Nicotto Town



レッスン報告8/15


今日は午後3時半からのレッスンを予約していました。

お昼頃にすごい雨とカミナリだったのであきらめかけたのですが、クラブに向かう頃にはお日様が出ていました。
最初は葦毛の牝馬プ◯◯ちゃん。正直、ラッキー。いい仔なんです。コーチはベテランのOH氏で、3騎での部班でした。新しいお勧めのあぶみをお試しでつけたので、OH氏、レッスンの最初に鐙皮の長さなどを丁寧に見て下さいました。あぶみをきちんと踏めていないのが普段の悩みの一つでもあったので、レッスン中も脚の使い方などを丁寧にチェック。特に左足の位置に修正が入りました。関連して、体の軸のねじれも修正。うーん、難しい。プ◯◯ちゃん、根気よくつき合ってくれました。駈足もきれいに発進。駈足の姿勢はほめて頂きました。
次はまたしてもカ◯◯くん。ベテランの会員さんと2騎で、コーチは引き続きOH氏。先ほどのレッスンでの修正を意識しながら乗りました。なかなか思うように脚を使えないので、ムチを使っていたのですが、これが災いしました。シンプルチェンジという運動(左駈足で斜めに手前を変え、中央で並足を入れてすぐに右駈足に入ります)で、右駈足を出そうとしたとき、持ち替えたムチが当たってしまい、予想外の動きに落馬。久しぶりでした。幸いけがはなかったので、すぐにもう一度乗り、駈足で輪乗りをして終りました。
レッスン終了後、私を落としたカ◯◯くんの汗を流し、蹄にオイルを塗ってお手入れ。顔をタオルで拭いてあげるとかまえて待っているカ◯◯くんは可愛かったです。




アバター
2012/08/16 22:28
hit-bitさん、ありがとう。
落ちますw お恥ずかしいです。正直、カ◯◯くんで落ちるとは思っていなかったです。
落とされないようにならないと、と思っています。

馬くんのお手入れは、この季節の夕方レッスンの特典だと密かに思っています。
アバター
2012/08/16 21:48
お疲れ様でした。
中身が濃いですねぇ。
シンプルチェンジ、名前のわりに難しそうですね。
sakiさんのように慣れた人でも落馬ってあるんですね。僕は一度落馬というか、馬に放り出されて以来トラウマで、ちょっと変わった動きがあると落ちるまいと体が固くなってしまいます。

馬の手入れもさせてもらえるとは羨ましいです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.