指を速く動かす。
- カテゴリ:日記
- 2012/08/03 11:23:51
まず1Fから人差し指、2F中指、3F薬指、4F小指と各フレットに対して指を割り当てて、6弦のの1Fから順番に弾いていきます。この時一番重要になるのは一度抑えた指は次の出番が来るまで指板から離さないで抑え続けること!6弦が小指の4Fまで弾き終わったら5弦、終わったら3弦と順番に下がっていきます。もちろん弦を移動する場合も指は順番が来るまでその場で固定するんで、最初は思うように指が動きません(>_<)ゆっくりでもいいので確実に音が出るように弾きましょう。一弦まで下がったら今度は2Fを人差し指に割り当ててそれぞれずらして弾きます。