Nicotto Town



今日は全国的に暑かったので

人のまねして、ブログでも書いてみます。


そんなんで・・・
けっこううっかりした子だったのですよ
わたしは。


うっかりもののわたしは
スーパーに買い物にいくと
一つ一つ暗算して・・・
だいたいの買い物金額の総計をレジにつくまでに出せている・・
そんな子でした

暗算・・得意だったんです

消費税が3%の頃も、ちゃんと3%を足して
合計金額をおつりがいらないように、小銭を用意し
はい、いくらいくらですっていわれたら、
すぐにきっちり払っていました。

なんでこんな話するかというと・・・

お友だちのtottocoさんが
同じく、買い物終わるまでに計算しているって書いていたので
わたしも自慢したくて書いたのですよ。


でね・・・
その暗算の方法というのがね

どんなのかっていうと
細かく計算するのです。


まあ、198円のものを手にしたら、
200円足して2円引くという
とてつもなく単純な方法なんですけどね。


とにかく・・・
小さい頃からうっかりものだったんです(。・ω・。)ノ♡

実はわたし

うっかりものなんです(。・ω・。)ノ♡

同じ人に同じプレゼントをあげてしまうほど

うっかりものなんです(。・ω・。)ノ♡

誰かと出会ってもステプ☆を押さないほど

うっかりものなんです(。・ω・。)ノ♡


うっかりして、ハゲになったのは、
源俊頼朝臣でしたっけ。

百人一首に

  うかりける 人を初瀬(はつせ)の 山おろしよ
   はげしかれとは 祈らぬものを

覚え方は、上の句の「うかりける」と下の句の「はげしかれとは」をつなげて
「うっかりはげ」


ここからR-18です。

では、謙徳公の歌

  あはれとも いふべき人は 思ほえで
   身のいたづらに なりぬべきかな

の覚え方は?

こんな事書くと、怒られそうなので、この辺で。

アバター
2009/07/08 21:32
tottocoさん
すみません。tottocoさんのブログのコピペでした。

じゃがぁさん
次回は、じゃがぁさんのをお借りしますね。

亀吉さん
足りないより多い方が間違いないですね。

KINACOさん
完璧な人間だなんて、うっかり言ってしまいましたね。
半年も段ボール一箱の卵を車に積んだままにするのに...

みどさん
はい、他の人のブログをコピペしてきたので、
顔文字もコピペで...

ひなぞうさん
同じブログに二回コメントするとかって、ありますよね~。

空豆さん
スーパー歩きながら、ぶつぶつ数字をしゃべりながら
歩いていたりします。
数字を忘れないようにと。
アバター
2009/07/08 05:34
計算して買い物するという事は 結構難しいものですよね。

私の場合、98円の物は100円で計算するので
3000円位かなとか、そういう大まかな計算しかできません。
2円引くとか難しすぎる。

こはるさん すごいなぁ♪
アバター
2009/07/07 21:22
ありますねぇ・・・同じ人を何回も訪問したり

怪しいヤツじゃないんですよ~(´・ω・`)
アバター
2009/07/07 09:08
(。・ω・。)ノ♡ ←なんか…w
アバター
2009/07/07 00:36
でも、暗算の仕方はにてるっす。
でも私は完璧な人間ですから、うっかりだなんて、ほほほほほ♪
アバター
2009/07/06 23:25
うっかりハチベエ。

買い物では。三捨四入位で計算してますが。
誤差は大きいですね。
アバター
2009/07/06 22:15
こぉらぁ~ヽ(`Д´)ノ

あ、マネされてないや(*´σー`)エヘヘ
アバター
2009/07/06 21:50
こぉらぁ~ヽ(`Д´)ノ

ん・・でも・・・たしかにうっかりものだよね
巡回してもほとんどステプ押し忘れてるでしょ?

え?もともと押すつもりないって?
なるほど!(=^‥^=)

え?最後なんでR-18?(○'ω'○)ん?
わかんない・・・おせぇて(。・ω・。)ノ♡



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.