Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


希望と難病

希望を持って!
最後まで希望を捨てちゃいけない!
って、よく言われる・・し、私も言ってるかもしれない

「きっと直る。 もうすぐ薬できるから、がんばろうね」
「うん、がんばるさ!」

でも、自分の希望が相手の希望ではなくなった時
「もうすこしだけ・・頑張ろうよ」
「もう、いいよ・・」

大切な場面でいつも自分の希望を優先して・・
最後まで頑張らせて、苦しめたよね

相手の希望が「さよなら」なら
その望みを叶えるには、どうすればよかった?
潔くあきらめる勇気と、穏やかな優しさがなかったね

ニコタのある人がブログに書いてた
 
     信頼は98%。あとの2%は
     相手が間違った時の
     許しのために取っておく
         (誰の言葉か書いてあったけど忘れた、ごめんなさい)  

許してくれたかな? あなたの信頼を裏切った私の間違いを・・・  

アバター
2012/06/07 07:48
orionさん

そうですね・・素直に。
「幸せへのキセキ」週末友達と見に行く予定です。しっかり見てきます。
アバター
2012/06/07 07:07
昨日観た「幸せへのキセキ」という映画に、
死を覚悟した虎のエピソードがありました。

相手の気持を思うことは難しいけど、相手のことを思うことは自分に素直であればいいと思います。
アバター
2012/06/06 07:31
高清水さん>手を握ることしかできなくて・・情けなくて・・悔しくて。
       シスターの本も気になっていたので読んでみます。

CHAOさん>「もう終わったこと!」がその人の口癖だったから
       「もうくよくよするな」って言ってるかな

ぱぷろうさん>ありがとう
       楽しいブログでまた笑わせてください^^

じゅんさん>いつもありがとうございます。
      納骨する決心ができました。前を向いて進みたいと思います。


リアでは亡くなったことも伏せて、いつも通りの元気なうとうとで仕事していて
友達にも「もうすぐ1年にもなるのに」って言われそうで・・3ヶ月経ったころ
「まだ落ち込んでんの!」ってあきれられてしまっていたので・・心が壊れるかも
と、ニコタにふさわしくないなって思いつつ書いてしまいました m(-_-)m
みなさんの親身なコメントとてもうれしかったです(感涙)
       
アバター
2012/06/06 04:57
人の苦しみはみな違うから、その気持ちはわからない・・・わかろうと思っても、
わかることって殆どないのかもしれない。

オレは兄を病気で失っています。兄とは年が10離れていて、亡くなったのは
10年前です。
今でも闘病中の一言が忘れられません。その願いは叶えてあげることは
できませんでした。
・・・あのときこうしていれば・・・こう言ってあげていれば・・・悔いが残ります。

オレと係わった方々・兄の分の思いも吸収して、この先どんなつらいことがあろうとも
前向きに前進していく。それがオレの精神です。

同じもの・同じときを少しでも分かち合ったのなら、気持ちがわからなくても
通じ合っていると思います。
(生意気言ってすいません。)
アバター
2012/06/05 23:08
ノーノー!
裏切っても間違ってもいないと思います。
考えの向き先が違っても、気持ちは通じていますよ。
アバター
2012/06/05 21:37
きっと大丈夫だと思いますよ・・
うとうとさんの気持ちは その方に届いていると思います。

誰でも 自分の気持ちが優先になってしまいがちです。
私もその一人です。
アバター
2012/06/05 20:37

 渡辺和子シスターの言葉です(^^)

 シスターの本にね
 そういう場面のことも書いてありましたよ
 そういう時は黙って手を握るんですって
 人の苦しみはみな違うから
 その気持ちわかるってわけにはいかないそうで・・・
 黙って手を握ると相手に気持ちが伝わるそうです・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.