Nicotto Town



それでも地球(土地)は転がされてる・・・


最近不動産めぐりをしています。
このあたりは昔ながらの畑が、住宅やマンションに変えられており、不動産情報はたくさんあります。
それでも、新築でも条件の良い場所や物件は完成する前に契約されています。
回転率は良いようで、新築も出ますが、中古も色々出ています。

同じ地域で同じような間取りと条件の、新築と中古の物件が出ています。
不動産も同じです。
中古は築10年ですが、お値段は1千万以上安いです。
10年というのが微妙かなと思いつつ、1千万は大きいので家族と見に行ってきました。
見晴らしはよくて日当たりもまずまずです。
しかし、以前お住まいだった方はかなりのヘビースモーカーであったらしく、壁や屋根は黄色く変色していました。それと猫ちゃんを飼っていたらしく、戸や壁の到る所が猫ちゃんの爪とぎのあとで破れており、床のあちこちにシミが・・・><。
築10年どころか、20~30年といった感じです。
リフォームすればもう少し綺麗になりますと不動産の人はいっていましたが、リフォーム前を見てしまった私達はがっかりな感じでした。

アバター
2012/07/17 22:41
ねこさん様
コメントありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございます。
年をとってまた住み替えないといけなくなるのは大変です。
人生設計を考えて選択しないと、ですね^^。
アバター
2012/07/17 22:37
St.bono様
コメントありがとうございます。
結構かかりそうですね。
マンションなので、不動産がしてくれるのなら良いのですが、自分もちだとちょっと嫌です><。
壁紙の下からまた痛んでくるのも嫌です。中古でもいいのですが、綺麗に使ってくれていた所がいいです。
アバター
2012/07/17 22:27
ホントかどうかはわかりませんが、現在のお家の耐久性?は一軒家は30年、マンションは60年と聞きました(不動産屋情報)
年齢から逆算して検討すると良いらしいですが…
築10年でリフォームいれて、その後もう一度リフォームか建て替えしなきゃならないとすると、微妙な感じですね
アバター
2012/07/17 14:13
お〜〜
ルフォームって結構かかるんだよね・・・・

見えないところがいたんでる事もあるからね・・・
アバター
2012/07/17 13:15
さえ様
コメントありがとうございます。
壁紙は張り替えたらよい事なのですが、床を張り替えるのは中々なので、床のシミと傷はどうしようもない感じがします。
台所などの設備の管理も心配な点があって、持ち家のするにはちょっと不満になりそう><。

さえさんのご両親も子供のことなど色々検討しての判断だったと思いますよ。
関西は交通の便がよいのが魅力だと思います^^。
アバター
2012/07/17 13:06
LEAFG様
コメントありがとうございます。
丁寧の扱われてた物件ならまだ考える余地もあったのかもしれませんが、そうでもない物件なのでちょっと・・・、な感じでした。
台所やお風呂の設備の使い方も心配のなってしまいます。
アバター
2012/07/17 09:15
お家選びはしっかり比較して決めないとですね。
私も今住んでる町に引っ越してきたときのことを思い出しましたが、まだ私も妹もチビちゃんだったので
意見はあったものの、父と母だけで決めたような気がします。

私の父もヘビースモーカーなので、3年住んできた今の家もだんだん黄色っぽくなってきてます><
確かにこれは嫌だろう・・・とよく分かります~
でも1千万以上も安くなるなら、リファーム代も考えて検討してみてもいいかもですね。
実際に見てないので分かりませんが、かなり酷いのですかね・・・
アバター
2012/07/16 22:54
ううむ・・・
アパートだったら多少我慢もできますが・・・
持ち家ですからね・・・^^;
アバター
2012/07/16 14:22
みぃ餃子抱き枕様
すごい情報ありがとうございます。
たしかに、人生の内でも最大のお買い物になるのに、あまり不動産関係の情報って、一般には出されていないですよね。
建物が何年くらい持つか不動産に何回か聞いたことはあるのですが、最近の建物は60年はもちます、といわれましたが、本当かどうかは、実績がないので謎です。
将来の人生設計は、考えどころですよね。
アバター
2012/07/16 13:35
補足の補足:

たびたび失礼。

私が計算している総収益は、減価償却費を計上しない状態での収益です。
売値と比較するのが目的なので、減価償却はしなくていいんです。
その状態で十分な利益が出ていれば、減価償却しても十分な利益がでますから。
アバター
2012/07/16 13:15
もうちょっと具体的に補足:

賃貸に出した場合の毎月の家賃は、suumoなどのサイトで簡単に見つかります。
似たような条件(築年数・面積・間取り・立地など)の物件を探せば、買おうとしている物件を賃貸に出した場合に得られる家賃を簡単に見積もることができます。
(築年数の経過に従って家賃が下落するので、その分も考慮に入れます。築年数の古い物件の賃貸情報が参考になります。)

物件の寿命が尽きるまでの月数にその家賃を掛け算し、維持管理費(壁の塗り替えや雨漏りの修繕費、保険料など)を差し引けば、賃貸に出したと仮定した場合に得られる総収益を試算できます。

この総収益と物件の売値を比較するんですよ。
総収益が売値を下回る物件はお勧めしません。
(参考:私は、総収益が売値の2倍以上であれば買えると判断します。私個人の基準なので、あくまで参考に。)

このようにして採算性があると評価できた物件は、万一、将来引っ越すことになっても買い手が見つかりやすい(&売却損が出にくい)と考えられますし、賃貸に出すという手もあるでしょう。手狭になったり、逆にお子さんが独立した後に広すぎたりする場合も同様です。選択肢が多いので、人生にゆとりをもたらしてくれます。
下手な物件は人生を縛ってしまいます。要注意。

