Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


今日の出来事


裏山へ「かしわ餅」の葉っぱを取りに行く。

短い労働だったが・・・いっぺんに筋肉痛になった。

あはは。

それから保険会社へ電話。

保険のお金が間違って振り落とされていた件について説明を受けて終了w

 その後、銀行へ。

 給料をおろして、にっこりする。

 貯金も終了し、欠けていた歯を治して帰宅

 帰宅してから録画してもらっていたビデオを見ながらラーメンを作り、野菜をてきとーに乗せて食べた。

 今日はお経を上げる。

 必ず上げるw

 今はニコタで小説をアップしてみた。

 ・・・何故上げるのか?

 実の父親に聞かれた。

 「なんであげるんや?何も残らんやろ」

 って。

 言われた。

 たしかに何も残らないが・・・。

 心は不思議と整理される。

 何よりも「遠隔治療」になる。

 これは気の使い方を一度でも習えばわかってくることだが・・・

 お経を上げると・・・

 不思議なことが周囲で起こるのだ。

 ただ上げるだけでもいい。

 水戸黄門のお話にこんな話がある。

 親孝行をしている者には褒美を取らせようと、市中見回りをする時に公言なさったそうな。

 それを聞きつけた親不孝者のどら息子が・・・自分の母親を背中におんぶして、大名行列で頭を下げていたそうな。

 その男・・・近所どころか、お城の役人でさえも知る親不幸者のどら息子だったそうな。

 その事を聞いたあと、・・・水戸黄門様は大金をその息子に褒美としてあげたのだという。

 「何事も「形」から始めればよい」と、言い残して。

 まずやってみるといい。

 般若心経が何故すぐれているのか、わからなくても・・・。

 お経は10年、唱え続けるとわかってくるもの・・・。

 それが空海さんの教え。

 そしてボクは10年唱えて、「やさしい存在」に出会えた。

 罪を犯すあなたであってよい。

 何もしないあなたであってよい。

 知識と技術を提供できるならなおよい。

 そこに「愛」と「まごころ」をプラスできるならなおよい。

 日本の神様は・・・「天照大神」様です。

 「ありのままのあなたでいいのよ」

 って言う神様です。

 だから、

 そのままでいいんだよ

 ってことです

 あい

アバター
2012/06/05 23:22
日本神道は八百よろずの神であらゆるものに神が宿るという自然信仰が起源
かと思いますが・・・

古事記にはさまざまな神様が登場しますが、日本の神さまが天照さんってことは
他の神様たちは、どういう位置づけなんかな~?
アバター
2012/06/02 14:44
いつも忘れたりはなれちゃってばかりのわたしですが、

リリルさんのプログでいけないいけないと、また戻れる気がします^^

ありがとうwwるかも先祖供養やろうとおもいましたw
アバター
2012/06/02 07:28
 なるほどねっヽ(=´▽`=)ノ

 このまんまでえ~んよねぇ☆
アバター
2012/06/01 21:35
日本の神様は天照大神さま・・・・・・
という事は、外国には外国の神様が?
なんて事を思ってしまいました^^;;;;;;;
アバター
2012/06/01 21:29
ありのままの自分

そうあれたら いいな^^
アバター
2012/06/01 18:30
そのままでいいんだよ
いい言葉ですね
そう言って頂けると安心して何でも取り組めますね



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.