Nicotto Town


お ね に ぃ 日 和


✿ぽけもん日記①⑦③✿

173ですねー。
俺は相当暇なようです。 誰か絡もうず(`・ω・´)

…げふんげふん。

俺は、また…あの恐ろしい衝動に駆られてしまい、
レッドさん撃破をしないままセーブデータを消去!!
…という事でHG、また最初からでございます。

とりあえず主戦力組はWに送っておきました(笑)

    *

☯パーティ様方☯
①ゴース (ちびこがさ) Lv.4  ♀
②ヒノアラシ (ちびさにー) Lv.12 ♀
③オタチ (ちびぞう) Lv.8 ♀

東方人形劇仕様ですね(笑)
パッチないんでイメージだ、うん。

…ちびこがさについては…さ、
絶対小傘ファンが怒ると思います。 ルックスが全然違うもん。
タイプだけで決めつけたという、最悪な理由です。
…めげないもん。 本家にだってゴースト・毒居ないもん。

まぁここは碇のシンちゃんに
最低だ…俺って…とか言わせて誤魔化しましょう(笑)
…一人称が【俺】のシンちゃんは稀ッスよね((


またもやヒノアラシ、…♀です。
今回は厳選とかせずに1発目に来てしまいました。
なお名前は炎タイプなのでサニーミルクから。
夢はでっかくEサニーですね!!w
…性格は【穏やか】ですが…
攻撃力0.9倍の性格って序盤が結構キツかったりします。
『体当たり』もBWとは違って命中率&威力が低い。
うがぁハズレだったか!? 
…と思ってましたが『火の粉』を覚えたのでギリギリ何とか((何
後半はブイブイ言わせてくれるよね! …ね!?
相変わらず『煙幕』は便利です。


はい、控えめ野郎のオタチさんです。
…波乗り要員に仕立て上げるつもりです。 ひっひっひ。
サド…じゃなくて佐渡のマミゾウさんの名前をパクりました。
尻尾は狸ですよねぇ…イタチなのか狸なのかはっきりしてくれ。
それはそうと俺の家にはオタチ人形がある件^q^
クレーンゲームで取ったんだと思う。 …10年以上前ですね。
なお、ちびこがさの捕獲はこの子が担当しました。


まだバッチGETしていないんだZE☆←
序盤の中の序盤だZE☆

さぁ行ってみようかぁ~。
文字数制限も改訂されましたし、いつもの…1.5倍くらい語れると思う((
つまり遠慮しなくても良いっつー事なのですね!((
 

    *

↑のパーティ編成を見れば分るとおり…
…あっ、いや、全員のレベルが4の倍数とか言わないで下さい…
……突っ込めなくなります(´・ω・`)
えっと。
こがささんのレベルがかなり低いです。
まだ戦いすらしたことが無い純粋Girlっぽいですね(笑)

という事で戦ってみる。


虫とり少年のコウイチが勝負を仕掛けてきたようです。
相手はLv.2のキャタピー。
ポケダンでは迷子になったんだっけか。 覚えてないや。
ちびこがさは『舌で舐める』しか攻撃技がありません。
べろんべろんしか出来ないようですねー……ウフフ((

べっ、別に厭らしい事なんて考えていないんだからねッ////

妄想している間に小傘ちゃんの勝利。
…舐めるだけでよく勝てたな((

相手はまだポケモンを所持しているようです。
…さぁ来い……ってキャタピーか。
リザレクション? リザレクションしたの??
まーどっちにしろ舐め舐めしてやらねば。
……4回目の『舌で舐める』が急所に当たり、キャタピーが戦闘不能。
舌で舐めたら…急所で…逝った……て事ですかね…?
………あっ、そーいう事なのかー。
これ以上は言えないな、俺の命が危ない。

なんやかんやで小傘ちゃんレベルアップ。
『恨み』を覚えました。
…俺、なんかしたっけ。 恨まれる理由が分からないナー

というかまだ持っているのか虫とり少年よ…ッ!!
出てきたのはLv.3のビードル。
…さっきのキャタピー×2のせいでベットベトで素早さが下がった小傘ちゃん。
普通に先制攻撃を喰らって可哀想ですね((
『毒針』使えるのか、恐ろしいな。
しかし小傘ちゃんはテクニシャンだから舌使いが上手いんですよ(`・ω・´)キリッ
3ペロリでビードルを撃破。

…これで最後か、リザレクションをしたキャタピーがやってきました。
やはり小傘ちゃん――――舐め回します。
舐めれば倒れる敵……なんか小傘ちゃん最強じゃねぇの!?w
今度は急所込で2ペロリで撃破。

小傘ちゃんの勝利――という事で少年から¥32を引っ手繰りました。

いや…本当に引っ手繰った感があるので。
この少年は俺に渡す金が32円しかないのにね。
…現実の俺ならば「いいよいいよ、それで募金でもしなさい」とか言うけどな(笑)

