Nicotto Town


しろくままみれのなぞかけブログ


映画館とかけて階級社会ととく


この前、久しぶりに映画を見た。

「テルマエ・ロマエ」

古代ローマの浴場設計家のルシウスが現代の
日本に何度もタイムスリップをするコメディー映画。

もうロードショーは終わっていると思うけど、なか
なかおもしろかった。

特に前半の阿部寛が素顔で演じる主役のローマ
人、ルシウスが主役の部分が笑える。

後半になって上戸彩が演じる「平らな顔族(=日
本人)」が目立ち出すにつれ、普通の恋物語にな
っていってちょっとイマイチだった。

全体としては、見ているときはとても楽しく、そし
て見終わるといろいろと考えさえられるという、
いい映画。

おまけ。エンディングロールのところで、上戸彩の
入浴シーンが出てきた。本編にそんな場面はなか
ったので、あれは男性ファンへのサービスかな。

そんな映画館に関するなぞかけ。


映画館とかけて

階級社会ととく




そのココロは



「クライ」がすべての基本です




暗い … クライ … 位


おあとがよろしいようで。

アバター
2012/07/22 23:04
和泉さんコメントありがとう。

私も原作読もうかな。

映画はなんだかむりやりつめこんだ感じがあるので。
アバター
2012/07/19 08:19
原作の漫画本を読みました。すごくおもしろかったです。
原作者さんが外国で、日本のお風呂を恋しく思ってできた作品とか。日本のお風呂は偉大です。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.