Nicotto Town


何でも屋のブログだヨン


ビリー・ホリディに捧げる

マル・ウォルドロンの「レフト・アローン」がいいですね。

http://www.youtube.com/watch?v=E7lIffL3xaQ

アバター
2015/01/30 18:41
ナビィさん、コメントありがとうございます。ドルフィーは、この曲に関してなぜかフルートで演奏しています。ファークライとライブとかで。バックのドラムが今ひとつで、ない方がいいような出来です。ロイ・ヘインズだと、もっといい感じと思います。もちろん、ドルフィーは大好きです。
アバター
2015/01/30 09:51
うふふ、ドルフィーがお好きみたいですねぇ。
私はここでの演奏はマクリーンがハマり過ぎていて他のプレーヤーを想像したことがありませんでした。
きっとドルフィーでもロリンズでもそれぞれの個性が出て名演になったことでしょう。
マルのピアノ本当にいいです。このアルバムだとCat Walkとか素晴らしいです。
アバター
2015/01/27 20:15
ナビィさん、コメントありがとうございます。ここでのサックスが、ドルフィーで無いところがよくわからないところでもありますが。ファイブスポットでの名演奏がありながら。しかし、マクリーンの演奏はすばらしいですね。はたまた、ロリンズだとどうなったかとも想像してしまいますが。マルのピアノは、実に美しい演奏ですよね。しかも力強く、甘さに流れない。
アバター
2015/01/27 20:11
しまねこ まなさん、コメントありがとう。ぼく的にはジャズ雑誌で、ジャズボーカルのもっとも重要なジャズボーカリストというだけで、映画「ビリー・ホリディ物語」を見るまでは、レコードではしわがれ声ですし、。でも、映画からすさまじい生き様、そして聞き込むほどに深い演奏にただただ、引き込まれるばかりです。
アバター
2015/01/26 19:35
ジャッキー・マクリーンのサックスが注目されちゃいますけど、マルのピアノいいですよね。
アバター
2012/07/17 18:21
ビリーホリディ、初めて知ったのは
フォーエバーヤングという映画でした。
The Very Thought of You っていう
曲だったと記憶ー☆

何度も流れるので映画館を出るころには
メロディを覚えてしまったくらい。

映画にちょうどあっていたいい曲でした(≧ー≦)♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.