Nicotto Town


ma-bou32(まーぼうさんじゅうに)の日記。


歯科通院 28回目

前々から雨が降る予報で、朝のTV番組では早い所では朝から降り、大雨になると。
すごく晴れてる水曜の朝・・・。

12時頃には雨は降ってませんでしたが、雲って来てたので電車で行った。

前回、下の歯の奥歯に装置を付けると言われてましたが、
どういう物を付けるのか聞いてませんでした。
上の歯は奥歯の1つ手前の歯に装置がついていて、
下の歯も同じところに付いているので・・・。

診察。下の歯の針金をとられ、縛られた物を剥がした様で、すっとした。楽だ~。
付ける歯を機械で磨かれた。

今回は一番奥の歯に装置をつけるようで、その装置を付けられた。
噛んだ時に でっぱりがあり、違和感があると伝えたら、
装置を外し、少し削り始めた。
もう1度装置を付け、今度は違和感もなかったので、外し
接着剤で装置を固定した。この接着剤は苦い・・・。
その後に青い光の紫外線を数回当て終了。
反対側も同じ手順で。装置を付け、違和感、外し、削り、付けて、外し、接着剤で苦い・・・。
そして、青い光。

その後に針金を付けられたんですが・・・。痛い。
今までで一番痛いような気がする。
上の歯は治療している所が多いため、ゆっくりしていたのかも。
下の歯はあまりないので、一気に締められてるような気がする。
歯を思いっきり押されているような、痛さだ。痛たたた・・・。

終わった時には痛みはありませんでしたが、
また寝てる時に噛み締めてたとかで、痛くなるとは思うけど。

「次の予約は、8月の初めか、終わり頃か、どちらでもいいですよ。
中頃は先生が海外研修があるので予約がとれませんが。
強く締めて固定してるので、終わりでもいいですよ」と。
やっぱり強かったんだな~。ものすごく痛かった。(心の声)
「初めでお願いします。」
先週、下を付けてもらって1週間、
上の歯は針金にゴムの管が付いてる所があるんですが、
下には付いてなく、血は出てませんが、
針金で口の裏側が切れたので、始めにしてもらいました。それが結構痛い。
今回付けて貰えると思ってましたが、なく。付ける途中だったので言えなかった・・・。
1ヶ月間で慣れるか、切れるか・・・。
強く締められてるので、口の裏側にそこまで当たってませんが、
切れたら次は言わないと・・・。

支払いは前回分を合わせて、2万程かかりました。これも別の意味で痛い・・・。

家に帰って来て、16時前ぐらいだったかな~。雨は降らず・・・。
自転車でも行けたじゃないか。交通費だけでも 900円もかかるのに・・・。

アバター
2012/07/18 23:31
きついですね~。

自分も定期健診で 歯石取り、ホワイトニングとしてもらってる
昔馴染みの地元の歯医者では何も言われませんでしたが、

矯正のために抜いた歯が2本とも虫歯になってました。
抜いた時に先生に言われました。
抜いた歯をもらって来ましたが、表面から見えない、
歯の間の部分が虫歯になってました。
アバター
2012/07/17 21:14
随分と長丁場なのですね。
時間をとられますから、大変ですね。

そうそう。
私はインプラントではなく、ただ虫歯を詰めただけなのです。
嫁いだ先で同じ歯医者さんに10年以上通っていたのです。
半年n1度、定期検診と歯石をとってももらうために。
そこでは1度も虫歯を指摘されることがなかったのですが
(こちらから、昔つめた歯が虫歯になっている可能性をお聞きしても)
ひょんなことから違う歯医者さんへ行ったところ、全ての歯が
虫歯になっていると言われ…。

もう、愕然としました。
上下とも削って詰めなければならないので、保険での治療だと
上下の詰め物同士が当たったときに材質が堅いため歯にダメージが
相当あると言われて。
そこで提案されたのが自費での物でした。
120万円はさすがに躊躇しましたが、これからまだ20~30年は
生きると考えて、真ん中のお値段のものを選びました。
ですが、痛い出費でした。。。
アバター
2012/07/17 02:53
インプラントは高いって聞いてます。自分にはきついので、矯正にしました。
バナナマンがインプラントで500万かかったって、ネタにしてましたね~。

矯正は、それほど高くないんですが、期間が長いです。
顎関節症でずれた顎を治すのに、矯正が終わった後に手術して入院1ヶ月。
矯正期間が初めは2年半って言うてましたが、3年ぐらいかかるようです。
3年で30万ぐらい、手術合わせて。1ヶ月で1回の診察は3~4千円。
矯正器具など付ける時に大きい金額が出るようですが、
後は、下の歯も抜くっていうてたので、その時にかかるぐらいですかね~。
なので、後、2年ぐらいは通わないといけないと思います。
アバター
2012/07/16 08:56
歯医者さんはお金がかかりますね。
私も一昨年62万ほどかけて、全ての歯の治療をしました。
セラミックだと倍の120万と言われたので、真ん中のランクにしました。
中学生と高校生の子どもがいるので、自分の体にお金をかけることは
できるだけ少ないに越したことはないので。



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.