Nicotto Town


ぺんぎんうどん


そんなわけで

どうも、
半年前に買った紙パックのコーヒーが膨らみ始めて、処分に困っている方、ちょみです。



坊を二泊三日、山奥の中学校の体験入学に放り込んで、
遊びほうけてきましたよ!

温泉でサウナ入りまくって毛穴掃除してきましたよ!

素泊まりで晩御飯は一番安いカレーを食べて、
夜は贅沢三昧に、地味噌舐めながら焼酎呑みましたよ♡
夜、川のせせらぎに耳を澄ませながら味噌と地野菜と焼酎……

そして昼は林道~峠~

今回も無事つつがなく、脱輪することもなく、崖に突っ込むこともなく、
半壊した道路を前にして、悪路が過ぎるせいでバックすることも許されず、
心で泣きながら届かない遺書を書くなんて事もなく走りぬきましたよ(´▽`)
だって今回の道は、林道とは言葉ばかりで、
全線舗装された観光道だもの~(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
R439制覇済のあたしに観光道なんて! オーホホホホ(´▽`)

スミマセン、みなさん意味解んないことほざいちゃいました(_ _)ペコペコ

まぁとりあえず、別口のブログに無駄なまでに写真載せてますので、
興味ある人は見てみてください。


http://blog.izuru.fem.jp/?eid=1056420

アバター
2012/08/05 04:08
百目木さん、もしかしてここの山村留学チェックしました?ww
すっごくいい学校なんですよ。
坊は私の実家に帰ってからずっと裏山を遊び場にしてたので、
こういう所の方が自分らしく過ごせると思うんですよね。
できれば、仕事さえあればあたしも一緒に引っ越したい~><
まぁまだ1年半も準備期間があるのでゆっくり準備します^^
アバター
2012/08/03 17:15
ついつい悪いくせで、周囲の林道にばっかり眼が行ってしまいましたが、
体験山村入学のシステムって、かなり充実したプログラムのようですね。

吉野川の源流! 周囲には深い森がたくさん! 親離れ・子離れ!
もう一回学校はいりなおせるなら、そういう選択肢があると楽しいです。

数年後に、この話の続きが朗報として伝わってくるのが楽しみですね~
子離れ意外にたいへんそうだけど、お互いがんばっていきましょう~♪ 
アバター
2012/08/02 08:52
>スイーツマンさん

お山と川沿いの道をいっぱい走って
いのちの洗濯してきました~^^
アバター
2012/08/02 06:30
たまには息抜きもしないと
アバター
2012/07/31 23:25
>パルカさん

仲間とバンガローって、他のお客さんに遠慮なしに騒げるから楽しいですよね~^^
人数集まれば安くつくし>▽<
山小屋や民宿で他の旅行者さんと交流するのも楽しいです^^
アバター
2012/07/31 22:52
旅の楽しみ方って色々だと思います。
豪華な食事も良し、質素な食事も良しです。思い出が残れば何でもOKだと思います。
学生自体は良くバンガローに泊まりました。皆貧乏学生だったから。でも楽しかった。
アバター
2012/07/31 14:11
>あすたてゅーぬさん

こんにちわ(´▽`) ただいま&ありがとう~(>▽<)

観光道でも、超有名どころの山谷道になると、
街の広い道しか知らない人がそのままの感覚で走ったりするので、
別の意味で怖いですねぇ
徳島の大歩危小歩危までの道や、四万十の名所的沈下橋近辺なんて、
急カーブ連続なのに平気でセンター割ってきますからねぇ……

あと、他の方にも色々誤解されちゃったようですが、
あたしは走り屋じゃないんです~><

スピード怖いんです~ 高い所も怖いんです~(でも山は平気ww)
どっちかというと、廃れていこうとしている道や隧道や村道や廃道を
ちんたらちんたら走るのが好きなんです~
霊感ないから怖いものないし(´▽`)
本当の走り屋さんがあたしのブログみたら生温く感じるでしょうねぇ
ちゃんとマメに更新してないし^^;

ソアラでガンガン…豆腐屋の息子を名乗るのにふさわしい妹さんで
羨ましい…ww
アバター
2012/07/31 14:02
>ドラミーヌさん

ただいまです^^ ありがとう(´▽`)

温泉はおしゃけ呑む前に入りますから^^
おしゃけで血流がよくなって入ると、脳がぷちんと行ったりしそうで怖いですよ~

あと、あたしは走り屋さんではないです~
ただ、道が好きなんです~道と山 >▽<
景色見ながらちんたら走るんです(´▽`) ロマンですねぇ~♡
アバター
2012/07/31 14:00
>かいじんさん

ただいまなのです~(´▽`)
酷道439と言いますが、普通に人の暮らしてる里はあるし、
ちょっと狭かったり急勾配だったりする、普通の生活道だと思うんですけどねぇ^^;
怖いのは県道ですよ、険道ww
あとダム湖道とか旧村道。これは怖いですよ~(>▽<)ノ
廃隧道とか廃村道なんて…もう!ww

