Nicotto Town


何でも屋のブログだヨン


真夏のライブまでもう少し


ふと、歌ってみたくなります。
英語の歌なんて練習したことないけど、歌ってみてもいいかなとも思いますが、そんなにまでして聞いて欲しい相手もいないので、めんどくさいですね。
むしろ、ぼくのドラムの雄叫びを聞かせるだけでまぁねいいよね。
ずいぶんと人前で歌っていないけど、もう、歌うこともないのかな。
カラオケなんて、もうはずいしね。
のど自慢なんて、もっとはずいし。
まだ、砂浜でトランペットを吹く方がいいかな。明日でも、持っていこうか。

アバター
2012/08/01 20:06
ルビーモールさん
初めて人前で歌ったのが中学生の時の音楽祭でした。
困ったことに、声楽のレッスンを一度も受けずに今思えば自己流でしたが。
高校生の時は、音楽の先生が声楽で、後に知ったことですが、県内ではトップクラスの声楽家でした。
で、その先生に文化祭でオペラを手伝えと言われて、練習していたのですが、先輩の猛反対に遭い、先生嫌われていたので、出ずじまいでした。
もし、そのとき出ていたら人生変わっていたかもです。先生の門下生の声楽家の多いこと、まぁ、どうだかね。
日本人で声楽家の成功者はほんの一握りにも満たないし、一般的にクラシックのコンサートを聞きにいく風土ではないので、学校の教師にでもならない限り声楽家としての道はとっても厳しいですよね。それよりも、画家になりたかったのが本心ですが、美術部の男の柔な雰囲気がいやで、入らなかったことでこの道は終わりましたが。
アバター
2012/08/01 08:59
声を出すことは好い事ですよ!
是非臆することなくお歌いください^^
昔取ったきねずかで・・・・海の上のでも素敵ですね♥♡♬☺(✿ฺ´∀`✿ฺ)

アバター
2012/08/01 06:13
しのみぃさん
こめんとありがとう。
もうすぐ何で、今回はパスかな。
カッコイイドラムを演奏できるようにがんばります。
アバター
2012/07/31 22:21
歌ってみてくださいなっ♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.