Nicotto Town



札幌の風習(キャラメル編)

一躍有名になった、花畑牧場の生キャラメル。

だがしかし、北海道には、びっくりするほどたくさんのキャラメルがあるんです。

なので、いろんなキャラメルをご紹介します。
食べたことがあるのを見つけたら、味などを書いてくださいね。

富良野ラベンダーキャラメル
北海道男爵キャラメル
マジックスパイススープカレーキャラメル
熊出没注意焼きトウキビキャラメル
はこだてわいん年輪赤ワインキャラメル
白樺の雫ミルクキャラメル
白樺の雫ココアキャラメル
脱獄網走監獄キャラメルコーヒーブレンド
札幌ひぐま味噌ラーメン味キャラメル
函館塩ラーメンキャラメル
十勝あずきキャラメル
十勝焼きいもポテトキャラメル
ごまあざらしのたまごミルクキャラメル
北海道知床しそキャラメル
ハスカップキャラメル
流氷の天使クリオネクリームキャラメル
余市りんごキャラメル
生粋北の誉キャラメル
熊ざさキャラメル
利尻こんぶキャラメル
夕張メロンキャラメル

さあどうだ。

アバター
2009/07/11 19:33
tottocoさん
キャラメル食べても、
脱獄上手にはなりませんよ。

みどさん
まるまんまのピーマンとか
縦半分に切ったピーマンとかは、
普通に入ってますよ

こややしさん
たい焼きあちこちにあるのか~
見かけたことなかったけど
って、お菓子買わないからな~

えみり~さん
それだけ知ってれば十分ですよ。
アバター
2009/07/08 23:16
流氷の天使クリオネクリームキャラメル
生粋北の誉キャラメル
北海道知床しそキャラメル
マジックスパイススープカレーキャラメル
脱獄網走監獄キャラメルコーヒーブレンド
  この5種知らんなぁ・・・・
アバター
2009/07/07 22:08
世界の山ちゃん手羽先キャラメルは、気がつくとオフィスに置かれてたので、
どこで入手してきたのか不明です。(^_^;

...たい焼きは札幌市内でもそこそこ流行ってると思うよ?(^_^;
アバター
2009/07/07 09:06
そうそう、お土産でもらったり買って帰ったりw
なんかこう味とかじゃなくて楽しめるかんじがいいです(´▽`)

えっとスープカレーの中身は、
骨付きチキン・ゆで卵・ジャガイモ・ニンジン・ピーマン
だったかな?
スープカレーにはピーマンて普通なんでしょうか!?
アバター
2009/07/07 02:41
脱獄網走監獄キャラメルコーヒーブレンド・・・これ送って(。・ω・。)ノ♡
アバター
2009/07/06 21:36
れいんさん
ええー、マンゴーですか?
夕張にメロン味の生キャラメル工場を造ったのは知ってたんですけど。
マンゴー味は知りませんでした。
で、タイ焼きがブームなんですか?
この、暑いときに...

かめさん
ついでに、読み方を答案用紙に書いて出すように。
アバター
2009/07/06 21:34
tottocoさん
北海道旅行の際は、各種キャラメル
こんぷ してくださいね。

亀吉さん
腐ったバナナを送ればいいわけ?

まーちさん
おお、4種類も食べたことがあるんですね。
私は、夕張メロンキャラメルくらいかな~
ハスカップは、ジュースにもなっているし、色もきれいだから
お土産には良さそうですね。
生キャラメルは、まだあたっていません(手にしていないという意味)

ホビットさん
朝、大丸の横の花畑牧場直営店には、今も行列ができています。
でも、並んだことはないです。
キャラメルといえば、バンビのキャラメルではないでしょうか。

紅い黒猫さん
あれ、一番最初に書いたつもりで、すっかり書き忘れていました。
評判は分かれるようですけどね。

じゃがぁさん
そ、そんなにまずいんですか。
食べてなくて良かった。

こややしさん
ほう、マジスパキャラメル、試してみたんですか。
さすが、ゲテモノ、いや、キワモノ好きで...
世界の山ちゃん手羽先キャラメルとか、どこに売ってるんですか?

紅い黒猫さん
ほう、良いツッコミですね。

アディアンタムさん
激マズなんですか、ジンギスカンキャラメルって。
雪祭りの時に、ジンギスカンまん(にくまんのジンギスカン版)を食べましたが
あれはリアルジンギスカンだったからおいしかったのか。

ジュネさん
キャラメルフリークだとは知りませんでした。
日替わりキャラメルで楽しめますね。

ryoさん
舌が痛くなったryoさんにおすすめなのが
生キャラメルです。
舌の上でとろけるそうですから。

みかん☆さん
ほう、十勝あずきキャラメル、味が想像できません。
おやきみたいな味なんだろうか。
洋酒いり生キャラメルというのもあるんですか。
大人のキャラメルですね。

KINACOさん
なんで、わざわざ嫌いなものを薦めるんですか。
ハスカップはおいしそうですね。

空豆さん
どうも、8粒入りで1000円近くするそうで
一粒100円以上
しかも、舌の上ですぐに溶けてしまうって、
コストパフォーマンス悪すぎですよね。

みどさん
夕張メロンキャラメルは、お土産に良いかもね。
スープカレーの中身は何でした?

