Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


プロメテウス

予告編に騙されたというのが正直な感想。
初めからシリーズ化するつもりで作ったのね。
謎は解けず・・人物のキャラも薄くて・・
ナンデそうなるのみたいな無理というか唐突というか・・散漫な内容と展開です。
シリーズ完結までに何とかつじつま合わせるつもりなのかな?

  人類最大の謎
  人類の起源にせまるミステリー
  人類はどこから来たのか

「人類」を「エイリアン」に置き換えば合いそうな内容。
エイリアンが好きな人には必見です。


でも、映像はすばらしい・・CGきれ~い!
3Dで鑑賞されることをお勧めします・・私は2Dで観ましたが^^;


人工知能アンドロイドのデビッドが尋ねる。
「なぜ私を作ったのですか?」
「作れたから」
と、創造主の人類はのたもうた。
クローンやES細胞・iPS細胞・・人類はどこまで生命を操作するようになるんだろう。

アバター
2012/08/25 17:25
ren-222さん

私もエイリアンは苦手・・・と言いながらシリーズ全部見ましたが^^;
そうそう、社長が出てきたときも・・はぁ~?いらないんじゃないって思ったけど
その後の展開はただあきれるばかりでした。
テーマは「今でも神を信じるのか」なのかも・・でも、一作じゃ描ききれないとシリーズ化する?
次回作への期待・・ビミョウ^^;
アバター
2012/08/24 23:34
子供の頃にエイリアンを観た際のトラウマが再び・・・・><
グロイのは苦手です・・・。
ほんと、騙されました・・・・、何が人類の起源か・・・^^;

それでも、昔のB級SFホラー映画?古き良き映画?を思い出して割と楽しめましたw

デビットや社長?が宇宙人との会話を試み・・・、いきなりの急展開。
なんでやねん!!!と突っ込みを入れたかったですw

「いまでも神を信じるのか?」という言葉が印象的でした^^
アバター
2012/08/16 17:29
ねこっとさん

う~ん400円をケチったことを後悔しました。
2度と観ない作品だから、3Dで映像美だけでも堪能したかったなぁ~

作れるものは作っちゃう性が行き着く先は・・・創造主の野蛮さはそれを暗示している気がします。

アバター
2012/08/16 10:03
なるほど。
でも、3D高いしなあ・・・w


人間は、作れるものは作っちゃいます。この性(さが)は、なくならないでしょうねえ。
アバター
2012/08/15 22:06
ティリモさん

そう。シナリオがひどい!
ファーストシーンは「200l年宇宙の旅」を思わせて期待感あったのですがね・・
ティリモさんがシナリオ練り直してあげると次回作はおもしろくなるかも(^^)
アバター
2012/08/15 21:55
感想ありがとうございます。
大好きなテーマなので絶対観に行くつもりだったけど、どうやら期待外れになりそう。
「2001年宇宙の旅」のような超SF的、哲学的結末というのではなさそうですね。
教えてくれて助かった。行くかもしれないけどガッカリしないで済みそうです。
この頃のSF映画って映像はすごいんだけど、シナリオがいまいちなのが多いですね。

アバター
2012/08/15 21:47
じゅんさん

あれもこれもって詰め込んだせいで内容も主役も薄まったちゃったみたい。
期待しないで観れば過去のSF作品のパロディーみたいで面白いです。
資金と情熱を注いだであろう3Dを観てあげて(^^)
アバター
2012/08/15 20:54
おもしろそう^^観たいですねぇ。
SFも好きです^^クローンやらバイオ関係も。
ただ、完全確立できてからにしないと、核兵器同様危険なものに
なりかねませんよね^^;爆弾以上に兵器の可能性を秘めてそう+_+
アバター
2012/08/15 20:14
pisaさん

先行ロードショー1000円だったので^^;
都内の映画館はお盆の時期空いてるの^^v
アバター
2012/08/15 19:15
早速見たんですか^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.