Nicotto Town


駄文でございます。


頑張った~


おおっと
そうだ忘れそうなイベントブログ。
一番がんばった事はなんだろ。


( ̄-  ̄ ) ンー
勉強はやらなくてもできt(ry

冗談ですwそう言ってみたいものですww
ちなみに一部の科目は恐ろしくできませんでした。


そういえば、数年前に『尿管結石』になりました。
まだ会社勤めのころ
帰宅途中に急に痛み出したのですが
その2日後に大事な仕事があったので
その日は我慢し、翌日も出勤して
帰宅したものの、夜8時ころ痛みは増し
あまりの激痛にこれはイカン!死ぬのかと思ったのですが
時間が時間だったので、行きつけの医院は閉まってるし
だいたい、歩いたり、自転車で行けそうな状態でもないので
救急病院で行きやすそうなところをタウンページで探し
車に乗れない母に抱えられながら
痛みに耐えながら、たまに<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!とか叫びながら
病院へ。
ついたら即検尿だったのですが
どうもそれが血で真っ赤だったらしく
(自宅は白熱球だったので気が付かなかった)
待合で待ってると看護士さんが『真っ赤!真っ赤よ~!』
『痛い?痛いよね?痛いに決まってるよね~!』
と。。。
痛いのはそれこそ洒落にならないくらい痛いけど
そこそこ大きな病院で人が多くて大勢に注目され
恥ずかしい。痛いのよりそっちが嫌だから
もうやめてくれと言いたい位な大騒ぎで

結局、順番を飛び越え即診察。

あっさり『尿管結石だね~♪』

『あれ?どうやってきた?救急車じゃなかったよね』
『車で来ました』
『Σ(・ω・ノ)ノえっ! よく運転できたね・・・』

『(゜〇゜;)なぬ????? 救急車使ってよかったんですか?』

『当たり前やん~!こんなときに使わないでどうすんの!』

┐(´ー)┌ フッ

がんばったというより耐えたんですけど、
まだ続きます。

『じゃあ、入院ね』

『Σ(・ω・ノ)ノえっ!』

この時点で超音波でしたか
検査したけど、石の場所がわからないとかで
破砕もできないとやらで
無期限の入院。。。

しかし、このまま入院となると
大きな問題が。
服です。
個室なんぞに入るお金もないので
衆人監視の中ですごさなきゃいけないのだから
可愛い服を用意しなければいけません。
入院なぞしたこともないので
その他もろもろ、
ふた付のコップとか小さなやかんとか
指定されたグッズの用意もしなくちゃいけません。

そこで『用意しないといけないので明日出直します』

今度はお医者さんが『(;゚д゚)ェ. . . . . . .』

『だって死なないんですよね?尿管結石なら』

『いや、そうじゃなくて、今より痛くなるかも。
そうなったらあげられる痛み止めじゃ効かないよ。
入院しなさい』

『嫌です (キッパリ)』

『用意はお母さんにしてもらえばいいじゃない』

もってのほかです。
母のセンスを信用しないわけじゃないですが
何を買ってくるかわかったもんじゃありません。
病院で恥ずかしい格好はしたくありません。

『嫌です。自分で用意します』

実際はもっとやりとりがあったのですが
とうとうお医者さんが折れましたw

ということで、大量の痛み止めを貰って
次の朝、近所のイオンがオープンするのをまって
入院グッズ買い揃えてめでたく入院。

けど、通常遅くとも2,3日で出てくる石が
入院後10日たっても出てこなくて
石が出たのは約2ヵ月後。
買い揃えたグッズは十分役にたったので
このときの判断はまちがってなかったw

でも
なにせ、尿量を増やして出すという作戦で
24時間点滴しっぱなしで、さらに、スポーツドリンクをひたすら飲めってことで
点滴引きずったまま一日中トイレとの往復でした。
痛みが引いてる時でもゆっくり寝られないのです。


あんまり出ないので
そのときも
退院させろと大騒ぎしてようやく
12日目に解放されました。


『痛いだけならもういい!』
『入院代は病院が払ってくれんのか!』
『痛いのはいくらでもがまんしてやる~』
とかなんとかwww

厄介な患者ですみませんでしたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

けど、数ある痛みの中で
この結石というのは 『キングオブザ 痛い』だそうで
『死んだほうがましだ』思うほど痛かった。

一番ひどい時は
お腹の中で一寸法師が針を突き立てたり引っかいてるような感じ?
のた打ち回って叫びましたからねえ。。
一寸法師に『参った参った!』と言った鬼の気持がわかるってもんです。