南の島のヒロさん
はい、なんでもキャラメルにしてしまう道産子です。
あと、ネーミングにだじゃれが入れば完璧なんですけど。
アバター
2009/07/06 15:45
読むのはかなりめんどくさかったですが、
りんごキャラメルは大好きです。
アバター
2009/07/06 14:07
昨日、花畑牧場の生キャラメルマンゴー味っていうのをもらいました。
北海道って、キャラメルがブームなの?
こっちでは、たい焼きがブームよ。
アバター
2009/07/06 09:51
フェ~~、そんなもん、キャラメルになるんかぁ~、みたいなのがゾロゾロ。

驚いたなぁ~。 北海道の人のアイディアと根性に脱帽!!
アバター
2009/07/06 08:49
夕張メロンキャラメルしか食べたことないかもw

あ、そういえば銀座でですが、土曜に初めてスープカレーを食べました!
アバター
2009/07/06 07:22
先日、知り合いに、花畑牧場の生キャラメルをいただきました。
とろけちゃうっていう前評判どおりに、とろけましたが、
検索して値段をみて驚きっ!
高すぎませんか? キャラメルだし。

もうけ過ぎでしょう。田中さん!

私的には、北海道知床しそキャラメルと札幌ひぐま味噌ラーメン味キャラメルに
興味津々です^^
アバター
2009/07/06 04:33
クリオネクリームは食ってない。スープカレーも食ってない。

あれ?
ジンギスカンキャラメル入れないとイカンよ〜。
嫌いだけど(笑)

ハスカップはお気に入りです。
アバター
2009/07/06 03:48
十勝あずきキャラメル食べたことがあります♪

普通のキャラメルよりも甘さがマイルドで普通に美味しかったです~^^

生キャラメルは少し甘すぎるので洋酒いり生キャラメルが食べやすくて美味しいと思うのですが、舌触りは少しザラッとしたのが多いです。
アバター
2009/07/06 00:30
北海道の歯医者さんはほくほくでしょう。

私、生キャラメル好きじゃないんだけど・・・^^;
夕張メロンキャラメルは食べたことある。 舌が痛くなりました(涙)
アバター
2009/07/06 00:13
札幌ビールキャラメル

ジンギスカンキャラメル

北海道十勝牛乳キャラメル 

白樺の雫 ココアキャラメル

十勝あずきキャラメル

網走監獄キャラメル コーヒーブレンド

今現在これだけ自宅にあります。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
アバター
2009/07/05 23:34
激マズ・ジンギスカンキャラメルが無いよぉぉぉ
て、みんなも言ってるしww
先日、ガラナキャラメルを買いましたよ~
練乳キャラメルは、北海道限定じゃないのかなぁ
アバター
2009/07/05 23:08
北海道のごまあざらしはたまごを産むのですか?

ごまあざらしのたまごミルクキャラメルって・・・σ(-`ー;)・・・
アバター
2009/07/05 22:23
マジスパキャラメルは意外といけます♪

究極のキワモノ、ジンギスカンキャラメルを落として何が道産子かぁーっ!
...世界の山ちゃん手羽先キャラメルもジンギスカンキャラメルにタメ張るキワモノでした。(^_^;
アバター
2009/07/05 22:16
同じくジンギスカンキャラメル聞いた事ある!
めちゃくちゃまずいって!
アバター
2009/07/05 21:53
ジンギスカンキャラメルってありませんでしたっけn(ー_ー?)ン?
アバター
2009/07/05 21:37
北海道に住んでいるせいか、一つも食べたことがありません。花畑のキャラメルも、いつも並んでいるので買う気がしない・・・
男子の母なので、おやつ系はボリューム重視で購入してしまいます。よって、腹のたしにならないキャラメルを選択することは、まず、ないのです。私はグリコのキャラメル好きだったな・・・
アバター
2009/07/05 20:34
富良野ラベンダーキャラメル・・・あぁラベンダーってこんな味なんだろうなぁって味がしました。美味しい。
十勝あずきキャラメル・・・口の中がぽくぽくするものをキャラメルにするのはどうかと思う。
ハスカップキャラメル・・・ハスカップ自体は見たこともないけど美味しい。北海道に行く人に土産としてねだる。
夕張メロンキャラメル・・・甘い。私はもうちょっと甘くないほうがいいなぁ。

お手ごろな北海道の土産と言えばキャラメルですよね♪
一部食べ物じゃない名前がついてるのもあるけど・・・(^^;)

生キャラメルを食べたことがないのが残念。
アバター
2009/07/05 20:14
私の住所を、教えればいいわけ?
アバター
2009/07/05 19:59
どうだって言われたって・・・試食コーナーがなくっちゃ(・ε・)



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.