昨日のことですが
- カテゴリ:日記
- 2012/07/22 21:43:08
牛乳が身体に合わなくなったことが判明しました。
以前から普通の牛乳でお腹を壊しやすくなっていたのですが、
低脂肪乳は負担が軽いという民間伝承に基づいて飲んでみました。
もちろんミルクティーにしてです。ホットで。
ところがこの民間伝承はそれがしには当てはまりませんでした。
飲み始めてから6時間ほどして、お腹を下し始めました。
10回くらいまでは数えたのですが、お昼ごろから夜中までひっきりなしに
トイレのお世話になっていました。
結局収まったのは昨日の朝でしたか。
60回以上は行ったかなぁ?
もう、クタクタです。
いまもクタクタです。
たぶんここ数日クタクタでしょう。
巡回は行くつもりですが、いけなかったらごめんなさい。
あぁ、ミルクティーが飲みたい…
私も今でも牛乳でおなかを壊しやすいです@@;
でも60回となると今ウィルス性の胃腸炎が流行っているのでそういうのもあるかもですね。
どうかおなかを暖かくしてお大事になさってください。。
余談ですが、
リラックス効果のある暖かい飲み物の私のお気に入りはハーブティだったりします*
カモミールやしょうが湯なんかが身体も温まってリラックスできるかと思います。
カフェインが入っていないため寝る前にも飲めるのでオススメです*
今は?どぅ? もぅ大丈夫~?
お大事にしてくださいネ。。。
脱水症状とかないですか?
お大事にして下さいね<(_ _)>
大変ですの((+_+))
お便所60回以上…、もはや食中毒ぐらいのデカではないでしょうか@@
メル様こんばんは
ミルクティー。。。植物性ミルクいれてがまんしなさい。これじゃ、だめなの?メル様
ヨーグルトは、今は、やめてます。
いままで、牛乳にあたらなくて、きゅうに、と、言うことは、
牛乳を、飲んで、すぐ、冷蔵庫に、いれなかったとか。
飲んだコップ、手洗い、とか原因がありそうです。
どうかんがえても、なんとか菌ですね。
ワタシも、2回経験あります。
ねずみとか、~今の季節、熱湯消毒ですね。
病院いけば、すぐなおりますけど、薬局でも、いいくすりあります。
でも、私も経験しましたが、一人で行ける状態じゃないですよね~。
おだいじjに~
メグミルクの「おなかにやさしく」は試されましたでしょうか?
http://www.meg-snow.com/onakani/
↑メーカーのサイトです。
あとは牛乳ではないですが、
調整豆乳をまぜてもミルクティーっぽくなりますよ^^
正式にはソイティーになってしまいますが;;