( ̄-  ̄ ) ンー
頑張ったとはちょっと違うけど

かなりの痛みに耐えられるという特技を発見できましたw


久しぶりに数ヶ月ぶりに
初期の髪型にしてみたw


今日の記録:
長靴72位
金魚 4位
アブラハヤ 26位
イトウ 33位

アバター
2009/06/25 10:23
さんじうさん☆
おw
ここにも
ヽ( * ̄▽)人(* ̄▽ ̄*)人(▽ ̄* )ノ なかまぁ♪

2度目になると慣れるんですかww
最初はたしかに
これはもう死ぬんじゃないか、何の病気だ???っていう
不安もありましたから
結石とわかっていればさほど慌てないかもですね~ww
アバター
2009/06/25 10:21
みだめさん☆
たとえお医者さんでも
人に何かを決められるのが嫌いな性格でww

それに、治療って言ってもたいしてすることなかったから
これなら家に居たほうがいいやって思ったんです。
車で行ってはいますが
近所の病院だったしww
アバター
2009/06/25 10:20
ぴゅーたさん☆
そんなに痛いんだよう~
もうね痛いw

ならないにこしたことないです。
アバター
2009/06/25 10:19
ポニーさん☆
でもね~伝えきれないほど痛かった(´。・ω・。`)シクシク
当時はまだまだ若かったから親の選ぶ服はねww

ほんとに急にきますよ~
アバター
2009/06/25 10:17
ティカさん☆
お~
( ^^)/\(^^ ) ナ カ マ ! !

コーヒーも原因になるの?
ホ━━( ゚д゚)━━ゥ
今知りました。
結構起きたら
がぶがぶコーヒー飲むから
気をつけよう。
ミルク入れてないし。
情報┏O)) アザ━━━━━━━ス!
アバター
2009/06/25 10:15
咲耶さん☆
根本的に家がすきなんだよねえww
大部屋もストレスたまるし。。

このことがあってから
入院グッズを常に用意してあるよw
アバター
2009/06/25 10:13
shizukuさん☆
ならずに済んでもらいたいですw
あれは、ほんとに痛いですよ~
想像を超えてますw

はい無茶はしませんw
アバター
2009/06/25 10:12
エリシスさん☆
頑固って言うかね
使ったことないし、
とりあえず、動けるから思いつかなかったのが近いかなww

ネグリジェは病院だと変な人でしょww
アバター
2009/06/25 10:10
alaさん☆
何着も病院で過ごせそうな
服を持ってなかったので
手持ちから持ってきてもらうならともかく
買うとなると。。。と考えたのですw

退院させろってのは
最初目安で1週間と言われてたので
そこから
マダ?o(^o^)oマダ?
で大騒ぎはしましたがすんなり退院とはいかなかったですw
アバター
2009/06/25 10:06
Tokioさん☆
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
痛かったww

一度も救急車に乗ったことがないので
次はそうしますw
アバター
2009/06/25 08:19
おっ、結石仲間発見( ゚∀゚)ノ
おいらははじめてなったときは救急車よびました(≧▽≦)へたれでサーセン
最近はもう慣れたので痛くなったら自分で車運転して病院いくですよ(´∀`*)
アバター
2009/06/25 07:51
りんさんってすっごい頑固な患者さんなんですねww
そんな苦しいときにも服に気が回るりんさんがとてもすてきです。
絶対むりだなあ・・・どうでもいいやってなっちゃいそう。

救急車って呼ぶ判断が難しいですよね。
私もいざというときになっても呼べなさそうです。
アバター
2009/06/25 02:45
そんなに痛いんですか。。。
頑張りましたねぇwww

どうか尿管結石にはなりませんように★
アバター
2009/06/25 01:00
なんとも読み応えのある日記だぁw 緊迫感というか、その場の雰囲気が伝わってきますね^^;
でも確かに親の選ぶ服、そのセンスは心配になりますよね、ウンウンww

