高い所と速いのが苦手なので
高速道路は天敵ですvv
でも今回は交通量の少ない道だったので、高速道なのに余裕で60K平均で走っちゃいましたww
ドライブは下道のんびりが一番いいですねぇ



>やあさん

坊とお休みが一緒になることが少ないので、たまに遊び行くとらぶらぶなんですよ~
まだ私の影響を受けて趣味が似たりよったりなので、
何処に行っても楽しく過ごせますねぇ~
中学生になったらそんな事なくなるだろうから、今のうちにvv
こちらこそいつもありがとー(´▽`)



>じぇに♪

2時間ならまだ少ない方~(´▽`)
って、本当はあたしの運転がノロいから、距離はたいしたことないのに
やたら時間がかかるだけなの^^;
ゲリラ仕様、…写真頑張って撮ってみます^^;



>あすたてゅーぬさん

ありましたよ!
古代生物も虫も動物も展示されてましたよー
自分ではそんなに買わなかった上に全部手元に残ってないので、
改めて全種類見ると感激ですね~
アシカを例にとって「アシカができるまで」って写真つきで説明展示されていたのがまたスゲー!って>▽<
ジオラマ担当のお姐さんも気さくで親切な方でした(´▽`)
四国においでの際はぜひぜひ立ち寄ってみてください~
ただし、死ぬほど辺鄙な所なのでお昼のお弁当は持参必須です^^
戦車が見えないほどのカモフラージュは、こっそり葉をどけて見えるようにしてみましたww
アバター
2012/05/27 20:56
メロンもピクルス苦手だよぉ~^^

うちは高速あっても使わない主義なんで ドライブは疲れるじぇ~。><
とばすのが苦手で高速行けないからねー
下の道をチョロチョロだよぉ~^^
アバター
2012/05/27 19:04
えへへ。 あたしはピクルス抜いてくれ派・・・^^;

↑ 楽しい一日を過ごせたんだね~^^

うんうん^^ なんだかあたしまで嬉しい気持ちになったぁ・・・^^

ありがと^^
アバター
2012/05/27 15:09
マックではピクルス抜きを頼む方・・・じぇにだよw

それにしても2時間の運転とか
すごーーーい@@

ゲリラ仕様の・・・みてみたい
アップされる?
アバター
2012/05/27 11:23
こんにちは^^ちょみsama^^

ハイ、ピンときすぎてもだえました~
チョコザウルスシリーズを近所のコンビニで大人買いした結果、
店長さんが俺の為に箱を開けずに用意しててくれるようになったと言う、
伝説の持ち主ですwww
化石とか古生物とか、ムカシトカゲとか、もだえ死にますあのクオリティw
ファーブルシリーズとか、四国物産展の土佐犬の横綱っぽいのとか、
語り出したら止まらなくなるのでこの辺で(充分だろ。笑)

ってなわけで、四国巡礼の際にはコースに組み込んでおく事にします(笑)
ジオラマ担当はおねえさんですか、♥←。
戦車が見えないほどの完ぺきなカモフラ…実戦向きですな(何のだwww
アバター
2012/05/27 03:36
>くまきちさん

高知はね…四国は海外ですからねぇ…遠いですねぇ…
あたしも本州行く時は本当に遠いと思いますもん^^;
でも高知は他にも面白い所が結構あるのですよ。まんが神社とか(ちょっと笑えます)
温泉も色々あるので、いずれ機会があったらぜひ!
坊のジオラマは、写真撮ってみたけどあまりのジミさに掲載断念なのです~
だって戦車、見えないんですよww
アバター
2012/05/27 01:36
いいなあ…行ってみたいです、海洋堂ホビー館。
そのジオラマを作るのもやってみたい…。
でも東京から高知はあまりに遠い(´・ω・`)

坊ちゃん、素敵な感性をお持ちではないですか!
「ゲリラ仕様のカモフラージュ」、ちょっと拝見したいですよ^^

アバター
2012/05/27 01:02
おぉ。多分うちから車で二時間弱の所ですねぇ 私も行ったことあります~
ダイビングはしませんが…サンゴ礁があって海中水族館がある所ですね(´▽`)
四国の田舎なんて、海山関係なくかなり多くの村落は陸の孤島です(笑)
がけ崩れで道一本瞑れたら外界と接触できなくなる所多いですから。
便利になったようで、日本ってまだまだ凄い所いっぱい残ってますねぇ(´▽`)
ちなみに、徳島といえば高知の県境峠に、私が日本一美味しいって思ってるうどん屋さんがありますww
アバター
2012/05/27 00:56
連続投稿申し訳ないです!
かなり前なんですが、高知のはじっこ、中村のもっとおくのほうまで、ダイビングに行った事があるんですよ~。
先輩の実家に泊めてもらって。またそのご実家が、陸の孤島…って感じで。
なんか高知ってすごい!と思いました!(^^)!
神戸から徳島までは近いんですけどね。
橋が1000円の頃はよく徳島ラーメン食べにとか、アスタムランドとか行ってました。
アバター
2012/05/27 00:48
>そよそよさん

やたろう館、行ったことないです…面白そうなんだけど^^;
夏休みもし来られるなら、周辺に幾つか素泊まり可のお宿があるので、探してみますよvv
うちは夏は剣山方面に逝く予定なのですれ違うみたいですが、よかったらいつでも相談ください(´▽`)
うちの坊は「好き好き」言うわりに収集趣味はないようで…まぁ物が溜まらないのは助かりますが(笑)
情景小物は面白いですよね。自分で作れたらもっと楽しいんだろうなぁ~
アバター
2012/05/27 00:36
こんばんわ~。

一度は行ってみたい。海洋堂ホビー館!(そして、バンダイの見学)
千円のジオラマいいな~!ジオラマ大好きです。
うちの兄貴は鉄道模型で電車集めてたけど、私は、ストラクチャーとか情景小物が大好き~。
夏休みくらいに行ってみます。
高知は子どもが小さい時にアンパンマンミュージアムに行ったことあります。あとは岩崎やたろう館とか。龍馬つながりで。



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.