詳しくは、不動産関係の本をご覧ください。
不動産は何千万円もの買い物です。
それだけ高額な買い物なのに、あまり勉強しない人が多いんですよ。
本の2~3冊なんか3000円ほどで買えるのに。。。
アバター
2012/07/16 12:32
銀治郎様
コメントありがとうございます。
やはり土地でしょうか。
色々悩む所です。
場所の便利性は大切ですよね。私達もも生活条件は譲れない所です。
がんばって探してゆきます^^。
アバター
2012/07/16 12:29
みぃ餃子抱き枕様
パネル交換は出来るのですねw。
不動産もリフォームではしてくれないということだったのかしら。
その時は旦那に頼んでみますww。
不動産の人のいうことは参考にしつつも鵜呑みにしないように気をつけないといけませんね。
色々ありがとうございます^^。
アバター
2012/07/16 12:27
みぃ餃子抱き枕様
すごい情報、色々ありがとうございます。
類似物件は、チラシや不動産の張り紙をみて比較をしてはいましたが、色々方法があるのですね。
貸し賃の計算の仕方など難しい事は良くわからないのですが、比較を続けてみて、身の丈にあった良い場所に落ち着けるように気をつけてゆきたいと思います。
ありがとうございます。
アバター
2012/07/16 12:18
ご苦労様です♪
高い買い物ですからねぇ…
慎重に選びたいですよね♪
建物は、いずれ朽ち果ててしまいますが
土地はずっと残りますからねぇ…
場所の利便性重視で選んでもいいかもしれないですね♪
\(*≧▽) ファイト! (∀≦*)/
アバター
2012/07/16 09:26
横レス失礼。

コンセントやスイッチのパネルは、特殊なものでなければ、簡単に変えられますよ!
おしゃれなデザインのものも売られています。壁紙と合わせて選ぶのも一興。
ドライバーがあれば交換できます。いざそのときになったら、ご主人に頼んでは?
もちろん、交換するときは安全のためにブレーカーを切っておいてください。

不動産屋の言うことをあまり信用しすぎないで。よい買い物をされますように。。。
アバター
2012/07/16 09:17
くるみこ様
コメントありgたおうございます。
タバコの変色は、壁は張り替えられても、コンセントや電気のスイッチは変えられないそうです。ですから、リフォームでもむりなところはあるようですね。
あと、実は、台所の汚れ具合も気になっていました><。
前回住んでいた方は住みかえで退去されたようですが、住み替えるつもりで思いっきり汚していったのかも知れないなんて思ってしまいましたw。
良い所にめぐり合いたいです^^。
アバター
2012/07/16 09:13
不動産とお値段の関係について・・・

しつこくて失礼。

不動産価格の評価方法のひとつに、収益還元法という方法があります。
マイホームを買う場合に当てはめると、こんな感じ↓です。

類似物件の賃貸相場や空室率を調べ(ネットを使えば簡単です)、維持管理の必要経費を見積もって、買おうとしている物件を賃貸に出したとしたらどれくらい利益があがるか試算します。
その金額と物件の売値を比較するわけです。

広告などで興味を持った物件を例にとって計算すれば、練習になります。
広告の値段が高いことにきっとびっくりするはず。

不動産の広告で、賃貸の場合の家賃と毎月のローンの返済額を比較していることがよくありますが、このような比較方法はお勧めしません。
これで高い買い物をする人が多いんです。
で、そっち系のマーケットに物件が流れてくる、と。。。

マイホームの購入は、一歩間違えると、自分がこの返済行き詰まりパターンにはまってしまいます。
生活が壊れます。慎重に、慎重に。
アバター
2012/07/16 08:34
そうですよね~・・・
リフォーム前を見てしまうと、少し残念な感じになってしまうかも・・・
たばこって、やっぱりお家がかなり汚れるのですね~

高いお買いものなので、妥協する点等いろいろあると思いますが、たまごさんやご家族が「ピピっ」と来た土地(おうち)が一番と思います^^
たまごさんとご家族に、ぴったりのお家が見つかるといいですねd(*´ェ`*)
アバター
2012/07/16 00:07
みぃ餃子抱き枕様
コメント・アドバイスありがとうございます。
そんな物件の探し方もあるのですね。お勉強になりました。
さっそく家族に話してみました。
不動産とお値段の関係は感覚がつかみにくくて困っています><。
今回の中古物件はやはり高かったようですね。私達も気にいらなくて、帰りに断ってしまいましたが、正しい判断だったのですね。
これからも色々考えてゆきます。

返済行き詰まり物件ww。
お買い物上手ですね。すばらしいです^^。
アバター
2012/07/15 23:07
補足:
身の丈以上の高額のローンを組んでしまって、返済に行き詰まり、
中古市場に流れてくる物件もかなりあります。
そんな物件は特にお買い得です。
売主はローンの支払いに困っているので、そっち系専門の業者が安く買いたたいて市場に流すわけです。

情け無用です。身の丈以上のことをした本人が悪いのです(と割り切ってマンションを買った私。。。)
アバター
2012/07/15 22:59
築10年で1千万程度の差は小さすぎます。かなり高い物件と判断します。
おまけにコンディションも悪いとは・・・
安くて質のいい中古が必ずあります。あせらずに探してください。

急いで引っ越す必要がないなら、居住中の物件を買うのもひとつの手です。
その人たちが退去してから移り住むわけです。驚くほど安く買えますよ!
そういう「売りにくい」物件を専門に扱っている業者もあるほどです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.