Nicotto Town


ぺんぎんうどん


時かけ

筒井氏原作アニメの「時をかける少女」やっと見た~

と、いうわけでアニメ興味ない方、スルー絶賛です。


細田氏ガール、泣き方が皆同じなのな(笑)
いやぁ!
あのワンワン泣きはもう!
心打たれますですよ!
勿論状況と演出にもよりますがな!

ちなみに、確かあたし、原作の小説読んだはずなのに、
中身を全然覚えていませんでした(マテ)
違う小説とちょっと勘違いして記憶してたり…

原作と実写映画化作を知ってる方にはどう見えたかは存じませんが
中盤以降の怒涛の流に入るまでは、
そーとーに見てて辛いですかったです(ヲィ)
三分の二まで観てやっと状況の把握にかかるとか!
どんだけ「原作観てるor知ってる」の前提か!
筒井氏の原作読んで、思い出さなかったら正直つらかった…(ノДT)
先が解る=期待しちゃう、の典型でしたと思いますです しくしく
筒井氏も富野氏も絶賛した作ですが、アニメ知識の少ない人が見るには
ちょっち辛い作だったと思います。

もう!
細田氏はオリジナルだけ作ればいいよ!
根本的な作造力のある人なのだと思うから、
おじゃまじゃのドレミが魔女を辞めるとかなんとか言ってた時のやつのような
芯の通った話を作ってくれればすごくいいんだ!

あ、でも、時かけの中盤以降はホントに絶品でした。
うんうん(´▽`)


そして「るろ剣」皆良かったって言ってるからさ、
すっげぇ観たいよ!
基本的に、漫画アニメ小説の実写って、
良かった記憶が少ないので
皆良かったって言うから! 観たいわぁ期待するわぁ><
原作起し実写の捲起し旋風なるの? どうなの??

アバター
2012/09/19 14:28
るろ剣の映画は、知り合いに聞いたら、まあまあだそうです。マンガの話になりますが、るろ剣のマンガ 新しい方 は、古い方より絵が変だと知り合いが言っておりました。
アバター
2012/09/04 23:43
>わびすけさん

別物だと思おうとしても、どーしても比べちゃうんですよ~><

数年たって流行でなくなった頃にDVDで観ると
楽しく観れるかもしれませんね^^

あたしも、アニメも漫画もとりあえず絵柄から入ります^^;
生々しい劇画チックなのはちょっと苦手…
アバター
2012/09/04 23:25
マンガとアニメと映画は別物。と思ってる人です。
表現形態が違うのだから、そのメディアにあわせた見せ方をしないと、です。
原作とは別物として考えたいですね。
とか言って、流行物嫌いの私は少しも見た事ないんですけどね。
アニメはキャラで見る人なので、絵が好きになれない場合は、かなり厳しいです。
アバター
2012/09/04 22:00
>かいじんさん

という事はかいじんさんはまさか
大正に産まれてタイムスリップして昭和をすっとばして
平成にやってこられたのですね!
アバター
2012/09/04 21:58
>スイーツマンさん

「るろうに剣心」は評判が凄くいいので、
成功!て感じでしょうか(´▽`)
観たいなぁと思いながら映画館が遠くて足が動かないのです;;
アバター
2012/09/04 21:56
>pink さん

うちも映画館が遠いんですよ~><
映画観に行く時は、お弁当持って半日がかりです^^;

金曜ロードショー、あたしは観れないのです~;;
ちょうど母親と兄がチャンネル権握っちゃう時間なので、
…マジメに自分用テレビの購入考えないとなのです~><
アバター
2012/09/04 21:54
>ゆっきさん

最近細田氏の名前をよく見かけるので、
ざっとチェックしたら結構色んな作品に関与されてるのですね~
びっくり(´▽`)
娘さんと家族で見るのに、いい作品作られますよね^^
アバター
2012/09/04 21:53
>まゆさん

私も実写の方見たはずなんだけど、記憶が…^^:
今度改めて借りて観てみようかと思いました。
アニメの方はアクションもあってか、主人公が元気いっぱいでした^^
アバター
2012/09/04 21:52
学生の頃実写版を観たとママが言ってた記憶がある様な・・・

昭和と言う時代にとても興味があります。

僕もその頃に生活してみたかった(笑)
アバター
2012/09/04 21:11
根本的にキャラを絞ることが重要ですよね
それと実写に耐えられる脚本に仕立て直すことも
必要です
アバター
2012/09/04 20:43
こんばんは(nn)/
アニメ「時をかける少女」放送あると見ちゃう者です^p^pp
確か、春先に金曜ロードショーあってみた憶えがww
ホントに切ないストーリーで、、、、

るろうに剣心は早くも100万人動員したとか!
すごいヒットですう~。(やはーり健くんパワーが大きい~)
ますます見たくなってきましたー。
でも映画館が遠いの~(´▽`)
アバター
2012/09/04 18:25
うちの娘が細田氏の大ファンです~♪
アバター
2012/09/04 18:24
アニメの時かけは、アクションがあっておもしろかったです^^

小説は淡々とした感じの恋愛小説ですね。

昔の実写の時かけも見ました(父がDVDを持っているので)。
こっちは、風景がきれいで、原作に近かったかな~^^
アバター
2012/09/04 16:50
>やあさん

ぺんぎんうどんはペンギンさんが打ってくれるうどん屋さんです~^^
あのちっちゃいお手手でぺんぺんうどん粉を打つんですよ >▽<
そしてあのお手手でお箸を持ってちゅるちゅる食べるんですよ~
このぷりてぃーさを想像してみてくださいvv
アバター
2012/09/04 14:43
あ^^; アニメは判らない~^^;;;

なのになんでここにコメしているかと言うと、
今、初めてこのブログのタイトルが「ぺんぎんうどん」だったことに気がついたの~^^

ぺんぎん肉たっぷり?^^
やあ。タマゴも入れて~^^
ぺんぎん親子うどんね~✿^^
アバター
2012/09/04 12:22
>あんずさん

おジャ魔女は子供のアニメにしちゃうのもったいない作品でしたよね>▽<
でもあたし、全話まともに見てないんですよ~
一回DVD借りてみようかなぁ…
アバター
2012/09/04 06:31
仮面ライダー出身のお兄さんの天然的キャラとあいまって いい味出してるんでしょうか⁇
漫画も見てないって言ったら 姪っ子に(例の) 怒られちゃいましたが
あまりの怒りっぷりのほうに気が(笑)
今度読んでみますです♡

ちなみに おジャ魔女ドレミず~っと 全部大好きです♡
全部見てました><
DVD欲しいくらい…
泣きながらエンディング唄ってて 長女にティッシュ貰っちゃったり(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.