山奥の湯治場、酒と野菜は必須です^^
アバター
2012/07/31 13:55
>のたもたさん

ただいまです(´▽`)
ありがとう~^^

久々に長距離走って、ちょっとドキドキ (主にガソリン代) でしたww
アバター
2012/07/31 13:54
>ゆっきさん

ただいまです~^^
ありがとう(´▽`)

車も自分たちも元気に帰ってまいりました^^
アバター
2012/07/31 06:37
おはようございます^^ちょみsama^^

俺、ちょみsamaに、大切な事を言い忘れてました。
おかえりなさーーー(今頃かwww

だってうなぎなんてっておっしゃるからつい(笑)

それはどーでもいいとして(笑)
観光道じゃ峠や林道をブイブイ言わせてる方には(死語?笑)ものたりないですよね~。
やっぱ、ヘアピン通り越してクリップかい@@!って位のカーヴの連続とかで、
崖につっこみ、落っこちそうなくらいのスリルは欲しいですよね(をいwww

え?俺は残念ながら走り屋サンじゃないです(免許すら持ってない。
昔ちょっとギャラリってただけです。
(走り屋は妹です。デジメタのソアラでガンガン行ってましたv)
・・・あとでブログ拝見して、妹にも教えときます
(齢30にして、眠ってた血が目覚めたらどーしよwww)
アバター
2012/07/30 22:58
おかえり~♪
湯船で、どざえもんにならなくて良かったね~!

えっと~・・・ちょみさんは走り屋さん・・・??

また日常生活頑張ろうね~♪^^
アバター
2012/07/30 22:55
R439・・・俗に言う酷道とかってやつですかね。

山奥の湯治宿みたいな所でしばらく過ごして見たいです。
アバター
2012/07/30 22:50
無事にご帰還ごくろうさまでした。(^^)>
アバター
2012/07/30 14:28
ちょみさん、おかえりなさーい!
無事でなによりです~☆
アバター
2012/07/30 13:59
>みいこさん

ただいまです~(´▽`)
ネットで峠や廃村・旧道の情報を観て、それが遠くない場所だと
行ってみないではおれません^^;

あ、でも高速道路はダメなんですよ。
スピードと高い場所が苦手なのでvv
アバター
2012/07/30 13:57
>紫草さん

ただいまなのです~^^
あちらにコメントをありがとうございます^^
アバター
2012/07/30 13:56
>エレメントさん

ただいまなのです^^

バイクの方もたくさん走ってみえましたよ^^
ハーレーの団体にたくさん会って、眼福してきましたww

山の中はやっぱり気持ちがいいですねぇ
温泉も良かったけど、水が美味しいのでご飯が盛り盛り美味しかったです~
アバター
2012/07/30 13:54
>そよそよさん

ただいまなのです~

普段と違う環境で呑むおしゃけは絶品です^^
来年も行くことが決定したので、今からまた楽しみです♡
アバター
2012/07/30 13:52
>ヴィンチョコさん

どうもありがとう~(´▽`)

年に1回はこういう旅行をしたいです^^
温泉とおしゃけと道とダムで、かなり満足します^^
アバター
2012/07/30 13:51
>まゆさん

ありがとうございます(´▽`)
ただいまなのです~

今までにもいろんな道走ったのですけど、現在生きていられるってことは
あたしってもしかして運転上手いんでしょうかww
アバター
2012/07/30 13:50
>オーヴァンさん

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

旅先で呑まずに、夜をどう過ごせばいいのかww
ネットがない分、滅多に見ないテレビをたくさん見ました(´▽`)

今夜は頑張ってゆっくり休んでください~^^;
アバター
2012/07/30 13:49
>百目木さん

R439は制覇するのに4年以上かかりました~
なんせ、通行止め解除されたのを聞いて行ったら、今度はその先が通行止めとか…ww
一部区間を覗いてはほぼ舗装道で、殆どが山の中なので、かなり気持ちいい道だと思うのですが、
所々やっぱり岩が崩れてきそうでスリルはありますねぇ

大森川林道は閉鎖されてる箇所もあるけど、
川がとにかくキレイで一見の価値はありますよ~
四国においでの際はぜひ候補に入れてみてくださいww
アバター
2012/07/30 11:21
おかえりなさ~い。

いろんなことを制覇しているちょみさんにとっては
少しくらい困難な道のほうが楽しいのですね^^
アバター
2012/07/30 09:15
おかえんなさ~い
ゆっくり読みにいきますね~
アバター
2012/07/30 09:14
お帰りなさい。
ブログ拝見しましたよ~。
車で峠攻めやっているんだね~。
大昔、バイクに乗ってましたが、峠攻めは。。
でも、林道の風は大好きです。

それより、温泉・サウナ良かったですね~。
命のお洗濯、羨ましいです♪
アバター
2012/07/30 08:09
お帰りなさい!心と体のお洗濯できましたか~。
やっぱり大人の夜は、おちゃけですねえ・・・(^^)
アバター
2012/07/30 07:59
無事にお帰りなさ~い^^v

楽しい旅行記拝見しましたよ!

