Nicotto Town


ぺんぎんうどん


きみの未来に祝福の灯灯す

画像

ペンさんです(´▽`)

もう言葉ないですねぇ嬉しい嬉しいww


思えばニコを初めてしばらくした頃、建物に登れるらしい事を知って
あちこち試し歩いていながらどこも完璧に登れないでシクシクしていた頃、
ある建物をやっぱりシクシクしながら練習していたら ちょっと上から
「もうちょっと右…」って、教えてくれたペンギンさんが居ました。
それまでニコの服で着ぐるみなんて知らなかったので
「うわーペンギン♡」って(笑)

その時出会ったまぅさんは、建物登るお手伝いをしてくれた他にも
ペンギン着ぐるみは建物登るのやりづらいんだよ~とか
これはちょっと古いガチャなんです~ってちょこちょこと時間の限り教えてくれました。

実はあたし、ペンギンにはちょっと思い入れがあるのです。
「はみだしっこ」という漫画をご存じの方なら解ると思うのだけど、
その中で主役級の長男役だった少年のサブキャラが、ペンギンでした。
色々辛い思いをしてきた彼が、ペンギンの姿になった時(脳内)だけ、
海を自由に駆け巡るのだと告白するシーンがあって。
結果的に彼は最後まで自分を主張しきれずに終わったのだけど。
この漫画でも描かれていますが、飛ぶ場所を空から海に移して自由に進化し続けている、
ナカマと子供を大切にするこの生き物はあたしにとって『特別』なのかもしれません。

まぁそんなムズい話はどうでもいいとして。

フリマで黒青ゲットしたよ~と立て続けにブログで叫んでいたら
まぅまぅから「記念写真撮ろう!」と申し出を頂いて、
お家の中やまぅまぅのお家とお庭でぱちりぱちり^^

お腹でたぷたぷコミュニケーションしてる感じが可愛いですvv
ちなみに、頭にネズミさんがまぅまぅで、鳥さんがあたしです。

まぅまぅありがとう(´▽`)
これからもぺったんぺったんなお友達でいてくださいww

アバター
2012/05/30 07:06
ぺんぎん仲間ですね
アバター
2012/05/29 22:17
>ポヨヨンちゃん

どうもありがとう(´▽`)
ニコタは優しい人が多くて嬉しいです^^
遠くないうちにあたしも誰かに優しくできればいいなー^^



>くまきちさん

ありがとう~(´▽`)
いやお魚なんてそんな遠慮しないで、
どちらかというと黒豚とか名古屋コーチンを!ww
「はみだしっこ」年代多くて嬉しいですねぇ
年長2人、「こいつら絶対マトモな大人になれない」っていつも不安になるくらい
大人とのめぐりの悪い子でしたね…ww



>じぇに♪

しばらくペンギンのまま暮らそうと思うので、
どうぞ愛でてやってください~^^
ぺんぺん♡



>オーヴァンさん

ペンギン二匹並ぶと可愛いですよねぇ
でもこれが画面いっぱいに大量だったらどうだろう(笑)
マンドラ、守衛さんというよりほぼ鳥居か狛犬の感覚ですww



>メロンさん

どうもありがとう(´▽`)
ニコの大人の方はいい方も面白い人も多くて
ほんとに居心地いいですね^^
今後も良かったら仲良くしてください^^
アバター
2012/05/29 22:07
>まぅまぅ

ホントにあの時は嬉しかったですよ~
ありがとうまぅまぅ(´▽`)
勿論リアルのペンギンも大好きなんですよ>▽<
名古屋に住んでた頃は、名古屋港水族館のペンギン水槽前が
広くてベンチがたくさんあって、いい休憩所になってたので
おにぎり持ってだら~とペン見に行ってましたよー
今は近くの水族館が飼ってる小さいペンギンを触らせてもらったりしてますww
今度行く機会があったら写真撮ってきますね!



>やあさん

そうそう。
テレビでペンギン特集見てて、いつも不思議なんですよ~
同じ姿で同じ声にしか見えないのに、かーちゃんには解るんですよねぇ
人間だったら病院で取り替えられても解んないかも…っていつも思うのにww
そういえばエイプリルフールネタで、イギリスが「空飛ぶペンギン」の動画作ってました。
あれも嘘だって解ってても凄ーい!て感動しますww



>紫草さん

どうもありがとう(´▽`)
建物登りはメダル広場の灯台とニフティ広場しかまだ登ったことがないです。
他の建物も挑戦するんだけど難しくて^^;
はみだしっこ、同世代ですねぇ~読んだことあるナカマが結構居て嬉しいです^^
アバター
2012/05/29 21:57
>ちょこみんとさん