尿管結石・・・急に痛みが来るのかぁ、避けようがないけど注意しておこうw
アバター
2009/06/25 00:24
2回なったことある。
病院に行ってうなっていても、他の患者さんが居るので飛び級はできなかった。
あれだけ痛いんだから、さっさと痛み止め注射してくれればいいのにと思った。
最初なったとき、おしっこが血だったので、死を覚悟した。
看護婦達は「三大激痛のひとつ」などと「世界三大珍味」みたいな言い方だった。
まったく冗談にもならないぜ!
2回目のときは慣れたもんで、痛いけど全然平気だった。
原因のひとつとして考えられるのは珈琲の飲みすぎらしい。
徹夜して珈琲飲みながら作業する同業者に多いらしい。
珈琲にはミルクを入れろと言われた。
ミルクの成分が結石を防ぐらしい。
おわり。
アバター
2009/06/24 21:37
いやぁ~読んでるだけで痛くなるような文章だねぇ…^^;
これだけの痛さに救急車使わないのは、ある意味にすごっ!Σ( ̄ロ ̄lll)
って言うか…我慢し過ぎだってぇ…
我慢しすぎて手遅れになったら困るから、これからは早めに病院行ってねぇ~(*´∀`)b

入院って急に来るモノだから用意するにも困るしぃ
人任せだとねぇ…いろいろあるのは分るなぁ~ww
家族jの入院を体験しているので
万が一の入院用に、だいたいのアイテムは揃えてクローゼットに仕舞ってあるという
用心深さ(。・ω・)ゞデシ (*^艸^)ププッ
アバター
2009/06/24 19:51
最近の救急車の使い方を間違ってる人達とは違うんだから
ちゃんと救急車呼んで行ってくださいww<(_ _)>

りんちゃんは変なとこで頑固(o´・Д・`)ノ ダー!!
無理はするな~ヾ(・∀・o)ノ

ネッ(oゝД・)b
で?
パジャマは~・・・
可愛いネグリジェとか買って来たの?(〃艸〃)
アバター
2009/06/24 17:19
…o(;-_-;)oドキドキ

想像するだけで痛くなりそう><

ならずに済むのなら

そう願いたいヾ(;´▽`A``アセアセ



でも、痛みに耐えての行動力!すごいですぅ~

しかぁ~し!無茶はダメですよぉ^^
アバター
2009/06/24 15:14
身内や知り合いに尿管結石になった人がいないので、
その状況を知ったのはこのりん嬢の日記がはじめてです。
大変でしたね。。><
それにしても…
服が気になって即入院を拒否したというのには
笑ってしまいました。(笑)
退院させろと大騒ぎしたのは分からなくもないですが、
ほんとに退院しちゃったなんて、
病院はかなり攻撃されたんでしょうねぇ。(笑)
いや、りん嬢、貴女はたくましいww
アバター
2009/06/24 13:18
尿管結石は3大イタイ病の一つですから
さぞ大変だったでしょう
しかも一度なったことのある人は
体質だそうですから気をつけてくださいね
万が一、また出来てしまったら・・・
こんどはちゃんと事前に準備して、救急車で病院に行って
お医者さんを困らせないようにしてあげてください^^;
アバター
2009/06/24 13:06
マミモコさん☆
どうやら私の場合石ができやすいそうなので
ビールは飲んだらダメなんだそうです。
もともとそんなに飲めませんがw

普段から水分補給をしっかりしなくちゃいけないのですが
このときの入院のトラウマですっかりスポーツドリンクが嫌いになりましたw

>「3大激痛は、ガン、結石、陣痛」
やっぱりw
一番ひどい時は
麻薬系の痛み止めを処方されましたけど
あれって痛いんだけど、どうでもいいやってなるんですねえ。
アバター
2009/06/24 12:55
昔、尿管狭窄とやらになった時は、それこそじっとしていられないほど痛かったです。
医者に「そのせいで小さな石が出来てたんじゃないかな?」と言われました。
3週間ほど入院しましたが、その内2週間は腰椎麻酔入れっぱなしでした。
その時に「3大激痛は、ガン、結石、陣痛」だと言われましたよ。

確かにその時に比べたら、昨年切腹した痛みなんて屁でもなかったです( ̄‥ ̄)=3 フン
あ、やっぱり腰痛麻酔は入ってますけどね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.