Nicotto Town


メルカッツ提督苺


東ティモールの飢饉

今ユニセフの募金募集の宣伝映像で使われてますね。
確かにひどい状態です。幼い子が苦しんでいる状況は目を覆いたいです。

しかしよくよく考えればおかしな話です。
東ティモールは今から10年前にインドネシアから独立した国です。
当時は豊富な地下資源があるとか地政学上の貿易立国になるとか
独立指導者は散々言っていませんでしたっけ?
それらで得られたはずのお金はどこへいったんでしょうか?

そもそも、そんなに困窮する状況を予見することもできずにただ侵略国からの独立を唱えていたのであれば、その指導者は
『馬鹿者以上の
  愚か者』
でしょう。
他人をあてにする前に自分たちでできると言ったことを実行してみるべきでは?
10年間それをやったと言うなら、その総括を公表すべきでしょう。

1日100円月3000円を出せと言うなら、やるべき義務があるはず。
それらのお金だって我々には座ってて手に入るお金じゃないんですから。

保護を受けている身で、偉そうな事は言えませんが、労働の対価としてのお金を他人から、しかも金額をあてつけて求めてくるなら、総括の公表をまずやるべき義務じゃないでしょうかね?

アバター
2012/09/17 07:55
話をそらすようで恐縮ですが
日本って、つくづく、外交ベタですよね。。。
どこからも あてにされているというか、バカにされているというか・・・。

日本って外面イィのに
当の国民は老後に不安だらけ。。。。

日本も他国から募金してもらえばァ~~~~~☆
(≧∇≦*)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.