Nicotto Town



ちょっとは腐って来たかもしれない 8

あれからセルカの態度は目に見えて変わり、幾分ぎこちなくとは言えティーグに甘えるようにもなった。
自分の気持ちに素直に甘えられないのは、おそらく今まで甘えた事がない為、『甘える』と言うこと自体がよく分っていないからではないだろうか。
「はう…」
そんなある日。セルカが14才(もしくは15才)くらいになったある日、ティーグの仕事を手伝いたいと言い出した。
「いつもティーグさんばかり危険なことして、俺一人で安全なところでただ帰りを待ってるのって嫌なんです」
そうティーグの目をまっすぐ見つめて言うセルカに内心苦笑しつつ、とりあえずティーグは剣を持たせてみる事にした。
・・・が、
剣と言う物はある程度の重さと、それを振りまわせるだけの膂力が必要となる。
あまり切れ味がいいとは言えない代物なため、『叩き斬る』だけの力が必要になるのだが、セルカは背はひょろひょろ伸びたものの筋肉はあまりついていない為、重たい剣は振り回せない。
東大陸と西大陸の間にある海に浮かぶ島国でのみ製造される、恐ろしく切れ味のいい『刀』と呼ばれるものなら大した力も必要ないのだが、生憎簡単に手に入る品物ではない。
そこでティーグは、今度は魔法を教えてみる事にした。
自分には必要ない為派手な攻撃魔法などは知らないが、明かりを呼び出すくらいならできる。
・・・が、
どうやらセルカには魔法使いとしての素養がないらしかった。

「はう…」
セルカが再びため息をつく。
「気にするなって。誰でも得手不得手ってモノはあるんだからさ」
そう言うティーグを上目遣いで見ると、
「俺、不得手不得手ばっかりです」と、拗ねたように言った。
それを見て危うく噴き出しそうになるのをこらえ、セルカの頬をなでると、「そんなに焦るな」と言った。
「まだまだ時間はあるんだ。これからまだお前に出来る事も見つかるって」
「…だといいんですけど」
しょげ返ってそう言うセルカに、大丈夫だよと微笑んで見せる。
「俺って…ティーグさんのお荷物になってないですか?」
と、セルカが上目遣いをするその目に不安を載せて訊いてきた。
「なってる訳ないだろ? 剣が使えなくても魔法ができなくても、お前はおれの側にいてくれるじゃないか。大体剣や魔法なんて大方の人間が使えないんだから気にするな」
それへと頬に手を置いたままそう答えるとセルカがその手に頬をすりつけてきて、その行為に心臓が跳ね上がる思いをするティーグだった。
この世界、15才になれば一人前の人間として扱われる。そろそろセルカに想いを告げてもいいだろうか。


ティーグ達妖魔界の住民は、総じて人間界の生き物よりも美しい姿をしている。これは人型に限った事ではなく、動物の姿をした魔物にも言えることである。
ちなみにこれと言って深い意味はない。単に私の趣味である(びしっ)
ティーグ達の一族は人と獣の姿を持つ一族で、その中でも最強と言われる氷の属性を持つ虎の一族である。
獣の姿の時は白い地に銀色の縞模様、氷蒼色の瞳を持った姿にななり、人型の時は瞳の色はそのままに髪の色も毛皮と同じ白地に銀のメッシュの入った状態になる。
ちなみに獣と人、どちらの姿が本当なのかと聞かれたら、「どちらも」と答えるのに違いない。
まさしくそのどちらもが彼らにとって本来の姿なのであった。




白地に銀のメッシュってどんなん?^^;

アバター
2012/06/21 20:05
♪~Rin~♪さん、今晩は。
おお、ご存じだったんですね。
意外なところに同志がw
ソードワールドは、リプレイを何度も読みましたよ~。
スーファミももちろんやりました^^

>文庫本
ゲームブック形式のRPGですね。
あれも最近あまり見かけない気がします。
アバター
2012/06/21 09:12
TRPG!!
本見ながらサイコロ振るやつですねwその手の本、いっぱいありましたよね~^^
(今はどこいっちゃったんだか^^;)
「ソード・ワールドRPG」でしたっけ?あれはスーファミ?になったのをやりました。

TRPGとはちょっと違うんですけど。
迷路のような街(城塞?)の中から外に出るというような(文庫)本に挑戦しましたが、
結局どうにも出られず、あきらめた記憶があります。^^;
アバター
2012/06/20 19:42
ジュンさん、今晩は。
白虎と言うと、四神のですか?
なんの作品でしょうか^^;
アバター
2012/06/19 22:16
白虎を思い出します~カッコイ=
アバター
2012/06/19 19:37
♪~Rin~♪さん、今晩は。
実は大昔、TRPGなんてものにはまっておりまして、
自分ではやった事ないのですが、読み漁った関連本の中にそういう記述があったんです^^ゞ
セルカはドンクサイです。だってその方がかわいいし(ぇ)

シフォンさん、今晩は。
実はそうだったんです~^^ゞ
銀ぽいイメージですか? じゃあ、イメージ壊さずにすんでよかったです^^;

ゐ故障中さん、今晩は。
ティーグが白兵戦やってるところに矢を撃ち込んだら、危なくないですか?^^;
間違えてティーグに当たったりしてw
アバター
2012/06/19 16:36
飛び郷具なんていかがでしょう。
クロスボウとかスリングとか。
アバター
2012/06/18 22:30
ティーグさんは虎だったのですね。
銀っぽいイメージだったので白地に銀で納得です^^
アバター
2012/06/18 20:34
剣の件はなかなか専門的ですね♪

セルカがどん臭い子でなければ(笑)・・・ダガーあたりが無難かもですねw護身用にもなるし。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.