まぁどうでも良いのな。
序盤は少しのお金でも嬉しいし。

    *

暫く小傘ちゃんを強化させます。
目標がLv.10ですね^^
覚えている技のせいでジム戦には使えません。
…精々『悪あがき合戦』に追い込む程度でしょうね。

本当はちびぞう&スターを育てなければいけないんだけどw

    *

そうそう。
今回のブログのテーマが『好きなゲームについて』でしたね。
書けばなんか貰えるんですよね。
貰えるものはとりあえず貰っておくタイプです。

では、…書きますよっと。


・スマブラ
  └―Wiiリモコンが壊れる程やりましたね。
    いつもピカチュウかヨッシーを使っていました。
    モンスターボールを見つけたらすかさず開ける人です。
    トサキントの鳴き声に「ぶhwww」してました(笑)

・テイルズ
  └―こーゆーRPGも大好きです。
    最初はグレイセスだっけかな。
    ヒューバート君のお漏らし事件でhshsしていた^q^ 
    次は…あぁ、ヴェスぺリアです。 PS3の。
    パティちゃんに一目惚れしましたねぇ…
    クリティカルモーメントッ!!w
    
    あとダミュロンのおっさんは永久不滅です(笑)
    エクシリアもやりました。
    パンチラが多かったよね。
    ミラ様の黒パン、…ずっと見えていなかったか?
    
・東方
  └―結構やってます。
     というか俺の脳内の30%が東方です。
     自機は霊夢ですね。 いれば妖夢使うけど。
     神霊廟はまだ購入していないので早く買いたいです(笑)
     あ。
     個人的に風神録と永夜抄が好きです。
     風神録は曲が良いから。
     永夜抄はもこたんがボロボロになって筋肉痛で捕食されてうわっほいなのd←

・ひぐらし
  └―全然グロテスクじゃないから。 ガセだからっ!
    …みんなでひぐらしやろうず((
    キャラが可愛いです。 萌えますです。
     
・ポケモン
  └―中学生でも高校生でも大人でもポケモンをやるんです。
     反論は認めんッ!!
     もし反論する場合貴様の全てを否定するッ!!!
     …というくらい大好きです。
     BW2はかなり期待しています✿

・太鼓の達人
  └―今はやっていないけど。
     一部の鬼と難しいのフルコンボは出来てたんですよ。 …マジですよ!?
     でも腕が悪くなったので出来なくなってしまいました。 はぅ。
     昨日の某番組で太鼓の達人の事をやっていたので「うほっ」ってなりましたw
     きたさいたま…前に1回だけ難しいでクリアしたんですが…1回きりでした((
    

・リズム天国
  └―リミックス3以外は大好きです。
     リズムが難しいんだよな、あそこ。
     個人的に修行が大好きです。 ノれます。



ぎぇ文字数オワタ。
3000文字も結構少ない気が…あーぅー…

ではでは、また明日。

アバター
2012/06/03 15:11
≪海たん≫
大丈夫じゃねーよぉ~……
これで左足は3回目ですに

ガタ来てたのねきっと((何

まぁこれからはひっそりゆっくり生きていきますわ
アバター
2012/06/03 15:10
足大丈夫かー?
もうガタ来てたんだねきっと

いつもみょんに会うと松葉杖を装備してるよn((殴
アバター
2012/06/02 20:12
≪海たん≫
そーいやポケダンでも良い役じゃなかったよねぇ
ダークライに騙されて主人公達を拉致し、暴行。
俺もパルキア大好きだったけど、
ポケダンの件で【大好き→好き】にランクダウンしちゃったのよー

暴行は良くないNE☆←

海たんは人間を恨んじゃダメッスよ。
リベリオンの聖なるポーズだか性なるポーズさせっからな^言^
これでも俺、聖職者の従妹なのy((殴
アバター
2012/06/02 20:07
パルスィはパルキアに名づけよーか
人気投票でかなり下の順位だったよなパルキアさん
絶対カイオーガとかリザードンの事妬んでるよ

ぱ~る~ぱ~るりぱ~るりら~
アバター
2012/06/02 17:46
≪海たん≫
ぎぇ固くなってんのかこの野郎(笑)
色違いのトランセルが馬路でリアルな件\(^o^)/

…あっ、パピーが帰宅。
「おかえりなせーぃ」

それはそうと小傘ファンだったのかw
ごめんよww
じゃー…名前改訂か?w
パルスィにする? 妬みはしないけど恨むよ、この子
アバター
2012/06/02 17:43
トランセルの 固くなる!! …君にそれだけを伝えたくて。

どうもどうも。
小傘ファンの俺が通りますよっと。
もっと可憐なポケモンに『こがさ』って名前を付けてあげてkrkr



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.