どうもありがとう(´▽`)
サーニンは間違いなく幸せになるような気がするんですが、あとの三人が不安ですねぇ^^;
三原氏と親しかった方によると四人のその後を書かれる予定があったそうですが、
それも叶わなくなってしまって…;;
かくなる上は勝手に我々で想像するのですww



>百目木さん

どうもありがとう(´▽`)
「情熱のペンギンごはん」糸井氏、こんな仕事もしてたんですねww
読んだことないのでさくっとぐぐってみたら絶版じゃないですか~
どっかに売ってないかなぁ(´▽`;)
「はみだしっこ」はまぁ…全体的に暗いですよ^^;



>まゆさん

どうもありがとう(´▽`)
これから夏に向けてペンギンが増殖するといいな~
灰色とかピンクのペンギンが新アイテムででないかな~ww
アバター
2012/05/29 08:00
うわぁ~、おソロで可愛いねぇ~!
優しいお友達に恵まれて良かったね。
アバター
2012/05/29 02:34
ペンギンが2羽仲良く立ってる…それだけでもう可愛い!!
魚屋にすっ飛んでいってお魚大量に買い込んで差し出したいぐらい可愛い!!!
ニコタって、何か困ってたりすると助けてくれる方がいらっしゃって
ホント居心地いいですよねぇ。

「はみだしっこ」、大好きでした~。
年長ふたりがそれぞれ器用貧乏なのが不憫だった記憶が…。
懐かしいですねぇ。
アバター
2012/05/29 01:36
wペンペン~   (〃ω〃) ポッ
アバター
2012/05/28 21:56
お二人ともペンギンさん似合ってますぅ

端っこでそっと見守る(?)マンドラさんが クールだ!
アバター
2012/05/28 17:06
うんうん、ニコタで良い思い出作ってるね~^^
これからも仲良くニコタ楽しんでね。

二人とも、とっても可愛いよぉ~♪^^
アバター
2012/05/28 16:20
こんちわぁぁ~
あの出会いは運命だったんだねぇ
一緒にペンギンとして写真を撮れる日が来るなんて
ホントにわたしは幸せです~♪
わたしはずっとリアルなペンギンらぶ❤だったので、
漫画のことは知らなかったんだけど、
機会があったら読んでみたいなぁって思ってます。
あんまり難しいと、途中で泣きながら投げ出すかもしれないけどw

雨がざーざー降っても、お日様がぎんぎら照っても、
風がびゅんびゅん吹いても、動じることなく立っているあの(この?)姿。
かわいくて凛々しくて健気で、ちょっと天然な感じのペンギンが大好きなので
これからもペンギン仲間でモコモコ仲良くしてくださいね~♪
アバター
2012/05/28 14:53
ぺったん、ぺったん、ぺんぎんさん~^^

並んでいると、さらにかわいいね~^^

ぺんぎんさん、飛べないけど、歩くのもよちよちだけど、泳ぐとすいすい速いよね・・・^^
それにすごーーーくたくさんの子どもたちが集まっているところで、かーちゃんぺんぎんは
ちゃんと我が子の声を聞き分けるって、聞いたことがあるよ~^^
アバター
2012/05/28 14:43
 よかったですね~
 私は今も、タウンではどこにも登れません(>_<)

 はみだしっこ、私もよく読みました。
 懐かしいです。
アバター
2012/05/28 09:42
ちょみさん、おはようございます♪

うううう・・・
グレアムぺんぎんのことですね(;;)

わたしもあの作品が大好きです。。
アンジーにもサーニンにもマックスにも幸せになってもらいたかったのに
グレアムのラストで、どういう未来が彼らにふりかかったのか・・・謎のまま終わりましたねえ。

でも、あそこのご夫婦はほんま素敵な方々じゃったので、グレアムの冤罪を晴らして
彼の人生を強くサポートしてくれたんじゃないか・・そんな希望を持っています^^

いろいろな想いのこめられたペンギンちゃん♪
両方ゲットとはおめでたいですねえ(。◠‿◠。)
アバター
2012/05/28 08:32
「はみだしっこ」、、なんか純粋でいいお話のようですね~
自分が知っているペンギン漫画といったら、「情熱のペンギンご飯」(・_・。)
騙されてシイタケをペンギンの肉として食べさせられたら、
子どもはトラウマになりますね~ 糸井が悪い
アバター
2012/05/28 06:45
どんどん、ペンギン仲間が増えるといいですね~^^



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.