リフレッシュできて何よりです^^
アバター
2012/07/30 07:02
御生還おめでとうございますw
アバター
2012/07/30 05:17
暑くて寝れないぃぃぃ

おかえりです!
ちゃっかり 旅先で飲んでるのか!?
でも俺も飲んでるので人のことは言えないwww

( 」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
アバター
2012/07/30 04:52
外部ブログみてきました。実に面白そうなところなんですね~
iPad内蔵のこれは便利地図で、地形図ルートをたどってみた^^

ワイルドだぜ~な林道想像してたけど、オフ林でないの幸いかな。
オフ林も専用バイクならラクだけど、横揺れユサユサ4輪だと、
シャシもヒトも、あちこちバラバラになりそで、つらいすぎます@@

>R439制覇済 ← おぉ四国一最長最悪の酷道征服とな♪
瀬戸内に沿ってR11を半分ぐらい二輪で走っただけなので、
怖いもの見たさで、ディープな酷道に惹かれるものありますね~^^

PS 山荘しらさからの帰路は、長沢貯水池方面経由ですね?
大森川ダムあたりって、そうとう危なそうな獣道っぽい感じする。
アバター
2012/07/30 01:10
>じぇに♡

ただいま~(´▽`)

ごめんね>< 自分で作ったサンドイッチは普通にハム挟んだだけだから
写真撮るっていう感覚すらなかった~
お店のは、パストラミサンドっていうのかな、すんごいオシャレだった~
こんな山奥でこんなオシャレ! って、これこそ写真撮っておくべきだったんじゃん
あたし馬鹿!

長距離運転するのは平気なんだけど、二泊、ネットできないのが辛かった~ww
アバター
2012/07/30 01:03
おかえりー“ヽ(;◔ิд◔ิ)ノ”
あっちのにブログも読んできたよ~
景色キレイ~しかし長距離だねーすごいわーちょみ~♡
サンドイッチの写真ないお。
お店のと手作りのとwww
どっちも見たかった(о´艸`)゚.+:* ふふ♪
アバター
2012/07/30 00:17
>あんずさん

ただいまです(´▽`)

車ですか? あたしによく似た可愛い軽ですよ^^
以前は4駆でタイヤもバリバリいいの履いてたので、
ちょっとやそっとのダートなんてへっちゃらだったんですけどねぇ…
四駆はほら、維持費かかるから…T▽Tノ

坊、今は狭路や急な勾配も怖がって
「お母さんここやめようよ、帰ろうよ」てびびりますけど、
自分で運転するようになったら峠の魅力に目覚める予定です^^
とりあえずスピード出さなきゃ死ぬほどの事にはならないって教えてます~
アバター
2012/07/30 00:11
>クマゴウさん

ただいまです~(´▽`)

いやいや、あたしはスピード出すのが怖くて、
法定速度+10内でしか走れないので、
豆腐屋の息子にはなれません^^;
可愛い軽で可愛く峠を走ってるのです^^

おしゃけ……
たまの旅先だし……
坊居ないし……(´▽`;)
アバター
2012/07/30 00:09
>やあさん

ただいま~(´▽`)
前回のブログではご心配おかけしました^^
そしてスイカとチューリップのお世話ありがとうございました♡
楽しかったけど普段の五倍くらい疲れましたww
明日からのお仕事でまたリフレッシュしまーす(´▽`)
アバター
2012/07/30 00:06
ご無事のご帰還 何よりでした^^

そうですか
そうでしたか
車はどんな奴乗ってるんでしょうかなんてことは聞きません

走るやつは
どんな車でも
走るんじゃってことくらいは知ってます

そして
攻めたくなると
他なんて気にしないってことも…

坊には
その気が
出ませんように(笑)
アバター
2012/07/30 00:00
おかえりなさーーーーい!
楽しまれたようでなによりでございます(*´∇`*)

そしてブログのお写真も拝見しましたー。
早明浦ダムってよく渇水とかで話題になってるとこじゃなかったです?
違うかな…w
大森川ダムってのはよく知らないのですが、あのアーチと外灯は
その大森川ダムですか? かんわいぃ~❤
アバター
2012/07/29 23:22
おかえりやす!

御無事で何より!

それではまた明日からもよろしくね~^0^/


いやいや!!一つ質問があるのですがいいですか?^。^;
お酒・・・断酒するんじゃなかったのかな~?って思ったので・・・・つい聞いてみました^。^;

ブログも拝見しましたよ!
小次郎君はてっきり「藤原と〇ふ店」のアレかと思っておりました~^0^

とにかく、おつかれさまでした!
アバター
2012/07/29 23:13
おかえり~~^^

日頃の疲れをリフレッシュ出来たかな?^^

楽しかったようで何より^^♪



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.