Nicotto Town



ガマ田一族の謎


夕方水まきをしていたら、またもやガマ田さんに遭遇。しかも今日は大物でした。
いったいどこで産卵して子孫を残しているのでしょうか。我が家の小さい庭には池なんてないので不思議でなりません。

家に入ると、出入りしている間に入ってしまったらしいカナブンが、猫様たちのおもちゃになっていました。かわいそうなので取り上げて外に逃がしましたが、そのあとも猫様たちの興奮は止まず、意味もなく走り回っています。
そんな中ですが、今日はもうベッドに入ろうと思います。3時半に起きられるかなあ…。

アバター
2012/08/02 18:39
世阿弥さん、ありがとう。
わああ、かわいそうですねー。親の責任だああ。

どこかご近所に池があるのかなあ…。それぐらいしか考えられないです。
アバター
2012/08/02 09:57
水たまりに卵産んだカエルを見たことがあります
水たまりに産んだらカエルになる前に干上がっちゃう~!
なんて思って見てました(助けるに助けられませんでした)
もうオタマジャクシになっているのもいました

どこかのお家に水がたまっているところがあるとか?
それとも誰かがカエルを育てているのでしょうか?
アバター
2012/08/02 06:31
♪はな♪さん、ありがとう。
ウシガエル? たぶんウシガエルですね。食べられますww
アバター
2012/08/02 06:21
近くの
貯水池に大きな声で啼くカエルが・・・

ケロケロなら可愛いと思うのですが

とても、大きな声で
ガゴーガゴー・・・に聞こえて・・・不気味です^^

アバター
2012/08/02 06:21
ケイタロウさん、ありがとう。
私の家は住宅地の真ん中で田んぼなどもないので本当に不思議です。

まさまささん、ありがとう。
ガマ田さんの好きなダンゴムシやミミズは食べ放題なんですw
アバター
2012/08/01 23:34
家のそばの昆虫を狙って
やつらはやってきますねw
アバター
2012/08/01 22:52
神奈川県のどこいらへんに住んでいるのか不明でしが、
わっちが居た愛甲郡愛川町には結構棲息していたでし。
まぁ。。。田舎っちゃあ田舎でしがね(@_@。マジデシ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.