Nicotto Town


何でも屋のブログだヨン


マーラーの交響曲


マーラーは大好きです。
今日は、久しぶりにブーレーズ指揮、ウィーンフィルの演奏を聴きました。
トランペットの活躍する曲ですが、この録音では、トランペットの音が厚く、b♭管(オーケストラのトランペットはC管)に聞こえますが、やはりC管の華やかさが聞こえてきます。やはり、ウィーンフィルの音色は格別の深みがあることでしょうか。
4楽章のアダージョは実にすばらしいですね。

http://www.youtube.com/watch?v=ov1xwCQULSY

アバター
2012/09/07 22:03
おお。この曲。。。美しいです。
アバター
2012/09/07 03:32
とてもきれいな曲ですね

癒されました(❀ฺ´∀`❀ฺ)
アバター
2012/09/04 21:43
普通、ブラスバンドではb♭管を使ってるね。
オーケストラはC管ですね、なんでかな。
やっぱりブラスバンドは♭系の楽器が多いからかな?
ブーレーズは途中で変身しましたね。
昔過激で今はしっとり。どっちもいいね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.